【英単語一覧】中学2,3年~高校1年生で覚えるべ英単語 CEFRレベルA2一覧

2020年度から学習指導要領が変わります。

学習指導要領が変わった後に英単語を覚える量が格段に増えます。それはCEFRという換算表に置き換えられ小学校5年生から高校3年生までで:B1と呼ばれる中級の英語力を達成することが目標になります。現在では新しく使われる教科書の選定が実施されますが、少なくともCEFRレベルに沿った英単語をカバーする必要があります。

CEFRレベルの全体像

外国語を学習している人の言語運用能力を客観的に示すための国際標準規格です。「CEFR」とは「Common European Framework of Reference for Languages」の略語です。要求レベルは以下のような全体像になります。高校2年生,3年生でB1レベルを達成することが求められます。

CEFR レベルA2単語一覧

以下がCEFR レベルA2の単語一覧になります。中学2年生~高校1年生までに覚えるべき単語の一覧になります。

ability  〈U〉『能力』,力量 / 《複数形で》特殊な才能,優れた手腕
abroad  『海外へ(で)』,『外国に(で)』 / 《古》戸外へ / 『広く』;(うわさなどが)『広まって』 
accept  (喜んで)〈物〉’を’『受け取る』,〈事〉’を’受け入れる / 〈提案・決定など〉’を’受諾する,〈事態・運命など〉に従う;(特に)…‘に’しかたなく同意する / 〈弁解・説明・理論など〉’を’『認める』,容認する / 〈責任・任務など〉’を’『引き受ける』 / 〈人〉’を’受け入れる,仲間(身内)に入れる / 〈手形〉’を’引き受ける
acceptable 受け入れられる,認められる;人に喜ばれる 
accident 〈C〉『偶然』,偶発,めぐり合わせ / 〈C〉『事故』,災難
account 〈C〉『計算』,勘定 / 〈C〉『計算書』,勘定書;簿記 / 〈C〉(商売の)取引;(銀行の)口座 / 〈C〉『説明』,報告;記事 / 《文》〈U〉価値(value),重要性(importance) / 〈U〉根拠;理由 / 《『account』+『名』〈目〉+『形』(『名』,『過分』)〈補〉》(…と)…’を’考える,みなす(consider) 
achieve  〈目標など〉’を’『達成する』,‘に’到達する / 〈勝利・名声・地位など〉’を’獲得する,勝ち取る
across  《come,go,swimなどの移動を表す動詞と共に》 / (川・道路など幅があって長いもの)『を横断して』 / (線など比較的幅のない長いもの)『を越えて』 / 《be動詞や状態を表す動詞と共に,1における移動後の位置や状態を表して》…『の向こう側に』 / …『と交差する形で』,と交差するように / 『横断して』;越えて / 向こう側に / 《文》『交差して』 / (通例幅のある長いものの)『さし渡し』…,幅… 
across  《come,go,swimなどの移動を表す動詞と共に》 / (川・道路など幅があって長いもの)『を横断して』 / (線など比較的幅のない長いもの)『を越えて』 / 《be動詞や状態を表す動詞と共に,1における移動後の位置や状態を表して》…『の向こう側に』 / …『と交差する形で』,と交差するように / 『横断して』;越えて / 向こう側に / 《文》『交差して』 / (通例幅のある長いものの)『さし渡し』…,幅… 
act  『行い』,『行為』 / 《しばしばA-》法令,条令 / 《しばしばA-》(芝居の1つの)『幕』;(演芸などの)出し物の一つ / (見せかけの)お芝居,演技 / 『行動する』,行う / 《様態を表す副詞[句]を伴って》わざとふるまう,見せかける / 〈人・物が〉(…として)動く,役割をはたす《+『as』+『名』》 / 〈薬が〉『作用する』,きく / 舞台に立つ,出演する / 〈…の役〉’を’『演ずる』;〈劇〉’を’上演する / …‘に’ふさわしくふるまう / …‘に’見せかける,‘の’ふりをする
actually  (まさかと思うだろうが)『実際に』,現に,ほんとうに 
addition  〈U〉(…を…に)『付け加えること』,追加《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉加法,足し算 / 〈C〉(…に)加えられた物,足した物,《米》(家の)建て増し部分《+『to』+『名』》 
additional  『付け加えた』,追加の;特別の 
adjective  『形容詞』({略}adj.) / 形容詞の
adjust  …’を’『調節する』;(…に)…’を’合わせる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / 〈争い・不和〉’を’調停する / (…に)順応する,適応する《+『to』+『名』》 
admire  …‘に’『感嘆する』,感嘆して見とれる,’を’賞賛する 
admit  (場所・会・学校などへ)…’を’『入れる』,‘に’入ることを許す《+『名』+『to』(『into』)+『名』》 / 〈事実・要求・誤りなど〉’を’『認める』,受け入れる / 〈場所・建物などが〉〈人・物〉’を’収容できる 
adult  『おとなの』,成人した,成熟した / 成人向きの / 『おとな』,成人 
adult  『おとなの』,成人した,成熟した / 成人向きの / 『おとな』,成人 
advanced  進出した,前進した / 進歩した / 上級の,高等の / (時が)進んだ,進行した
advantage  〈C〉(…に対する)『有利な立場』,利点,優位《+『over』+『名』》 / 〈U〉利益,便宜,好都合 / (またvantage)〈C〉(テニスで)アドバンテージ(ジュースのあとの最初の得点) / …‘に’利益をもたらす
adventure  〈U〉〈C〉『冒険』 / 〈C〉珍しい経験,意外なできごと / =venture 
advertisement  (印刷物・放送などによる)(…の)『広告』,宣伝《+『for』+『名』》({略}ad.,adv.,advt.;また《英話》『advert』) 
advertising  《集合的に》広告;広告業 / 広告の
advice  〈U〉『忠告』,助言;(医者・弁護士などの)意見,指示 / 〈U〉〈C〉(商業取引上の)通知;《複数形で》報道,報告
advise  〈人〉‘に’〈事〉’を’『忠告する』,助言する,すすめる / (おもに商取引き用語で)…‘に’通知する,知らせる / (…について)忠告する《+『on』+『名』》 / 《米》(…と)相談する《+『with』+『名』》
affair  〈C〉(個人的に関心・関係のある)『事』,事柄 / 〈C〉『事件』,でき事 / 《複数形で》仕事,業務 / 〈C〉《話》《修飾語を伴って》物,しろもの / 〈C〉(特に一時期の)恋愛事件,情事 
after  《時・順序》…『の後に』,…後に;…の次に / …『を求めて』,の後を追って / …『の名をとって』,にならって;…ふうに(の) / …のことを心配して,に関して / …『だから』,…の結果 / 《前後に同じ名詞を用いて連続・反復など》 / 《時》…『した後で(に)』,してから / 《順序・時》『後に』,後ろから,後で / 後の,次の 
against  …『に対して』,に逆らって(in opposition to);…に不利に / 《保護を表す動詞と共に》…『から』 / …『にぶつかって』,に向かって / …『にもたれて』,に寄りかかって / (災難・事故・万一の場合など)『に備えて』,を避けるように / …『を背景として』,と対照して / …と交換に,と引き換えに 
aged  《補語にのみ用い,数詞を伴って》…『歳の』 / (酒・チーズなどが)熟成した
agency  〈C〉『代理店』,取扱店;周旋所;代理人 / 〈C〉(政府の)機関,庁 / 〈U〉(事の達成を助ける)力,働き,作用,手段 / 〈U〉仲介,尽力,世話
agent  『代理人』;周旋人 / 働き(作用)を起こすもの;作用物,薬剤 / (政府機関,特にFBI,CIAなどの)部員,機関員 
ahead  (空間的に)『前方に』,前に(へ) / (時間的に)『前に』,先に / 他よりまさって 
air  〈U〉『空気』,大気 / 《the ~》『空中』,空間,空(sky) / 《古》〈C〉そよ風,微風(breeze) / 《文》〈C〉(音楽の)ふし,旋律(melody) / 〈C〉様子,態度,風さい / 《複数形で》気どった様子 / 〈衣服など〉’を’空気にさらす,風にあてる / 〈部屋〉‘に’風を通す / 〈うわさ・意見など〉’を’言いふらす 
aisle  (教会・劇場・列車・旅客機などの)座席間の通路 / 側廊(教会堂で本堂(nave)の両側にある通路)
alarm  〈C〉『警報』;『警報器』 / 〈C〉警報装置 / 〈U〉(不意に危険を感じた時の)恐怖,驚愕(がく) / …‘に’『警報する』,急を告げる / …’を’『怖がらせる』,おびえさせる(frighten) 
alarm clock  目覚まし時計 
alive  『生きている』(living) / 《しばしば最上級の形容詞と共に》現存している / 活動している,有効である(active) / 生き生きした,活発な
all  《単数形,または数えられない名詞につけて》(ある一つのものについて,その)『全体の』,全…,…じゅう,…全体 / 《複数形につけて》(個々を一つにまとめて)『全部の』,すべての / 《複数形,または数えられない名詞につけて》(ある全体の中の)いずれの,およそどの,あらゆる / 《数えられない名詞につけて》できる限りの,最大の / 《単数扱い》(物事について)『全部』,全体,すべて / 《複数扱い》『全員』,みんな / いっさいの所有物,いっさいがっさい / 『すっかり』,『全く』,もっぱら / 《all the+比較級の形で》かえって,いっそう / どちらも,双方とも
allow  〈事〉’を’『許す』,〈人〉‘に’許可を与える / 〈金〉’を’与える,やる / (…のために)…’を’用意しておく,見越しておく《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / 《まれ》…’を’認める
alone  『ひとりで』,一つで,単独で;ただ…だけで / 《名詞・代名詞のすぐ後に用いて》ただ…だけ(only)
along  『…をたどって』,…に沿って / …の間に(during),…の途上で / 『沿って』,並んで / 《動作や状態の継続を強めて》前へ,進んで / (人を)連れて;(物を)持って 
alright  =all right 
alright  =all right 
although  …『ではあるが』,…とはいいながら,…だが(though) 
ambition  『大望』,野心,野望 / 〈C〉大望(野心)の対象(目的)
among  …『の間に』,に囲まれて / 《おもに最上級と共に》…『の中の一つ』(『一人』)『で』,のうちに数えられて / 《分配を表す動詞と共に》…『の間で』,めいめいに / …がいっしょになって,が協力して
amused  おもしろがった 
amusement  〈U〉『楽しみ』,慰み,おかしさ / 〈C〉『楽しみごと』,娯楽
ancestor  (一人の)『先祖』,祖先(forefather) / (事物の)原型,先駆 / (生物の)原型種 
ancient  『古代の』,大昔の(特に476年の西ローマ帝国滅亡以前をいう) / 古来の / 古代人 
angel  『天使』 / (美しさ・親切さなどで)天使のような人 / 守護神,守り神 
angrily  おこって,腹を立てて 
ankle  『足首』,くるぶし 
anniversary  (年ごとの)『記念日』,記念祭 / 記念日の
annoy  《しばしば受動態で》〈物事が〉…’を’『困らせる』,悩ませる,いらいらさせる 
annoying  迷惑な,うるさい 
another  『もう一つの』,『もう一人の』 / 『別の』,ほかの(different) / 『もう一つ』,『もう一人』 / 『別のもの(人)』,違ったもの(人) / 似たもの,同類 
anxious  (物事が)『気になる』,不安な / 《話》《補語にのみ用いて》『切望して』,熱望して
anymore これ以上
anyway  =anyhow 
anywhere  《疑問文・条件節で》『どこかへ』(『に』),《否定文で》『どこへも』(『にも』) / 《肯定文で》『どこにでも』,どこへでも / (数量が)(…から…まで)ぐらい,(ざっと…)ぐらい 
apart  (時間的・空間的に)『離れて』,隔って;(…から)離れて《+『from』+『名』》 / 区別して;(…と)別々に《+『from』+『名』》 / ばらばらに 
apartment  《米》『アパート』,(共同住宅内の)1家族分の[数]部屋 / 《複数形で》《英》(通例家具つきで貸す)一組の部屋 / 〈C〉部屋(room) 
apologize/apologise 謝る
apparently  『明らかに』(obviously) / 『見かけは』,見たところは(…らしい)
appear  『姿を現す』,出現する / 〈本・記事などが〉公になる,出版される / (劇などに)出演する;(法廷などに)出廷する,出頭する / (…のように)『見える』,『思われる』
appearance  〈C〉『現れること』,出現;出演,出廷;出版,発刊 / 〈U〉〈C〉『外観』,見かけ,風さい(outward look) / 《複数形で》形勢 
apply  (…に)…’を’『適用する』,応用する《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / (…に)…’を’『当てる』,当てがう《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈心・努力など〉’を’傾ける,注ぐ《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / …’を’作用させる,動かす / (…に)『適用される』,当てはまる《+『to』+『名』》 / 申し込む,出願する;(…に…を)申し込む《+『to』+『名』+『for』+『名』》
appointment  〈C〉(時・場所を決めて会う)(…との)『約束』《+『with』+『名』》 / 〈U〉『任命』;(…を…として)任命すること《+『of』+『名』+『as』+『名』》;〈C〉(任命された)官職,地位 / 《複数形で》(特に家庭の)設備,装備 
appreciate  〈よさ・価値など〉’を’『認める』,認識する,…‘の’よさを認める / 〈作品など〉’を’『味わう』,鑑賞する / 〈好意など〉’を’感謝する,ありがたく思う / 〈相場・価格〉’を’上げる;…‘の’価格(相場)を上げる / 相場(価格,評価)が上がる 
appropriate  …’を’『勝手に使う』,独り占めにする / (ある目的に)…’を’『あてる』,充当する《+『名』+『for』+『名』》 / 『適当な』,適切な 
architecture  〈U〉『建築術』,『建築学』 / 〈U〉〈C〉(ある時代・国などの)建築様式;(一般に)構成
area  〈U〉〈C〉『面積』 / 〈C〉『地域』,『地方』(region, district) / 〈C〉(活動・研究・興味などの及ぶ)『範囲』,『領域』(range)《+『of』+『名』》 / 〈C〉《英》=areaway 1
argue  (人と…について)『議論する』,論争する,言い争う《+『with』+『名』〈人〉+『about』(『on, over』)+『名』》 / (…に賛成・反対して)論じる,主張する《+『for』(『in favor of, against』)+『名』》 / …’を’『議論する』,論じる / (…するように)〈人〉’を’『説得する』,説き伏せる《+『名』〈人〉+『into』+『名』(do『ing』)》,(…しないように)〈人〉’を’説得する《+『名』〈人〉+『out of』+『名』》 / 〈物事が〉…’を’示す,表す(show) 
argument  〈U〉〈C〉《議論》,論争,口論 / 〈C〉論拠,理由(reason) / 〈C〉《文》(本・詩などの)要旨,概要 
armchair  『ひじ掛けいす』 
armed  武装した / (ある目的のために)用意した
around  《beなどの状態を表す動詞,また動作を表す動詞と共に》…『の周りに』(『を』),…の周囲に(を),…をぐるっと取り巻いて / 《米・英話》《be, lieなどの状態を表す動詞と共に》『…のあちこちに』,《移動を表す動詞と共に》『…のあちこちを』,…をぐるっと回って(《英》about) / 《米・英話》どこか…のあたりに,の付近に(《英》about) / 《米・英話》…『を回って』,回ったところに(《英》about) / …を中心として / 《米・英話》およそ,約 / 『周りに』,ぐるりと,一周して / 《米》あちこちに(と)(《英》about) / 《米》周辺に,あたりに,付近に(《英》about) / 《米》曲って,回って(《英》about) / 《米》『回ったところに』,回った向こう側(こちら側)に / 《米》(時期・季節などが)巡って / 《米》(軸を中心に)回転して / 《米》(方向など)ぐるりと変えて / 《米》元に戻って / 《おもに米話》活動して
artificial  『人造の』,『人工の』,人為的な / 模造の / 不自然な,見せかけの 
as  (…と)『同じくらい』,『同様に』 / 《比較》『…ほど』,『…くらい』,…ように / 《様態・程度》『…のように』,…と同じように / 《時》『…のときに』(when);…の間に,…するうちに(while) / 《話》《原因・理由》『…だから』,…なので / 《譲歩》《文》…だけれども(though) / 《先行する名詞の内容を制限して》『…のような』 / 《先行の,または後続の節の内容を受けて》『それは…だが』,…のように / 《役割・資格・機能などを表して》『…として』 / 《seem,appear,consider,pass,regard,treat,know,think of などの動詞の後で補語の働きをする語の前に置いて》…と[して] / 《前置詞・形容詞・分詞などの前に置いてその意味を限定して》…として[の],…とみなして,…と考えて / たとえば(for instance)
asleep  『眠って』;永眠して / 〈手足などが〉しびれて
assistant  『助手』,補佐役;店員 / 補助の,副…,助…
association  〈U〉(…との)『交際』,付き合い《+『with』+『名』》 / 〈U〉(…との)『連合』,『共同』,関連《+『with』+『名』》 / 〈C〉組合,協会,会社 / 〈U〉連想;〈C〉《しばしば複数形で》連想されるもの
astronaut  宇宙飛行士 
athlete  競技者,運動家;強壮な人;《英》陸上競技選手 
atom  『原子』 / 微量,非常な少量;《a~》微量,わずか(の…)《+『of』+『名』》
attack  …’を’『襲う』,『攻撃する』;(ゲームで)…’を’攻める / (演説・文書などで)…’を’『非難する』,攻撃する / 〈病気・不運などが〉…’を’襲う,冒す / 〈仕事など〉‘に’勢いよく取りかかる,着手する / 『攻撃をする』 / 〈U〉〈C〉(…に対する)『攻撃』;(ゲームの)攻め;非難《+『on』(『upon, against』)+『名』》 / 〈C〉発病,発作 / 〈U〉(仕事への)着手,開始
attack  …’を’『襲う』,『攻撃する』;(ゲームで)…’を’攻める / (演説・文書などで)…’を’『非難する』,攻撃する / 〈病気・不運などが〉…’を’襲う,冒す / 〈仕事など〉‘に’勢いよく取りかかる,着手する / 『攻撃をする』 / 〈U〉〈C〉(…に対する)『攻撃』;(ゲームの)攻め;非難《+『on』(『upon, against』)+『名』》 / 〈C〉発病,発作 / 〈U〉(仕事への)着手,開始
attempt  …’を’『企てる』,試みる / …’を’ねらう,襲う(attack) / 『企て』,試み / 《文》(…に対する)攻撃,襲撃《+『on』(『upon』)+『名』》 / (法律用語で)(…)未逐 
attention  〈U〉(…に対する)『注意,注意力』《+『to』+『名』》 / 〈U〉『世話,思いやり』(consideration) / 《複数形で》親切,(特に婦人に対する)心づかい / 〈U〉「気をつけ」の号令,気をつけの姿勢
attitude  (人・物に対する)『姿勢』,身構え,感じ方,(特に精神的な)傾向,性向《+『toward』(『to』,『on』)+『名』》 / (行為・感情などを示す)姿勢,身構え
attractive  『魅力のある』,興味をそそる / 引力のある
audience  《集合的に》《単数扱い》(音楽会などの)『聴衆』,(劇・映画などの)『観衆』,『観客』,(行事などの)『見物人』 / 《集合的に》《単数扱い》(本などの)読者:(テレビの)視聴者,(ラジオの)聴取者 / (偉い人との)『公式会見』,謁見《+『with』+『名』》 
audio  (電波の)可聴周波の,低周波の;(テレビの)音声の / (テレビの)音声[部門]
author  『著者』,作者,作家,著作者 / (…の)『創始者』,創造者,張本人《+『of』+『名』》 / (ある著者の)著書,作品 
automatic  『自動の』,自動装置(機械)の / (行動などが)『無意識の』,機械的な / (銃砲が)自動式の / 自動機械 / 自動式ライフル(ピストル) 
automatically  自動的に / 無意識に,機械的に
average  『平均』;並み,標準 / 平均値 / 『平均の』;並みの,標準の / 〈数〉’を’『平均する』 / 平均して…’を’する(受動態にできない) / 平均して…となる
average  『平均』;並み,標準 / 平均値 / 『平均の』;並みの,標準の / 〈数〉’を’『平均する』 / 平均して…’を’する(受動態にできない) / 平均して…となる
avoid  〈危険・いやなもの〉’を’『避ける』,回避する(keep away from) / (法律上)〈抗弁など〉’を’無効にする
award  《『award』+『名』〈人〉+『名』=『award』+『名』+『to』+『名』〈人〉》(審査して)〈人〉‘に’〈賞など〉’を’『与える』,『授ける』 / 『賞』,『賞品』(prize) / (判事・調停者の)審判,裁定 
awful  (光景・事故などが)『恐ろしい』,すさまじい / 《話》(行為が)『ひどい』,見苦しい / 《話》(程度が)大きい,すごい(great) / 《俗》ひどく,すごく(very, extremely)
back  〈C〉(人・動物の)『背』,『背中』,背部 / 《通例the~》(正面に対して)(…の)『後ろ』,『裏』,奥,後部《+『of』+『名』》 / 《通例the back》背に似たもの;(手足の)甲;(刀の)みね;(いす・本の)背 / 〈C〉〈U〉(フットボール・ホッケーなどの)後衛 / 《名詞の前にのみ用にて》『後ろの』,後部にある,裏の / 後もどりする,逆の / 遅れている,未払いの / (中心から)遠い,へんぴな,奥地の / (音声が)後舌音の / 『後方へ』,『後ろに』(backward) / (場所・状態が)『もとへ』,帰って,返して / (時間的に)『さかのぼって』,今から…前に(ago) / 〈車など〉’を’『後退させる』 / (…で)〈人・計画など〉’を’『後援する』,支持する(support)《+『名』+『in』+『名』》 / (競馬で)…に賭ける / (…で)…‘の’伴奏をする《+『名』+『by』+『名』》 / …‘の’裏手にある,背景をなす / 〈手形など〉‘に’裏書きする(endorse) / 《しばしば受動態で》〈本〉‘に’背をつける,(…で)…’を’裏打ちする《+『名』+『with』+『名』》 / 後ずさりする,後退する(move backward)
background  (景色・絵などの)『背景』,遠景 / (模様などの)地 / (事件などの)背景 / (人の)経歴,前歴
badly  『悪く』,まずく,へたに / 『大いに』,『ひどく』,非常に
badminton  バドミントン 
bake  (特にオーブンで)〈食物〉’を’『焼く』,焼いて料理する / 〈れんがなど〉’を’焼き固める;〈太陽が〉…’を’焦がす / (日にあたって)〈皮膚など〉’を’焼く / 〈パンなどが〉焼ける;〈人が〉パンを焼く / 〈土地・人などが〉日に焼ける 
balcony  『バルコニー』,露台 / (劇場の)2階さじき
balloon  『気球』,軽気球 / (おもちゃの)風船 / (気球のように)ふくれる《+『out』(『up』)》 / (気球のように)ふくれた
bank  『土手』,堤 / 川岸;《複数形で》(川の)両岸 / (土手のように)長く盛り上がったもの / 州(す),浅瀬 / (丘などの,通例けわしい)傾斜面,坂 / (飛行機が施回するときの)傾斜 / |’を’土手で囲う(守る) / …‘に’土手を築く / …’を’土手のように積み上げる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / (長くもたせるために)〈火〉‘に’灰をかぶせる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈機体・車体〉’を’横に傾ける / 積み重なる,層を成す《+『up』》 / 〈車・飛行機が〉横に傾く 
banking  銀行業務(経営) 
barbecue  バーベキュー,《米》バーベキューパーティー(園遊会) / バーベキュー用の台 / 〈食用肉〉’を’じか火で焼く;…’を’濃く味つけしたソースで料理する 
barber  『理髪師』,理容師(hairdresser) / 〈人〉’を’散髪する
bargain  『契約』,売買契約,取引き / 『安い買い物』;『堀り出し物』,見切り品 / 契約をする,条件を話し合う / 《『bargain』+『that』『節』》…であると契約する
base  《文》(人や人の行動・孝えが)『卑しい』,下劣な / (金属が)質の劣った;(貨幣が)粗悪な
basic  『基礎の』,基本的な(fundamental) / 塩基性(アルカリ性)の
basically  基本的に,根本的に;元来は 
basket  『かご』,『バスケット』 / (…の)かご1杯(basketful)《+『of』+『名』》 / (バスケットボールで)ゴールの網 / 得点
batch  (パンなどの)一焼き分《+『of』+『名』》 / (…の)1度分の[の分量]《+『of』+『名』》 / 《話》(…の)束;群,組《+『of』+『名』》 
battery  〈C〉砲兵中隊;砲列,砲台;(軍艦の)備砲 / 〈C〉『電池』,バッテリー / 〈C〉一組みの器具;(関連するものの)一群,一連《+『of』+『名』》 / 〈C〉(野球で)バッテリー(投手と捕手) / 〈U〉(法律用語で)殴打,暴行 
bay  『湾』,『入り江』 
bear  〈C〉『クマ』 / 〈C〉乱暴者 / 〈C〉(株式で)売り方 / 《the B-》クマ座
beauty  〈U〉『美しさ』,美 / 『美点』,美観,よさ / 〈C〉『美人』;美しいもの,みごとなもの 
been  beの過去分飼形 
beer  〈U〉『ビール』;〈C〉コップ1派(びん1本)のビール / 〈C〉発酵性飲料(アルコール分の有無に関係ない)
before  《場所・位置》…『の前に』,を前にして / 《時》…『より前に』(earlier than…) / (裁判・審理などのために)…の前に / …の前途に,に用意されて,を待って / (困難・不利など)に直面して / (力・勢いなど)に追われて,押されて,攻撃されて / 《順序・階級・価値など》…『よりまさって』,に優先して,より重要で / 《優先》…よりむしろ,するくらいなら(rather than) / 《場所・位置》『前へ』(『に』),前方へ(に),先へ(に) / 《時》『以前に』,すでに(already);今までに,その時までに / (予定より)早く,前に / 《時》…する前に,しないうちに / 《優先》…するより[むしろ],…するくらいなら(rather than) 
beg  (…に)〈食物・衣服・金銭など〉’を’『くださいと頼む』,〈恩恵・許しなど〉’を’懇願する(ask for)《+『名』+『from』(『of』)+『名』》 / 〈人〉‘に’『懇願する』,熱心に頼む / 『施しを請う』;こじきをする / (…を)『熱心に頼む』,懇願する
beginner  初学者,初心者 / 創始者
beginning  『初る,最初』,すべり出し(starting point) / 《しばしば複形数で》初期,初めの部分,幼少期 / 起衡,起こり(or in) 
behavior/behaviour ふるまい
being  〈U〉存在,実在(existence);生命(life) / 〈U〉本質,本性(nature) / 〈C〉生き物 
belly  『腹』,腹部(abdomen) / 胃 / (物の)内側,内部(inside) / ふくれた部分,胴 / 前面[部],下面[部] / …’を’ふくらませる ふくらむ
belong  (…の)所有である《+『to』+『名』》 / (…の)『一部』(付属物)である,(…に)属する,所属する,(…の)一員である《+『to』+『名』》 / 《場所を表す副詞[句]を伴って》(…に)本来あるべきである,ふさわしい 
belt  『ベルト』,バンド,帯 / (特徴のある)地帯,地方 / (機械の)ベルト / ベルト状のもの / 《話》ピシャリとたたくと / …’を’ベルトで締めてつける《+『名』+『on,』+『on』+『名』》 / …’を’ベルトで巻く;(ベルトで締めるように)…’を’取り巻く《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / (革帯などで)…’を’打つ,たたく / 《話》…’を’ぶんなぐる 
bench  『ベンチ』,長いす / 〈U〉(職人・技師・科学者の)作業台,実験台,細工台 / 長くて狭い段丘 / 《the~》(スポーツの)選手席,ベンチ;《集合的に》補舌選手たち / 〈C〉裁判官席;〈U〉裁判官の職(地位) / 《集合的に》《the~》裁判官[たち] / 〈C〉(英国議会などの)議席 / 〈選手〉’を’補欠としてベンチに座らせておく
bend  〈まっすぐな物〉’を’『曲げる』 / (…に)〈人〉’を’『従わせる』,屈服させる,〈意志〉’を’曲げさせる《+『名』+『to』+『名』》 / (…の方向に)〈視線・歩みなど〉’を’『向ける』,〈心など〉’を’傾ける《+『名』+『to』(『toward』,『on』)+『名/(do『ing』)》 / 〈物が〉曲がる / 身をかがめる;(…に)かがみこむ《+[『down』]『over』+『名』》 / (運命・意志,人などに)『従う』,屈服する《+『before』(『to』)+『名』》 / (…を方向に)『曲がる』,向かう《+『to』(『toward』)+『名』》 / (仕事などに)取り組む,身を入れる《+『to』+『名』》 / 曲がり,湾曲部,曲がった所 / (…を)曲げる(曲がる)こと,(身を)かがめること《+『of』+『名』》 / (綱の)結び目 / 《話》《the bends》ケーソン病,潜水病
besides  …『に加えて』,のほかにも《+『名』(do『ing』)》 / 《通例否定文・疑問文》…を除いて,以外に / さらに,その上 / そのほかには,ほかには
better  (『good』 の比較級;最上級は 『best』)『いっそうよい』,もっとすぐれた / (『well』の比効級;最上級は『best』)《補語にのみ用いて》(健康が)『いっそうよい』,(病気が)前よりよい,快方に向かって / (量・距離・時間などが)『もっと多い』 / (…より)『いっそうよく』 / (程度・時間・距離などが)『もっと多く』;(…より)いっそう多く《+『than』…》 / いっそうよい人(物,事) / 《複数形で》一段とすぐれた人々;目上の人,先輩 / …’を’改善(改良)する,向上させる / …’を’しのぐ,負かす 
beyond  《場所》…『を越えて』,『の向こうに』(『へ』) / 《数詞つきの句とともに》…から[いくつ目] / 《時間》…『を過ぎて』,よりも遅く / 《程度・範囲》…『の限度を越えて』;…『以上に』(above) / 《通例否定文・疑問文で》…よりほかには,以外に / 向こうに,かなたに / 《the~》かなた,果て / 《the [great]~》あの世
bill  『勘定書』,請求書,つけ / 証書;手形 / 《米》『紙弊』,札(さつ)(《英》note) / (議会を)『法案』,議案 / 張り札,ビラ(poster);番組,(芝居の)番付 / 目録,表(list) / =billhook / …‘に'(…の)勘定書(請求書)を送る《+『名』+『for』+『名』》 / …ポスター(ビラ)で宣伝する 
bit  (…の)『小片』,少量,少し(の…)《+『of』+『名』》 / 《a~》《話》わずかの時間,しばらく;ちよっと,少し / 《米俗》12セント半;《英》小銭 / =bit part
bite  …’を’『かむ』,かじる,くわえる / 〈虫が〉…’を’刺す,食う / 〈こしょうなどが〉…’を’刺激する;〈寒さが〉…‘に’しみる;〈霜が〉…’を’いためる;〈酸が〉…’を’腐食す / る / 〈歯車や機械などが〉…‘に’かみ合う;〈刃物などが〉…‘に’切り(食い)込む / かむ;かみつく;〈魚が〉えさに食いつく / 〈寒さが〉しみる;〈こしょうなどが〉刺激する;〈言葉などが〉(…に)食い込む《+『into』+『名』) / (歯車などが)かみ合う,空回りしない / 『かむこと』,食いつくこと;(釣りで,魚の)食い / 〈C〉(食べ物の)1口[分]《+『of』+『名』》;《話》軽い食事 / 〈C〉かみ傷,(虫などの)刺した跡 / 〈U〉ぴっとする刺激;辛み;(傷の)痛み;激痛 / 〈U〉(機械などの)かみ合い 
blackboard  『黒板』 
blame  〈事〉’を’『非難する』,とがめる;(…のことで)〈人〉’を’非難する《+『名』+『for』+『名』(do『ing』》 / (…に)〈罪など〉’を’なすりつける《+『名』+『on』+『名』》 / (罪・過失などに対する)『責任』(responsibility);責め,非難(censure)《+『for』+{名}(doing) 
blanket  『毛布』 / (毛布にように)一面に広がっておおう物 / …’を’毛布でおおう,(毛布でおおうように)…’を’一面におおう / 包括的な,総括的な
blonde ブロンド
blood  『血』,『血』液 / 流血(bloodshed);殺人 / 気質,気性,血気,血潮 / 『血統』,血縁(kinship);生まれ,家柄;《the~》王家の血統 / (人種・出身国の)系 / 〈人〉‘に’初めての経験をさせる / 〈猟犬〉‘に’初めて獲物を血を味わわせる 
bloom  〈C〉(特に観賞用植物の)『花』 / 〈U〉《a~,the~》 《集合的に》花 / 〈C〉開花;開花期,花盛り / 〈U〉(ある状態の)真っ盛り;(ほおの)ばら色,健康色 / 〈U〉(ほおの)健康な桜色 / 〈U〉(ブドウなどの果実の表面に生ずる)白い粉 / 〈特に,草花が〉花が咲く,開花する / 真っ盛りである,栄える
blow  〈風が〉『吹く』 / 《副詞[句]を伴って》(…に)風(空気)を送る,吹きつける《+at(on)+名》 / 『風で動く』,なびく,吹き飛ぶ / 〈オルガン・笛・らっぱが〉鳴る / (壊れて,だめになって)吹っ飛ぶ《+『out』》 / 〈クジラが〉潮を吹く / 《副詞[句]を伴って》〈風が〉…’を’『吹く』,吹き動かす,‘に’吹きつける,〈人が〉…’を’吹く,吹き払う / …’を’吹き鳴らす / …’を’吹いて作る(ふくらませる) / 〈鼻〉’を’かむ / (爆発・故障で)…’を’吹き飛ばす / (無器用に・むちゃくちゃにやって)…’を’吹き飛ばしてなくす / 《命令形または受動態で,いまいましい気持ちを表して》 / 一吹き;《話》さっと吹く風 / (楽器の)吹奏 / (クジラの)潮吹き
board game ボードゲーム
boil  沸く / 煮える / 〈人,人の気持が〉(怒り・興奮で)煮えくりかえる,激する《+『with』+『名』》 / (沸騰する湯のように)わき立つ / …’を’『沸かす』 / …’を’『煮る』,ゆでる / 煮沸,沸騰;《the ~》沸騰点 
boiled 煮立った
bonus  ボーナス,特別手当;特別配当金 / 桂品,おまけ / 《話》思いがけない喜び[を与えるもの] 
bookcase  『本箱』・書だな 
bookshelf  本だな 
bookshop  書店,本屋(《米》bookstore) 
bored 飽きた
boss  『ボス』,親方;社長,所長 / 《米》《軽べつして》政党の首領 / …’を’支配する,牛耳(ぎゅうじ)る《+『around』(『about』)『名』・+『名』+『around』(about)》 
bother  〈人など〉’を’『悩ます』,迷惑をかける / (…について)『悩む』,心配する《『about』+『名』》 / 《『bother to』do》わざわざ…する / 〈C〉〈U〉『やっかい』,めんどう / 《a~》(…にとって)やかっいなこと(人)《+『to』+『名』》 
bra  =brassiere, brassiere 
brainstorm  (突然の一時的な)精神錯乱 / 《米話》ひらめき,突然浮かんだ名案
brake  『ブレーキ,制動機』,歯止め / …‘に’ブレーキをかける / 〈人が〉ブレーキをかける 
branch  『枝』 / 『支流』,支脈,支線;分家 / 『支店』,『支部』,支局 / (学問の)『部門』,分科 / 枝を出す,枝を広げる / (川・道・鉄道などが)分岐する
brand  (商品などの)『種類』,『品質』《+『of』+『名』》 / 『商標』,『銘柄』 / (家蓄・商品などに付けて所有主・品質などを示す)焼き印,焼きごて / (昔罪人に押した)烙印(らくいん);汚名 / 《文》燃えさし / …‘に’焼き印を押す / …‘に'(…という)汚名を着せる,烙印(らくいん)を押す《+『名』[+『as』]+『名』(『形』)》 / (…に)…’を’強く印象づける《+『名』+『on』(『in』)+『名』》
brave  『勇敢な,勇ましい』 / 《文》はなやかな…みごとな / 勇士 / 北市インディアンの戦士 / 〈困難など〉‘に’勇敢に立ち向かう,〈危険〉’を’ものともしない 
break  …’を’『壊す』,割る,砕く;…’を’折る / …’を’擦りむく / …’を’『役に立たなくする』,壊す / (小さな物に)〈組になった物〉’を’分ける,ばらす,〈お金〉’を’くずす《+『名』+『into』+『名』》 / 〈垣・へいなど〉’を’破って出る / 〈法律・規則・約束など〉’を’『破る』,犯す / 〈均整・秩序・配列など〉’を’破る,くずす;〈持続しているもの〉’を’中止する,妨げる / 〈記録〉’を’破る,更新する / (…に)…’を’打ち明ける,知らせる《+『名』+『to』+『名』》 / …’を’破産させる,倒産させる / 〈気力・抵抗など〉’を’くじく;〈力・効果・強度〉’を’弱める / (…に)…‘の’位を下げる,…’を’降等させる《+『名』+『to』+『名』》 / 〈動物〉’を’ならす / 〈人〉‘の'(…の)癖を直す《+『名』〈人〉+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈暗号など〉’を’解読する;〈事件・問題など〉を解決する,解く / 《しばしば副詞[句]を伴って》『壊れる』,砕ける,割れる;破れる,破裂する / ぷっつりと切れる;中断する,途切れる;《米》仕事を中断する / はずれる,離れる,分離する《+『off』(『away』)》 / 故障する,壊れる,動かなくなる / 突然始まる;突然変化する / 夜が明ける / 〈健康・気力などが〉衰える,弱る;〈心が〉悲しみに打ちひしがれる / 〈株・価格などが〉急落する,暴落する / 壊れた箇所,裂け目,割れ目 / 中断,途切れ;不和,仲たがい / 休憩時間,小休止 / 逃亡計画,脱獄 / (…に向かっての)突進 / 急な変化,顕著な変化 / 夜明け / 《話》運,機会 
breeze  『微風・そよ風』,軟風 / 《英話》ちょっとした口論(けんか) / 《おもに米話》容易なこと,楽なこと / 軽快に動く(進む)
bride  花嫁,新婦 
brilliant  『光り輝く』;『明るい』 / 色の鮮やかな,鮮明な / 優れた,みごとな(splendid) / 知性あふれる,才能豊かな,創意にとむ / ブリリアントカットの宝石(特に,ダイヤモンド);宝石に見えるようにカットした石 
brown  『褐色の』,『茶色の』 / 日に焼けた / 『褐色』,『茶色』,トビ色 / …’を’褐色にする / 褐色になる 
budget  (…の)『予算』,予算案《+『for』+『名』》《形容詞的に》『budget book』{名}〈C〉予算書『budget plan』{名}〈C〉《米》予算案 / (ある期間の,ある事業の)予算を組む《+『for』+『名』》
bug  《米》昆虫,(一般に)虫;(特に)カデトムシ(beetle) / 《おもに英》=bedbug / 《話》病原菌 / 《話》(機械の)故障 / 《話》(病的な)熱狂家;《the ~》…熱 / 《話》隠しマイク / …‘に’隠しマイクを取リ付ける / 《おもに米》…’を’悩ます,てこずらせる
bulb  『球根』(ユり・タマネギなどの地下茎),りん(鱗)茎,球茎 / 球根状のもの;電球,真空管
burn  〈火・家などが〉『燃える』,『焼ける』 / (火や熱によって)『焦げる』,日焼けする / 『光』(『熱』)『を出す』 / (…で)熱さを感じる,ほてる《+『with』+『名』》 / (愛憎などで)燃える,かっかとなる《+『with』+『名』》 / …’を’『燃やす』,『焼く』 / …’を’焦がす;…’を’日焼けさせる / …’を’熱く感じさせる,’を’ほてらせる / …’を’燃料にする / 『やけど』;焼け焦げ / 『日焼け』 / ロケットの噴射・(CDなどに)焼く、(音楽{おんがく}やデータなどを)(CDなどに)焼く
bury  〈死体〉’を’『埋葬する』,土葬する,水葬する / (見えないように)…’を’『おおい隠す』 / …’を’深く突っ込む / (…に)〈人〉’を’没頭させる《+『名』〈人〉+『in』+『名』》
bus station #N/A
bus stop  バス停留所 
bush  〈C〉『低木』(たけが低く根元から多数の小枝が発生している木) / 〈U〉《the bush》未開墾地,森林地 / 茂る,密生する;〈毛髪などが〉やぶのようになる 
businessman  『実業家』;『実務家』 
businesswoman  女実業家 
cab  《おもに米》タクシー(=taxicab) / 昔のつじ馬車 / (トラック・機関車などの)運転台,運転室 
cafeteria  『カフェテリア』(セルフサービスの簡易食堂) 
calendar  〈C〉『暦』,カレンダー / 〈C〉〈U〉暦法 / 〈U〉〈C〉年中行事表;訴訟事件表,議事日程表 
call  …’を’『呼ぶ』;〈名簿・リスト〉’を’読み上げる / …’を’『呼び寄せる』 呼び集める;〈眠っている人〉’を’呼び起こす / …’を’命令する 命じる / 〈会〉’を’召集する 〈人〉‘に’『電話をかける』 〈人〉’を’名づける,称する 《『call』+『名』+『名』(形)〈補〉》(…であると)…’を’思う 考える 〈試合〉’を’中止する;〈審判が〉…‘に’判定を下す,宣告する 『呼びかける』 叫ぶ (…を)『ちょっと訪れる』 (…に)立ち寄る 〈汽車・船などが〉(…に)停車する 停船する《+『on』+『名』〈人〉,+『at』+『名』〈場所〉》 〈C〉『呼び声』 叫び(cry, shout);(鳥・動物の)鳴き声,さえずり 〈C〉(らっば・たいこなどによる)呼びかけ 合図 〈C〉点呼,出席調べ(=roll call) 〈C〉『電話をかけること』,通話;(かかってきた)電話 〈C〉(…への)(短時間の)『訪問』,立ち寄り;(船の)寄港;(駅への)停車《+『on』+『名』〈人〉,+『at』+『名』〈場所〉》 〈C〉(…への)召集,招き;呼びかけ 要請《+『for』(『to』)+『名』》 〈C〉(…に対する)天職,使命《+『to』+『名』》 〈U〉魅力,ひきつけるもの(appeal, fascination) 〈U〉必要性,正当な理由 〈C〉(…に対する)需要 要求 要望《+『for』(『on』)+『名』》
camp  〈C〉(軍隊・登山隊・探検隊などの)『野営地』 / 〈C〉〈U〉野営のテント,仮設小屋 / 〈U〉野営,キャンプ[生活];軍隊生活 / 〈C〉夏季キャンプ場,サマーキャンプ / 《集合的に》野営する人たち,キャンプする人たち / 〈C〉(主義・信条などを同じくする)同志たち,同じ陣営;同じ立場 / 『野営する』,キャンプ生活を送る《+『out』》 
camping  野営,キャンプ 
campus  (大学などの)『構内』,キャンパス;学園 / 《米》(大学の)分校
can  《能力》『…することができる』 《可能性・推量》 《平叙文で》『…であり得る』 し得る,かもしれない 《否定文で》…のはずがない,ではあり得ない 《疑問文で》いったい…だろうか 《話》《許可・軽い命令》『…してもよい』 …してあげよう;《疑問文で》…してくれませんか 
capital  『主要な』,最も重要な,第一の / 『大文字の』 / 《おもに英》すばらしい,みごとな / 元金の,資本の / 生命にかかわる,死に値する / 〈C〉『首都』 / 〈C〉『大文字』,かしら文字 / 〈U〉『資本』,資本金;元金;《集合的に》資本家階級
capital letter  大文字,かしら文字 
captain  『長』,かしら(chief) / 『船長』,艦長;(吾行機の)機長 / (チームの)『主将』,キャプテン;組長 / 陸軍大慰;海軍大佐;《米》(空軍・海兵隊の)大慰,《英》空軍大佐 / …’を’統率する,指揮する 
car park  =parking lot 
carrot  『ニンジン』 / ニンジンの根
cash  『現金』,正金,銀行券,硬貨 / 〈小切手・為替など〉’を’『現金に換える』,現金化する
cassette  (録音・録画テープの)『カセット』;(タイプライターの)カートリッジ,(フイルムの)パトローネ 
castle  『城』,とりで / (一般に)大邸宅,やかた / (また『rook』)(チェスのこまの)城将 / (チェスで)〈王〉’を’ルーク(城将)で守る / 〈王が〉ルーク(城将)で守られる 
cause  〈U〉『原因』,起因;〈C〉原因となる人(物事) / 〈U〉『正当な理由』,根拠,動機 / 《the~》(…という)(身を捧げるべき)主義,主張,目的《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉訴訟[の理由];申し立て / …’を’『原因となる』,’を’引き起こす,もたらす(bring about) 
cent  〈C〉『セント』(1ドルの1/100;米国・カナダの貨幣単位;《略》¢) / 〈C〉1セント銅貨 / 〈U〉(単位としての)100 
center/centre 真ん中
centimeter/centimetre センチメートル
century  『1世紀』,100年間 / (古代ローマ軍隊の)百人隊;百人組(古代ローマの選挙単位);100の1組 / 《米話》100ドル,100ドル紙幣 / (クリケットで)100点(100runs)
cereal  〈C〉《通例複数形で》『穀物』,穀類 / (また《米》breakfast food)〈U〉〈C〉朝食用の穀類加工食品(oatmealやcornflakesなど) / 〈C〉穀類を生ずる植物 / 穀類の
certain  《補語にのみ用いて》(主語となる人が)『碓信している』,信じて疑わない / (事が)『碓かな』,疑いのない(sure) / 《名詞の前にのみ用いて》ある一定の / 《名詞の前にのみ用いて》(ある程度わかっているがそれ以上ははっきりしない)『ある』…,例の… / 《名詞の前にのみ用いて》いくぶんかの,多少の,ある程度の / (…のうちの)ある人々(もの),いくつか《+『of』++『名』》
certainly  『確かに』,確実;きっと,まちがいなく / 《問いに応えて》『承知しました』,いいですとも,もちろん
chain  『鎖』;(装飾用の)鎖 / 《複数形で》『束縛』,拘束;囚人をつなぐ鎖 / (物事の)『連続』,つながり《+『of』+『名』》 / (商店・銀行・ホテルなどの)チェーン(一連の店が同一資本のもとで連携して経営される方式;その店) / チェーン(測量で用いられる単位;約21.7m) / …’を’『鎖でつなぐ』《+『up』(『together』)+『名,』+『名』+『up』(『together』)》
chairman  『議長』,委員長;主席 / (会社の)会長,会頭 / (大学の)学部長 
challenge  〈U〉〈C〉『挑戦』,試合の申し込み;〈C〉挑戦状 / 〈U〉(番兵などが怪しい者に)“だれか”と呼び掛けること / 〈C〉手ごたえのある事(物) / 〈U〉〈C〉(…への)異議申し立て抗議《+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(陪審員に対する)忌避 / (競技・決闘などを)〈人〉‘に’『挑む』,挑戦する / …‘に’『異議を申し立てる』 / 〈物事が〉〈人〉’を’奮起させる,〈興味など〉’を’呼び起こす / 〈番兵・守衛などが〉…‘に’“だれか”と呼び掛ける / 〈陪審員・裁判官〉’を’忌避する
champagne  (また《俗》『bubbly』)シャンペン(パーティーなどに使われる白ぶどう酒) / シャンペン色(あわい黄色または黄緑色)
championship  〈C〉優勝者の地位(名誉) / 《しばしば複数形で》《単数扱い》選手権試合 / 〈U〉(自由・権利などの)擁護 
chance  〈C〉〈U〉『偶然』,偶然のでき事;運,めぐり合わせ / 〈U〉〈C〉(何かが起こる)『公算』,見込み,可能性(probability) / 〈C〉『好機』,機会(opportunity) / 〈C〉危険,冒険;かけ / 《『chance to』 do》〈人が〉偶然;する / 《『it chances』+『that』『節』》〈物事が〉偶然に起こる / …’を’運を天に任せてする / 偶然の,はずみの
chapter  (各種の文章の)『章』(《略》chao.,Chap.,ch.,Ch.,c.) / 〈C〉(人生・歴史・事がらの)重要な一時期 / 《集合的に》聖堂参事会,修道院義士会 / (協会・組合・クラブなどの)地方支部,分会
chart  『海図』,水路図 / 『図表』 / …’を’図表(海図)に作る / 《話》〈行動など〉’を’計画する(plan)
chat  〈C〉〈U〉《話》(…との)『雑談』,談笑《+『with』+『名』》 / 〈C〉ツグミ類の鳥 / (…について)『談笑する』《+『away』+『about』+『名』》 
cheap  『値段が安い』,料金が安い,安く売る / 『安っぽい』,安物の,質の悪い,価値のない / 下品な,野卑な / 簡単に手に入る / 《おもに米》(人が)けちな,けちくさい(stingy) / 安く / 安っぽく 
check  〈C〉(…の)『阻止』,(…を)尻い止めること《+『to』+『名』》(stop) / 〈C〉(…を)抑制(制御)する人(物)《+『to』+『名』》 / 〈C〉(確認のための)『引き合わせ』,照合,検査;《米》照合の印 / 〈C〉(預金けた手荷物の)合い礼,チッキ / 〈U〉格子(こうし)じま]の織物];〈C〉格子じまの1目 / 〈C〉《米》『小切手』(《英》cheque) / 〈C〉《米》(食堂・酒場などの)伝票,勘定書(bill) / 〈C〉(チェスの)王手 / …’を’『急に止める』)『阻止する』) / 〈感情・行動など〉’を’『抑制する』,,抑える(restrain) / (確認のために)…’を’『照合する』;《米》…‘に’照合の印を付ける / …’を’『点検する』,検査する / 《米》〈所持品など〉’を’一時預けにする / 〈荷物など〉’を’チッキで送る / …‘に’格子(こうし)じまを付ける,市松模様を付ける / 〈チェスで,キング〉‘に’王手をかける / 〈計算などが〉(…し)合う,一至する《+『with』+『名』》 
cheek  〈C〉『ほお』 / 〈U〉《話》生意気な言葉;生意気,厚かましさ / 〈C〉《俗》尻(しり) 
cheer  〈C〉『歓呼』,かっさい / 〈U〉『励まし』,激励,応援 / 〈U〉陽気,元気,浮き浮きした気分 / 〈U〉気分,きげん / 〈人〉’を’『元気づける』,励ます / 〈人〉‘に’歓呼する,かっさいする / 〈人が〉『歓呼する』,かっさいする 
chef  コック長,料理長 / コック,料理人
chemical  『化学の』,化学上の;化学的な,化学作用による / 化学薬品の,化学薬品を用いる / 『化学薬品』(『製品』) 
cheque  =check{名}6 
chess  チェス,西洋将棋 
chest  (ふた付きのじょうぶな)『大箱』,ひつ / 《米》たんす(=chest of drawers) / (…の)たんすいっぱい《+『of』+『名』》 / 『胸[部]』,肺
childhood  『幼時』,子供時代 
chili/chilli チリ
chimpanzee  黒ショウジョウ,チンパンジー 
chin  『あご』(下あごの先端) / (鉄棒で)懸垂をする
chirp  『チュッチュッ,チッチッ』(虫・小鳥などの鳴き声) / 『チュッチュッ』)『チッチッ』)『と鳴く』《+『away』》 / かん高い声で話す,にぎやかに話す / …’を’かん高く話す
choice  〈C〉〈U〉(…を)『選択』,えり好み《+『of』+『名』》 / 〈U〉『選択権』,宣択の機会,宣択力 / 〈C〉『選ばれた物』(『人』) / 〈C〉えり抜きの物,最上等品 / えり抜きの,精選した 
cigarette タバコ
citizen  (法的義務を持ち,居住権などの公民権を得ている)『国民』,公民 / (特に居住権を得ている)『市民』,住民 / 《米》(軍人・警察管などに対して)文民,一般人 
claim  〈人が〉(当然の権利として)…’を’『要求する』,『請求する』,’を’自分の物だと主張する;(…から)…’を’要求する《+『名』+『from』+『名』》 / 〈人が〉…‘と’『主張する』,断言する / 〈物事が〉…’を’品要とする,‘に’値する / (…に対して…の)権利を主張する《+on(for)+名+against+名》 / 〈C〉(…に対する)(当然の)『要求』,請求《+for(to)+名》 / 〈C〉主張,断言,公言 / 〈U〉(物事を)要求する権利(資格),請求権《+『to』+『名』〈物事〉》;(人に)要求する権利《+『on』+『名』〈人〉》 / 〈C〉請求物;(特に入植者に与えられる)一区画の土地;(鉱業権などの設定された)払い下げ精求地
classic  (一つの分野の中で)『規範となる』,典型的な;第1級の / 伝統的な,由緒のある(traditional) / (型・様式などについて)単純で洗練された / 古典の;古典的な(classical) / 〈C〉(一つの分野の中で)『規範』(『模範』)『となる作品』,代表作 / 〈C〉代表的芸術家,古典的作家 / 《the classics》《しばしばC-》古典文学 / 〈C〉伝統的な(由緒ある)行事
classical music クラシック音楽
cleaner  掃除機 / (また『cleaner’s』)クリーニング屋(店) / クリーニングする人;清掃作業員 / 洗剤
clear  『晴れた』;明るい(bright) / 『透き通った』,透明な / (形・輪郭などが)『はっきりした』,くっきりした / (音が)はっきり聞こえる(聞き取れる) / 『分かりやすい』,あいまいさのない / 《補語にのみ用いて》はっきり知っている,確信している / 明せきな,理路整然とした / 妨害(支障)のない / 汚れ(しみ,きず)がない / 《補語のみ用いて》(…を)免れた,(…が)ない,(…から)解放された《+『of』+『名』》 / 《名詞の前,時に名詞の後に用いて》丸々の;正味の / はっきりと,明瞭に,明確に / (…から)離れて《+『of』+『名』》 / 全く,まるまる / (…を)…‘から’『取り除く』,片付ける;(人を)…‘から’立ち去らせる《+『名』+『of』+『名』》 / (…から)〈物〉’を’『取り除く』,片付ける;(…から)〈人〉’を’立ち去らせる《『名』『+『from』(『out of』,『off』)+『名』》 / ‘を’きれいにする,清らかにする;…を明るくする / …‘に’触れないで越す / (罪・疑い・責任などから)…’を’逃れさせる』,免除する《+『名』+『of』+『名』》 / 〈議会・税関・手形交換所など〉’を’すんなりと通過する,‘の’許可を簡単に得る / 《話》…’を’まるまるもうける,‘の’純益を上げる / 〈負債〉を清算する,〈手形〉を釧済する;〈小切手〉を現金化する / 『明るくなる』;澄む / 消え去る,過ぎ去る / (じゃま物のない)開けた場所,あき地 
clearly  『はっきりと』,明白に / 『疑いもなく』,明らかに / 《返事として》もちろんそのとおり,いかにも 
clerk  (銀行・会社の)行員,社員;事務員 / (官庁の)『書記』,事務官,吏員;(教会の)書記 / 《米》『店員』,売り子(=salesclerk)(《英》shop assistant) / 事務員(書記など)として働く
click  (掛け金をかけたり,錠を回したりする時の)『カチリという音』 / カチリと鳴る物;掛け金 / 『カチリと音がする』 / 《英俗》〈男女が〉意気投合する;(…と)カチッと気が合う《+『with』+『名』》 / 《話》成功する,うまくいく / 《話》(…に)分かる,のみこめる《+『with』+『名』》 / …’を’カチリと鳴らす 
climb  …’を’『よじ登る』,登る《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / (…に)『よじ登る』,登る《+[『up』]『to』+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》はうように進む / 『上がっている』,上昇する《+『up』》 / 〈つるなどが棒壁などを〉つたい登る《+『up』+『名』》 / 『よじ登ること』,登り;登る所
climbing  登る,はい登る / 登ること,登山
clone  クロン(一個体から無性生殖で増殖した有機体群);(植物の)栄養系,(動物の)分技系 
clown  (サーカスなどの)道化,道化役[者] / (集団の中の)おどけ者 / 道化役をする おどける 
clue  (問題・なぞなどを解く)『手がかり』,(研究などの)『糸口』,端緒;(話などの)筋道《+『to』+『名』》 / =ciew1 / =clew3 / 《『clue in』(『up』)+『名,clue』+『名』+『in』(『up』)》(…について)…‘に’手掛かり(情報)を与える《+『about』(『on』)+『名』》
coast  『海岸』,沿岸;海岸地域 / 《the C-》《話》(米国の)太平洋岸[地方],西海岸(West Coast) / (そりなどで滑る)斜面;斜面滑降 / (そりなどで)斜面を滑降する《+『along』》;(…を)滑降する《+『along』+『名』》 / 〈人が〉らくらくと(…を)する《+『through』+『名』》 / 海岸沿いに航行する / …‘の’海岸沿いに航行する 
coin  (1枚の)『硬貨』(金貨・銀貨・銅貨・ニッケル貨など);〈U〉《集合的に》貨幣,硬貨 / 〈貨幣〉’を’鋳造する / 〈金属〉’を'(貨幣に)鋳造する《+『名』+『into』+『名』》 / 〈新語など〉’を’作り出す;〈理由など〉’を’でっちあげる
cola  〈C〉コーラの木(熱帯産の木) / 〈U〉コーラの木の実からつくった炭酸飲料(Coca-Cola, Pepsi Colaなど)
colorful/colourful 色づいた
column  (柱頭・台座のついた)『円柱』 / (…の)『円柱状の物』,柱《+『of』+『名』》 / (新聞などの)『欄』,段;(積み重ねた数字の)縦行;(印刷の)縦段 / コラム(署名した筆者による定期的寄稿欄) / (軍隊の)縦隊;(艦船・飛行機などの)縦列 
comb  『くし』;くし状の物 / くしでとかすこと,くし入れ / (綿・羊毛などをすく)すき機 / (鶏の)とさか / 波がしら / ハチの巣(honeycomb) / 〈髪〉’を’『くしですく』,とく;〈羊毛など〉’を’すく / (…を捜して)…’を’しらみつぶしに捜索する《+『名』+『for』+『名』》
comfortable  『気持ちのよい』,快適な,安楽な,気楽な / (人・状況などが)慰めとなる,安らぎを与える / 《話》(収入などが)十分な,不自由のない 
comic  喜劇の,喜劇的な / こっけいな,おかしな,おどけた / 〈C〉《話》喜劇依優,コメディアン,こっけいな人 / 〈C〉=comic book / 《複数形で》=comic strip 
comic  喜劇の,喜劇的な / こっけいな,おかしな,おどけた / 〈C〉《話》喜劇依優,コメディアン,こっけいな人 / 〈C〉=comic book / 《複数形で》=comic strip 
commitment  〈U〉委託,委任 / 〈U〉〈C〉(刑務所などへの)抱留,(病院などへの)収容《+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…への…する)公約,約束《+『to』+『名』+『to』do》 / 〈C〉(…への)かかわり合い;専心,傾倒《+『to』+『名』》
committee  『委員会』;《集合的に》委員[全体] 
common  (二つ以上のものに)『共通の』,共同の,共有の / 『一般の』,公共の,公衆の / 『普通の』,ありふれた / 慢凡な,並みの / 品のない,粗野な,野卑な(vulgar) / (数式で)共通の,公約の通約の・ (文法で)通性の,通格の(男性・女性どちらの格も用いることができる) ・〈C〉《時に複数形で》共有地,公有地,共有牧草;(市町村の)公園・〈U〉共有権
communicate  〈知識・情報・思想など〉’を’『伝える』,伝達する / 《文》(…に)〈病気・熱・動きなど〉’を’伝染させる《+『名』+『to』+『名』》 / …‘に’聖餐(せいさん)を与える / (…と)『通信する』,連絡する《+『with』+『名』》 / 《文》〈場所・部屋などが〉(…に)通じている,連絡する《+『with』+『名』》 
communication  〈U〉『伝達』,通報,報道 / 〈U〉〈C〉(…との)『通信』,文通,連絡《+『with』+『名』》 / 〈C〉(伝えられた)情報,消息,手紙,伝言 / 〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》交通[機関];(通信・電話・無線などによる)連絡[機関] / 〈U〉(病気の)伝染,感染 
company  〈U〉『来客』,客 / 〈C〉『会社』《略》(単数)『co.』,(複数)『cos.』;会社名の時は『Co.』) / 〈U〉交際,付き合い / 〈U〉『仲間』,友だち / 〈C〉《集合的に》(…の)『団体』,一行,一座,劇団《+『of』+『名』》 / 〈C〉(陸軍の)歩兵中隊 / 〈C〉《集合的に》(船の)全乗組員 
comparative  『比較の』,比較による / 比較的,かなりの / 比較級の / 比較級
compare  〈二つのもの〉’を’『比較する』,比べる;〈一つのもの〉’を'(他のものと)『比べる』《+『名』(do『ing』)+『with』(『to』)+『名』(do『ing』)》 / (…に)…’を’『たとえる』《+『名』+『to』+『名』》 / 〈形容詞・副詞〉‘の’比較変化形を作る / (…と)比較される;匹敵する《+『with』(『to』)+『名』》
competition  〈U〉〈C〉(…との…の)『競争』《+『with』+『名』+『for』+『名』》 / 〈C〉試合
complain  (人に…について)『不平を言う』,泣きごとを言う,訴える 
complaint  〈U〉(…についての)『不平』,苦情,泣きごと,ぐち《+『about』+『名』》 / 〈C〉(…についての)不平の種《+『about』+『名』》 / 〈C〉病気 / 〈C〉(…に対する)告訴,告発《+『against』+『名』》
complete  (比較変化なし)『全部の』,完備した / 《名詞の前にのみ用いて》『完全な』,全くの / (比較変化なし)『完成した』,完結した / …’を’『仕上げる』,終える / …’を’完全なものにする,完成する 
composer  作曲家 
concentrate  (…に)〈光線・注意など〉’を’『集中する』《+『on』+『名』》 / 〈液体など〉’を’濃縮する / 《副詞[句]を伴って》(…に)『集中する』 / 専念する《+『on』+『名』》 / 濃縮したもの,濃縮液 
concern  〈物・事が〉…‘に’『関係する』,かかわる,影響する / 《しばしば受動態で》〈事が〉〈人〉‘に’『関心を持たせる』,’を’心配させる / 〈小説などが〉…‘に’ついて書かれている(受動態にできない) / 〈U〉〈C〉(…との)『関係』,利害関係《+『in』(『with』)+『名』》;《しばしば複数形で》関係のある事柄,関心事 / 〈U〉(…に対する)『関心』,懸念,心配《+『about』(『over,for,at』)+『名』》 / 〈C〉事業,営業,会社,商会(firm);財閥,コンツェルン / 〈U〉重大な関係,重要性 
condition  〈U〉(事物の)『状態』;(人の)健康状態 / 〈C〉《通例複数形で》(周囲の)『状況』,事情,形勢 / 〈C〉(…の)条件,必要条件《+『of』(『for』)+『名』》;(条件を示す)条項 / 〈C〉(社会的)地位,身分,境遇 / 〈C〉(慢性の)病気,症状 / (…に備えて)〈体など〉’を’『適当な状態にする』,‘の’調子を整える《+『名』+『for』+『名』》 / 〈物事が〉…‘の’条件となる,…を左右する,決定する / 〈人・動物など〉’を’慣らす,適応させる
confident  (態度などが)『自信のある』,確信ある 
confuse  (…と)’を’『混同する』,取り違える《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人〉’を’『とまどわせる』,当惑させる / 〈論点・情況・順序など〉’を’混乱させる 
confused  困惑した,まごついた / ごっちゃになった,混乱した;(思考・言葉など)支離滅裂の
consequence  〈C〉『結果』,成り行き;影響 / 〈C〉《文》重要性,重大さ
consider  (決定・決意のために)…’を’『よく考える』,熟慮する / …’を’『みなす』,思う(進行形にできない) / …’を’『考慮に入れる』,心にとめる / …’を’重んじる,尊重する;…‘に’注意(注目)する / 熟慮する,考えてみる 
consist  《『consist of』+『名』》〈団体・物・事が〉(…から)『成る』,(…で)成り立っいる受動態にできない; / 《『consist in』+『名』(do『ing』)》〈事の本質が〉(…に)ある,含まれている(受動態にできない) / 《『consist with』+『名』》〈事柄が〉(…と)一致する,両立する 
contact  〈U〉(体・物などの)(…との)『接触』,(…と)触れること《+『with』+『名』》 / 〈U〉(…との)『連絡』,接続《+『with』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…との)『つきあい』,関係,交際《+『with』+『名』》 / 〈C〉《話》縁故,つて / 〈U〉(電気の)接触,接続 / 〈C〉(患者と接触した)保菌容疑者 / …’を’接触させる,接続させる / 《話》…‘と’連絡する / 接触による 
contact  〈U〉(体・物などの)(…との)『接触』,(…と)触れること《+『with』+『名』》 / 〈U〉(…との)『連絡』,接続《+『with』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…との)『つきあい』,関係,交際《+『with』+『名』》 / 〈C〉《話》縁故,つて / 〈U〉(電気の)接触,接続 / 〈C〉(患者と接触した)保菌容疑者 / …’を’接触させる,接続させる / 《話》…‘と’連絡する / 接触による 
container  容器,入れ物(箱・かんなど);(貨物輸送用の)コンテナ 
context  〈C〉(文章の)前後関係,文脈 / 〈U〉(事の)周囲の情況,背景
continent  自制した,禁欲的な 
continue  〈物事〉’を’『続ける』,持続する;(中断後)…’を’また始める,継続する / 《しばしば受動態で》《副詞[句]を伴って》(ある位置・状態に)<人>’を’とどませる / 『続く』,継続する / 《副詞[句]を伴って》(ある地位・状態などに)『とどまる』 / (話を一度中断してまた)続ける 
contrast  (違いを示すために)(二つのもの)’を’『対照させる』,対比する;(…と)…’を’対照させる《+『名』+『with』+『名』》 / (…と)『対照する』,対照的に引き立つ《+『with』+『名』》 / 〈U〉(…との)『対照』,対比《+『with』(『to』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…間の)対照的な差,(特に色・明るさの)対照,コントラスト《+『between』+『名』+『and』+『名』》,(…との)著しい相違《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…と)対照的な人(物)《+『to』+『名』》 
control  〈U〉(…に対する)『統制』,抑制,制御《+『over』(『of』+『名』) / 〈C〉《複数形で》(…を)統整する手段,統御法《+『on』(『over』)+『名』》 / 〈U〉(…を)『抑制する力』,(…の)統整力,支配力《+『over』(『of』)+『名』》 / 《複数形で》《単数扱い》(機械の)操縦装置 / 〈C〉(実験結果の)照査基準 / …’を’『支配する』,統御する,管理する,監督する / 〈感情など〉’を’『抑制する』,抑える / …’を’照らし合わせて調べる,照査する
convenience  〈U〉『都合のよいこと』,便利,便宜・〈C〉『便利なもの』;好都合な事情;《複数形で》衣食住の便,便利な設備・《英》《文》=public convenience 
convenient  (物事が)『便利な』,使いやすい / 《補語にのみ用いて》(場所が)(…に)近い,近くて便利な《+『to』(『for』)+『名』》
cooker  料理用電気(ガス)器具 / 《英》(焼いたり煮たりする)料理用果物
cooking  料理;料理法 / 料理用の
cooler  冷却装置;冷却器,クーラー・清涼飲料 / 《俗》《the cooler》留置場
copy  〈C〉『写す』,複写,(絵などの)模写,複製;謄本,抄本 / 〈C〉(同一書籍・雑誌・新聞などの)『部,冊』 / 〈U〉(印刷の)原稿,草稿 / 〈U〉ニュースねた,原稿材料 / …’を’『写す,複写する』,模写する / …’を’まねた / (…から)…’を’こっそり写す,盗作する《+『名』+『from』(『off』)+『名』》 / (…から…へ)『複写する』《+『from』(out of』)+『名』+『into』+『名』》 / (…を)こっそり写し取る《+『from』(『off』)+『名』》 
correctly  正しく,正確に;正確に言えば 
cost  〈品物が〉〈ある金額〉‘が’『かかる』,’を’要する / 〈物事が〉…’を’『犠牲にさせる』,失わせる / 〈仕事など〉‘の’手間(原価)を計算する / 『代価』,値段;《しばしば複数形で》経費,費用 / 《the cost》『犠牲』,損失 / 《複数形で》訴訟費用
cost  〈品物が〉〈ある金額〉‘が’『かかる』,’を’要する / 〈物事が〉…’を’『犠牲にさせる』,失わせる / 〈仕事など〉‘の’手間(原価)を計算する / 『代価』,値段;《しばしば複数形で》経費,費用 / 《the cost》『犠牲』,損失 / 《複数形で》訴訟費用
count  (一つ一つ順に)〈数〉’を’『数える』,〈物〉’を’数え上げる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / …’を’『勘定に入れる』,含める(include) / …’を’『思う』,みなす(consider) / 数を数える,計算する《+『up』》 / 数にはいる,数に含まれる / 価値がある,重大である / 〈C〉〈U〉『数えること』,『計算』 / 〈U〉総数,総計 / 〈U〉(起訴状の)訴因 / 《the~》(ボクシングで)カウント(選手がノックダウンされたときレフリーが1から10まで数えること) / 〈C〉(野救で打者の)ボールカウント / 〈U〉《話》考慮,注目(account)
country  〈C〉『国,国家』,国土 / 《the ~》《集合的に;単数扱い》『国民』(nation) / 〈C〉《one’s ~,this ~》『祖国』,故国,母国 / 〈U〉《通例冠詞をつけないで》(地勢から見た)『土地,地方』,地域 / 《the ~》いなか,田園地方,郊外 / いなかの,粗野な,やぼったい
countryside  『いなか』,地方,田園 / 《集合的に》地方の住民
couple  (同種類の物が)『2個』《+『of』+『名』》 / 『夫婦』,男女一組 / 《話》(…の)いくらか,少数《+『of』+『名』》 / …’を’『つなぎ合わせる』;(…に)…’を’連結する《+『名』+『to』(『with』)+『名』》 / …’を'(…と)関連づける《+『名』+『with』(『to』)+『名』》 / …’を’結婚させる,〈動物〉’を’つがわせる / 〈動物〉交尾する 
court  (またcourtyard〈C〉(建物や壁に囲まれた)『中庭』;中庭式の区画 / 〈C〉(テニス・バスケットボールなどの)『コート』 / 〈C〉(場末の)路地,袋小路 / 〈C〉〈U〉《しばしばC-》『宮廷』,皇居;《集合的に》廷臣たち / 〈C〉〈U〉『法廷』,裁判所(court of justice);裁判,公判(trial) / 《the~》《集合的に》裁判官,判事 / 〈U〉《まれ》求愛,言い寄り;きげんとり,追従 / 〈有力者など〉‘の’きげんをとる;〈女〉‘に’求愛する / 〈賞賛など〉’を’求める,得るように努める / 〈災いなど〉’を’招く〈男女が〉仲よくする
cover  (…で)…‘の’『表面をおおう』,’を’包む,かぶせる《+『名』+『with』+『名』》 / (範囲が)…‘に’『及ぶ』,わたる,’を’取り扱う範囲に入れる / 〈ある距離〉’を’行く,進む(受動態にできない) / …‘に’保険を掛ける / …’を’報道する,取材する / 〈要塞・砲などが〉’を’制圧する / (ピストルなどで)〈人〉’を’ねらう《+『名』+『with』+『名』》 / (球技などで)〈相手〉の動きなど〉’を’ふせぐ;〈地域など〉’を’守る / (…の)代役をする,身代りをする《+『for』+『名』》 / 〈C〉『おおい』,包むもの,カバー;ふた / 〈C〉『表紙』 / 〈U〉隠れ場所,潜伏所 / 〈U〉姿を隠してくれるもの(暗闇,煙など) / 〈C〉(秘密を隠すための)見せかけ / 〈U〉(…の)保険《+『against』+『名』》 / 〈C〉封筒;(郵便小包などの)包装紙 / 〈C〉毛布,ふとん 
crazy  『狂気の』,気違いの / (物事が)『途方もない』,実行不可能な / 《補語にのみ用いて》『熱中している』,夢中の 
cream  〈U〉『クリーム』(牛乳の上部に沙まる脂肪分) / 〈C〉〈U〉『クリーム菓子』,クリーム製食品,クリーム状の食品 / 〈C〉〈U〉『化床クリーム』;クリーム状の薬品 / 《the cream》(…の)最上の部分,真髄,粋《+『of』+『名』》 / 〈U〉クリーム色 / 〈牛乳〉‘から’クリームをとる / …’を’クリーム状にする / 〈野菜・乳〉’を’クリーム(または牛乳)で煮る
create  (神・自分などが)…’を’『創造する』,産み出す / (思考力・想像力によって)…’を’『創作する』 / ”を’『引き起こす』 / 《create+名〈目〉+名〈補〉》〈人〉’を'(…に)任じる,…‘に'(爵位を)授ける / 怒って騒ぎたてる 
creative  『創造力のある』 / 『独創的な』
creativity  独創性 
creature  『生物』,動物 / 《しばしば愛情または軽べつを示す形容詞を前に置いて》(…の)人,(特に)(…の)女性 / (人・物に)支配されるもの,(…の)とりこ,手先《+『of』+『名』》 
credit  〈U〉『信用』 / 〈U〉『信望』,名声 / 〈U〉(…に対する)『賞賛』,『名誉』《+『for』+『名』》 / 〈C〉《通例a~》(…にとって)『名誉となるもの』(『人』)《+『to』+『名』》 / 〈U〉信用貸し,掛け売り,信用取引,クレジット / 〈U〉支払い猶予期間 / 〈U〉(人の経済的)信用度 / 〈U〉〈C〉(銀行の)預金[額];債権 / 〈C〉貸し方 / 〈C〉《米》(科目の)単位 / 〈事〉’を’『信用する』,信ずる(trust) / 〈金額〉’を'(…の)貸し方に記入する,口座に入れる《+『名』〈金額〉+『to』+『名』》;(ある金額を)…‘ / の’貸し方に記入する,口座に入れる《+『名』+『with』+『名』〈金額〉》 / (…を)〈人〉‘が’持っていると考える《+『名』〈人〉+『with』+『名』(doing)》
cricket  コオロギ 
crime  〈C〉(事律上の)『犯罪』,罪 / 〈U〉(一般に)犯罪[行為] / 〈C〉《a~》『よくない行為』,ばかげた行為 
crisp  (また『crispy』)(菓子・揚げものなどが)『かりかり』(『ぱりぱり』)『した』;(野菜などが)新鮮でぱりぱりした;(紙などが)パリパリと音のする / (空気・天候が)+さわやかな』,身の引き締まるような / (動作・返答・表現などが)『てきぱき』(『きびきび』)『した』 / (毛が)縮れた(curly) / 〈毛など〉’を’縮らせる / 〈パンなど〉’を’かりかりに焼く / 〈毛などが〉縮れる / かりかり(ぱりぱり)になる / =potato chip 
criticize/criticise #N/A
cross  〈C〉(昔,罪人のはりつけの刑に用いた)『十字架』 / 《the C-》キリストがはりつけになった十字架;キリスト教の象徴としての十字架 / 〈C〉十字(キリスト教徒が右手で切る) / 〈C〉イエスのために耐える苦しみ,受難 / 〈C〉十字架像;(紋章などの)十字形 / 〈C〉キリスト教信仰;《集合的に》キリスト教徒 / 〈C〉十字記号(crisscross)(+または×) / 〈C〉《修飾語を伴って》十字勲章 / 《『the Cross』》南十字星(the Southern Cross) / 〈C〉(動物・植物の)(…間の)異種交配;雑種《+『between』+『名』+『and』+『名』》 / 〈C〉(ボクシングの)クロスパンチ / (信仰のしるしとして)〈人・自分〉‘に’『十字を切る』 / …’を’『交差させる』(『する』) / …‘に’『交差させて線を引く』;《英》〈小切手〉‘に’線引きする;…’を’横線(×印)をつけて消す《+『名』+『out』(『off』),+『out』(『off』)+『名』》 / …’を’『横切る』,横断する,渡る / 〈心〉’を’よぎる,‘に’ふと浮かぶ / …‘と’すれ違う,行き違う / …’を’妨げる,‘の’じゃまをする / …’を’交配する / 『交差する』,交わる / (…へ)『横切る』,渡る《+『over to』+『名』》 / すれ違いになる / 〈動物・植物が〉交配する,雑種になる / おこりっぽい,ふきげんな / (風が)反対の / 十文字に交差した,横切った
cross  〈C〉(昔,罪人のはりつけの刑に用いた)『十字架』 / 《the C-》キリストがはりつけになった十字架;キリスト教の象徴としての十字架 / 〈C〉十字(キリスト教徒が右手で切る) / 〈C〉イエスのために耐える苦しみ,受難 / 〈C〉十字架像;(紋章などの)十字形 / 〈C〉キリスト教信仰;《集合的に》キリスト教徒 / 〈C〉十字記号(crisscross)(+または×) / 〈C〉《修飾語を伴って》十字勲章 / 《『the Cross』》南十字星(the Southern Cross) / 〈C〉(動物・植物の)(…間の)異種交配;雑種《+『between』+『名』+『and』+『名』》 / 〈C〉(ボクシングの)クロスパンチ / (信仰のしるしとして)〈人・自分〉‘に’『十字を切る』 / …’を’『交差させる』(『する』) / …‘に’『交差させて線を引く』;《英》〈小切手〉‘に’線引きする;…’を’横線(×印)をつけて消す《+『名』+『out』(『off』),+『out』(『off』)+『名』》 / …’を’『横切る』,横断する,渡る / 〈心〉’を’よぎる,‘に’ふと浮かぶ / …‘と’すれ違う,行き違う / …’を’妨げる,‘の’じゃまをする / …’を’交配する / 『交差する』,交わる / (…へ)『横切る』,渡る《+『over to』+『名』》 / すれ違いになる / 〈動物・植物が〉交配する,雑種になる / おこりっぽい,ふきげんな / (風が)反対の / 十文字に交差した,横切った
crowd  (秩序・統制のない)(…の)『群衆』,人こみ《+『of』+『名』》 / 《the+》『一般大衆』,庶民 / (…の)たくさん寄り集まっているもの《+『of』+『名』》 / 《話》(特定の)グルーパ,連中 / 『群らがる』,大勢集まる / 《副詞句を伴って》群らがって押し進む(押し寄せる) / (…に)〈人・物〉’を’『詰め力む』,押し力む《+『名』+『into』+『名』》 / (…で)〈場所〉’を’いっぱいにする,(…を)…‘に’詰め込む《+『名』+『with』+『名』》 / 《話》せがむ,強要する 
crowded  (人で)込み合った,満員の;(物事で)ぎっしり詰まった,いっぱいの 
crown  〈C〉(王位の象徴として国王・王妃などがかぶる)王冠・《the~,[the]C-》『王位』,統治権;君主,王,女王 / 〈C〉(古代・中世で国王などから優者に与えられる)(…の)花冠,頭飾り《+『of』+『名』》;(一般に勝利の栄冠 / 《the~》(…の)絶頂,極致,きわみ《+『of』+『名』》 / 〈C〉(頭・帽子・山・アーチなどの)最も高い部分,頂(いただき) / 〈C〉歯冠;人工歯冠 / 〈C〉《英》クラウン紙幣(英国の旧銀貨);(一般に)王冠をデザインに使った貨幣 / …‘の’頭に王冠をのせる,’を’王位につける / (栄冠・賞を)…‘に’授ける《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物が〉…‘の’頂部[てっぺん]をおおっている / 《『crown』+『名』+『名』》(…として)…’を’認める / (…を)…‘に’歯冠をかぶせる《+『名』+『with』+『名』》 
cruise  (特定の目的地を決めずに)〈船・飛行機が〉巡航(遊航)する;〈タクシーが〉流す / 〈車・飛行機などが〉巡航(経済的な)速度で進む / 〈ある地域〉’を’巡航(巡回)する / 〈飛行機・車など〉’を’巡航(経済的な)速度で進ませる / (レジャーを目的とした)巡洋航海 
cry  (喜び・悲しみ・苦痛などで)『泣く』,涙を流す / 『叫ぶ』《+『out』》 / 〈鳥・獣が〉鳴く,ほえる / …‘と’『叫ぶ』,大声で言う / 〈ニュース〉’を’大声でふれ歩く;〈品物〉’を’呼び売りする / 『叫び[声];(鳥・獣の)鳴き声,ほえ声』 / 『声をあげて泣くこと』,泣き声 / (…に対する,反対する)要求,訴え《+『for』(『against』)+『名』》,(…する)要求《+『to』 do》 / 世論;スローガン,標語 
cupboard  『食器だな』 / (食器・衣類などを入れる)『戸だな』,押入れ
curry  〈U〉カレー粉 / UU〉〈C〉カレー料理
curse  …’を’『のろう』;(…のことで)…’を’『ののしる』,’を’悪口を言う《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / (宗教で)〈人〉’を’破門する / (人を)『ののしる』,(人に)悪態をつく《+『at』+『名』》 / 『のろい』 / 『のろいの言葉』(Damn!, Confound it!, Go to hell!など),悪態(Shit!など) / (…への)『たたり』;災いのもと,やっかいなもの《+『on』+『名』》
custom  〈U〉〈C〉(社会の)『習慣』,『風習』,慣例 / 〈U〉〈C〉(個人の)『習慣』 / 〈U〉(客の商人に対する)ひいき,愛顧,引き立て《集合的に》得意先 / 《複数形で》関税;《the customs》税関 / 注文で作った,あつらえの 
customer  (店の)『お客』,『得意先』,顧客 / 《話》《形容詞を伴って》(…な)やつ,男
cycling  自転車に乗ること,サイクリング 
daily  『毎日の』,日々の / 『毎日』,日々(everyday);日ごとに / 日刊新聞(daily paper) / (また『daily help』)《おもに英話》通いのメイド
daily  『毎日の』,日々の / 『毎日』,日々(everyday);日ごとに / 日刊新聞(daily paper) / (また『daily help』)《おもに英話》通いのメイド
dam  〈C〉『ダム』,せき / 〈U〉ダムでせき止めた水 / 〈水流など〉’を’『せき止める』《+『up』+『名』,+『up』+『名』》 / 〈感情など〉’を’むりやり抑える《+『up』(『back』)+『名,』+『名』+『up』》
dancer  『踊り子,ダンサー』,舞踊家 
danger  〈U〉『危険』,おそれ(peril) / 〈C〉(…に対して)『危険を引き起こすもの』,脅威(menace)《+『to』+『名』》
dangerous  『危険な,危ない』;危害を加える,険呑(けんのん)な 
daylight  『日光』,昼の光 / 夜明け / 公然,周知・「… the living daylights out of誰々」で「誰々をこてんぱんに…する」 
dead  『死んだ』,死んでいる / 『生命を持っていない』 / 『死んだような』;(死んだように)無感覚な / 効力を失った / 活動していない,働いていない,通用していない(no longer active) / 《名詞の前にのみ用いて》全くの,完全な(complete) / (色が)さえない;(音が)鈍い / 《補語にのみ用いて》《話》疲れきった;(…で)疲れ果てた《+『from』+『名』》 / 《話》絶対に,完全に(completely) / (動作・行動などの停止について)ぱったり,突然 / 《話》まっすぐに(straight) / (暗さ・寒さなどの)最中,まっただ中《+『of』+『名』》
deal  …’を’『分配する』,分ける / 《『deal』+『名』+『名』=『deal』+『名』+『at』(『to』)+『名』》〈打撃・仕打ちなど〉’を’…‘に’『加える』 / 〈U〉取引き / 〈C〉(取引きなどの)妥協,協定 / 〈C〉カードゲームの札の配分 / 《D-》政策(policy) / 《a~》《話》取扱い,待遇 
death  〈U〉〈C〉『死』,死亡;死に方,死にざま / 〈U〉死んだ[ような]状体 / 《the~》(…の)絶滅,破滅《+『of』+『名』》 / 《the~》(…の)死の原因,命取り《+『of』+『名』》 / 《通例『D-』》死神(手に鎌(かマ)を持った黒装束の骸骨(がいこつ)で表される) 
debate  〈C〉〈U〉『討論』(discussion);『論争』(dispute) / 〈C〉(公式の)討論会 / 〈U〉熟考 / …’を’『討論する』,討議する / …’を’熟慮する,熟考する(consider) / (…と…について)討論する,討議する《+『with』+『名』+『on』(『upon, about』)+『名』》
decide  〈人が〉〈論争・問題など〉’を’『解決する』 / 〈人が〉『決心する』 / 〈物事が〉…’を’決定する / 〈物事が〉〈人〉‘に’決意させる,決定させる / 『決定する』 / (…に不利な,有利な)判決を下す《+『against』(『for』,『in favor of』)+『名』》
deep  (表面から下方または内部へ)『深い』 / (程度が)非常な,深い / 奥行きの深い,奥まった / 奥深くて測りしれない,深遠な / 《補語にのみ用いて》(…の)奥深いところにいる(ある)《+『in』+『名』》 / (思想・感情などが)深い,強い / (色が)濃い / (音・声が)低い,太い / 『深く』 / 〈C〉(特に海洋の)『深い所』;海溝 / 《the~》《文》海 / 《the~》《古》(冬などの)さなか
deeply  『深く』 / (色が)濃く / (声が)太く,(音調が)低く / (程度が)非常に,深く
degree  〈C〉U〉『程度』,度合 / 〈U〉《古》(社会的)階級,地位,身分 / 〈C〉『学位』,称号 / 〈C〉(寒暖計の)『度』 / 〈C〉(角度の)度 / 〈C〉(数学で)次[数] / 〈C〉(形容詞・副詞の比較の)級 / 〈C〉(犯罪の)等級 / 〈C〉(音階の)度,階 / ちょっと,いくぶん
delay  …’を’『延期する』,延ばす / 〈事故などが〉…’を’『遅らせる』 / 『ぐずぐずする』,『手間取る』 / 『遅れ』,遅延 / 『延期』,猶予 
dentist  『歯科医』,歯医者 
department store  『百貨店』,『デパート』 
depend  〈人が〉『頼る』,依存する,当てにする / 〈物事が〉…次第である,‘に’かかっている(受動態にできない)
description  〈U〉〈C〉(…の)『記述』,『描写』《+『of』+『名』》 / 〈C〉人相書き,人相 / 〈C〉種類,銘柄 
desert  『砂ばく』,荒れ地,乾ききった不毛の土地 / 『住む人のない』 / 『砂ばくの』,不毛の 
dessert  『デザート』(食事の最後のコースとして出るくだもの・菓子・ナッツなど,アメリカではパイやプディングやアイスクリームをよく出す) 
destroy  …‘を’『破壊する』,打ち壊す / 〈計画・希望など〉‘を’くじく / …‘を’殺す 
detail  〈U〉〈C〉(全体の中の個々の)『細部』,『細目』,項目;《複数形で》『詳細』 / 〈U〉〈C〉(全体から見て)ささいなこと / 〈U〉(絵画・彫刻・建築などの)細部;細部装飾 / 〈C〉特別(臨時)派遣兵(部隊);特別任務 / (…に)…‘を’詳しく述べる《+『名』+『to』+『名』》 / (特別な任務に)〈兵・部隊〉‘を’任命する,臨時(特別)に派遣する(appoint)
develop  (今まではなかったが)…‘を’『生じさせる』,‘を’現す / …‘を’『発展させる』,伸ばす,成長させる / 〈病気・悪習など〉‘に’だんだん感染する,かかりはじめる,‘を’発病させる / 〈資源など〉‘を’『開発する』 / …‘を’十分に考える,〈議論・主題など〉‘を’展開する / 〈フイルム〉‘を’現像する / 〈ないもの・隠れているものが〉『現れる』,明らかになる / (…から…に)『発展する』,発育する《+『from』+『名』+『into』+『名』》 / 〈フイルムが〉現像される 
developed 開発された
diamond  『ダイヤモンド』,ダイヤ,金剛石 / ガラス切り / 菱(ひし)形[のもの] / (カードの)ダイヤの札 / (野球の)内野;野球場 / ダイヤモンド製の;ダイヤモンド入りの / ダイヤモンド形の / ダイヤモンド記念の(結婚記念日などが75回目,または60回目)
diary  『日記』,日記帳,日誌 
die  〈人・動物が〉『死ぬ』,〈植物が〉『枯れる』 / 《副詞[句]を伴って》〈音・光・風などが〉消えてゆく《+『away』》;〈火・感情などが〉次第に収まる《+『down』》;〈家系・習慣などが〉絶えてなくなる《+『out』》 / 〈機械が〉動かなくなる,止まる / 《話》《進行形で》死ぬほど望む
diet  (日本・デンマーク・スウェーデンなどの)『議会』,国会 
differently  (…と)『異なって』,違って,さまざまに《+『from』+『名』》 
difficulty  〈U〉『難しさ』,困難 / 〈C〉『困難なこと』,難事,障害 / 〈C〉《通例複数形で》『困難な状況』,(特に)財政困難 / 〈C〉〈U〉(…との)不和,仲たがい《+『with』(『between』)+『名』》 / 〈C〉苦情,反対 
digital camera デジカメ
dinosaur  恐竜(中生代の巨大な爬虫類(はちゅうるい)動物の総称) 
direct  『まっすぐな』,一直線の(straight),直進する / (列車などが途中駅に寄らずに)直行 / 直系の / 『直接の』,じかの / 『率直な』,単刀直入の / 全くの,絶対の / 原典どおりの / 『まっすぐに』,直行で / 〈事〉‘を’『指揮する』,監督する / 《文》〈人〉‘に’『命令する』,指図する / 〈人〉‘に'(…への)『道を教える』《+『名』〈人〉+『to』+『名』》 / (…に)〈目・注意・努力など〉‘を’『向ける』《+『名』+『to』(『at, toward』)+『名』(do『ing』)》 / 〈音楽・演劇・映画など〉‘を’『指揮する』,演出する,監督する / (…に)〈手紙など〉‘を’あてる《+『名』+『to』+『名』》
direction  〈C〉〈U〉『方向』,方角;方面 / 〈C〉(思想・行動の)『傾向』,(事態が向かう)方向,(情報の)線 / 〈U〉『監督』,管理;指揮,指導 / 〈C〉《通例複数形で》(…についての)『指示』,指図,命令《+『for』(『about』)+『名』/+『asto』『名』(『wh-句』)》 / 〈U〉(音楽・演劇・映画などの)『指揮』,演出,監督 
director  『指導者』,指揮者 / (会社・法人の)『重役』,取締役 / (映画・演劇・テレビ番組などの)『監督』,演出家,ディレクター / (オーケストラ・合唱団などの)指揮者(conductor) / (私立学校の)校長(principal)(施設の)所長,(役所の)局長,部長 
disadvantage  〈C〉『不利な立場』(状態) / 〈U〉『不利』,不利益;(名声・信用などの)損傷,損失
disagree  〈物事が〉(…と)『一致しない』,食い違う《+『with』+『名』》 / 〈人が〉『意見が合わない』;(…について人と)意見が合わない《+『with』+『名』+『on』(『about』)+『名』(do『ing』)》 / 〈気候・食物などが〉(人に)合わない,適しない,害を与える《+『with』+『名』》(受動態にできない) 
disappear  『見えなくなる』,消える,姿を消す,消滅する 
disappointed  当ての外れた / 失望した,落胆した
disappointing  失望させるような,意外につまらない 
disco  discotheque 
discover  〈今まで知らなかった物・場所〉‘を’『発見する』,見付ける / 〈今まで知らなかった事〉‘を’発見する,悟る
discussion  (…についての)『議論』,討論,検討《+『about』(『on』)+『名』》 
dishonest  (人が)『不正直な』,不誠実な / (人の行為・手段などが)不正な,ごまかしの
dislike  …‘を’『嫌う』(進行形にできない) / (…を)『嫌いなこと』,いや気,嫌悪《+『for』(『of』)+『名』(do『ing』)》
display  〈物〉‘を’『展示する』,陳列する(exhibit) / 〈感情など〉‘を’『表に出す』;〈能力など〉‘を’発揮する / …‘を’見せびらかす,誇示する(show off) / (…を)『見せること』;(感情などを)表に出すこと;(能力などの)発揮《+『of』+『名』》 / 『誇示』,見せびらかし / (商品・作品などの)『展示』,陳列《+『of』+『名』》;展示品
disturb  …‘を’『かき乱す』,騒がしくする / 〈人〉‘を’『不安にする』,心配させる / 〈人・行動・安眠など〉‘を’『邪魔をする』,妨害する(bother) 
divide  (部分・断片・グループなどに)…‘を’『分ける』,分割する《+『名』+『into』+『名』》 / (人と)…‘を’『分け合う』《+『名』+『with』+『名』》;(人人の間で)…‘を’分配する《+『名』+『among』(『between』)+『名』》 / (…から)…‘を’『分離する』,切り離す,区切る《+『名』+『from』+『名』》 / (…に)〈時間など〉‘を’『割り当てる』《+『名』+『between』+『名』》 / (感情的に・考え方の上で)〈人〉‘を’対立させる,分裂させる / (…で)…‘を’割る《+『名』+『by』+『名』》;(…を)…‘で’割る《+『名』+『into』+『名』》 / 分かれる,分岐する / (…で)分かれて対立する,分裂する《+『on』(『over』)+『名』》 / 割り算をする / 〈C〉分水嶺 / 《比喩(ひゆ)的に》《the divide》生死の境 
dizzy  (人が)めまいがする,ふらふらする / 《名詞の前にのみ用いて》(場所・状況などが)めまいを起こさせる,目をくらませるような / 《補語にのみ用いて》(…で)浮き浮きした《+with+名》 / 愚かな,ばかな / …‘に’めまいを起こさせる,‘を’ふらつかせる / …‘を’まごつかせる,‘の’心を混乱させる
done  doの過去分詞 / 仕上がった,完成した / 「(食べ物が)焼けた」の意を表す 
double  (数量・強さ・重さ・価値などが)『2倍の』,倍の / 『二重の』,二様の;複の,対の,2人用の / 表裏のある,二心ある / (意味が)二様にとれる,あいまいな / (花が)八重の,重弁の / 『2倍に』,2倍だけ(twice) / 二重に,二様に / 対をなして,二人いっしょに / 〈U〉『2倍』[の数量・価額など] / 〈C〉2倍のもの / 〈C〉よく似た人(物),生き写し / 〈C〉(映画の)代役 / 《複数形》《単数扱い》(テニスなどの)ダブルス / 〈C〉(獲物が追っ手を逃れるときなどの)逆走,急転回 / 〈C〉2塁打 / 〈C〉(ブリッジの点の)倍加 / 〈C〉(競馬・ドッグレースの)重勝式のかけ,複式 / …‘を’『2倍にする』 / …‘を’『二つ折りにする』 / …‘の’2倍の数(量)がある / 〈二役〉‘を’ひとりで演ずる / 〈船が〉〈岬〉‘を’回る / 『2倍になる』 / (…の役を)兼ねる《+『as』+『名』》 / (急に)取って返す,逆戻りする《+『back』》 / 二つ折りになる / (ブリッジで)相手のせり高を倍加する / 2塁打を打つ
doubt  『疑い』,疑惑;疑わしさ,疑問 / ‘を’『疑う』,疑問に思う
down  (高い所から)『下へ』,降りて,地面へ / (地理・地図上)南へ,下町へ;(風・流れなどが)『下(しも)手へ』;《英》(都会・大学から)地方へ,離れて / (価格・品質・温度などが)『下がって』,(数量・スピードなどが)少なく,減じて,(濃度が)薄く / (健康・風の勢いなどが)『衰えて』,気分が沈んで / (時代などが)下がって,…に至るまで / (身分・地位が)下がって / (紙面に)書き留めて,記録して / (頭金を)現金で,即金で / 最後まで,徹底的に / しっかりと,動けないように / (高い所から)…『を下がって』;…『に沿って』;…の向こうに / …の下流に / …以来 / 《名詞の前にのみ用いて》『下りの』,下への / 《名詞の前にのみ用いて》(列車・バスなどが)下りの / 《補語にのみ用いて》下に,下がって / 《補語にのみ用いて》弱まった,おさまった;落胆した,元気のない / 《補語にのみ用いて》(勝負で)負けて,すって / 《補語にのみ用いて》《おもに米話》(野球で)アウト / …‘を’打倒する,負かす,撃ち落とす / …‘を’飲み干す,飲み込む / 下り,下降 / 《複数形で》不運,逆境 
download ダウンロード
downstairs  『階下へ』(『に』),下の階へ(で),(特に)1階へ(で) / 『階下の』(にある),(特に)1階の(にある) / 『階下』,下の階 
downtown  (都市の中心の)商業地区へ(で),町の中心街へ(で) / 商業地区の(にある),町の中心街の(にある) / (市の中心街をなす)商業地区,下町 
draw  …‘を’『引く』,引っぱる / 《副詞[句]を伴って》…‘を’『引いて』(ある状態に)『する』 / (…から)…‘を’『引き抜く』,取り出す《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》 / (…から)〈液体など〉‘を’『くみ出す』,くみ上げる《+『名』+『from』+『名』》 / (…から)…‘を’得る,引き出す《+『名』+『from』+『名』》 / 〈事〉‘を’招く,もたらす / 〈人〉‘を’引きつける,引き寄せる / 〈絵・図〉‘を’『線で描く』,〈線〉‘を’引く / …‘を’描写する,述べる / 〈文書〉‘を’書く,作成する;〈小切手〉‘を’振り出す / 〈息〉‘を’吸い込む;〈ため息〉‘を’つく / …‘を’引き伸ばす,いっぱいに張る / 〈くじなど〉‘を’引く,引き当てる / 〈勝負など〉‘を’引き分ける / 喫水が…‘だけ’ある / 《副詞[句]を伴って》『動く』,『近づく』,行く / (…に向けて)剣(ピストル)を抜く《+『on』+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》人を引き付ける / 《副詞[句]を伴って》『線で書く』 / くじを引く / 《副詞[句]を伴って》〈水が〉はける,〈パイプ・煙突などが〉通る / (勝負などが)引き分けになる / 〈茶などが〉出る / 〈船が〉喫水する / 引くこと,抜くこと,(たばこなどの)一吸い,一服 / (人を)引きつけるもの,呼び物,人気者 / くじ引き,抽せん(lot) / 引き分け,無勝負
drawer  〈C〉『引き出し』 / 〈C〉引っ張る人 / 《複数形で》ズロース 
drawing  〈U〉『線で描くこと』,線描 / 〈C〉(鉛筆・ペン・クレヨンなどによる)『絵』,『スケッチ』,デザイン,製図 / 〈U〉線画(デッサン)の技法 / 〈C〉くじ引き,抽選
dream  『夢』 / 『白昼夢』,幻想(daydream) / 抱負,強い希望,夢 / 《話》夢のように美しいもの,魅力のあるもの / 『夢を見る』 / (…を)『夢想する』,思い描く《+『of』(『about』)+『名』(do『ing』)》 / …‘を’『夢に見る』,《a+形容詞+dreamを目的語にして》〈…の夢〉‘を’見る / 《『dream』+『that節』》…‘と’『思う』,想像する / 〈時〉‘を’うかうかと過ごす《+『away』+『名』》 
dress  …‘に’『服を着せる』,‘を’装う / …‘を’飾る,飾り付ける / 〈髪〉‘を’整える,手入れする;〈動物の毛〉‘を’すく / (市場用・食卓用に)〈肉・鳥〉‘を’整える,下ごしらえする(prepare) / (ドレッシングなどをかけて)〈サラダ〉‘を’仕上げる / 〈傷口など〉‘の’手当をする / 〈土地〉‘の’手入れをする / 〈織物・石材など〉‘に’仕上げをする / 〈兵隊などの列〉‘を’まっすぐにする / 『服を着る』,服を着ている / 正装する,晴れ着を着る / (兵隊などが)整列する / 〈U〉『衣服』,着物,服装 / 〈U〉《複合語を作って》礼服 / 〈C〉(ワンピースの)『婦人服』,『子供服』 / 〈U〉装い,外観(appearance) / 婦人服(用)の / (衣服が)正式の,礼服の
dressed 着飾った
drill  〈C〉『きり』,『ドリル』,穴あけ機 / 〈U〉練兵,教練 / 〈U〉〈C〉『反復練習』,(系統的な)けいこ / 〈U〉〈C〉(事態に処するための)訓練 / 〈穴〉‘を’『あける』;…‘に’穴をあける / (…を)〈人〉‘に’『繰り返し教え込む』《+『名』〈人〉+『in』+『名』》;(人に)〈物事〉‘を’厳しく訓練して教え込む《+『名』+『into』+『名』〈人〉》 / 〈兵士〉‘を’教練する / 《米俗》〈人〉‘を’撃ち抜く / (きりなどで)貫く,穴をあける / (軍事などの)訓練を受ける,練習する
drive  (…から…へ)〈動物・敵など〉‘を’『追い立てる』,追い払う,追い出す《+『名』+『away』(『out』)『from』+『名』+『to』+『名』》 / (…から)…‘を’押しやる,押し流す《+『名』+『off』(『out of』)+『名』》 / 〈人〉‘を’駆り立てる(force) / 〈車・馬車〉‘を’『運転する』,操縦する;〈馬〉‘を’御する / 《副詞[句]を伴って》(ある場所へ)〈人〉‘を’車(馬車)で運ぶ(送る) / (…に)〈くい・くぎ・ねじなど〉‘を’打ち込む,差し込む《+『名』+『in』(『into, through』)+『名』》 / 〈人〉‘を’酷使する / 〈商売・取引など〉‘を’活発に行う,強力に進める / (…に)〈トンネルなど〉‘を’掘る,通す《+『名』+『through』+『名』》 / 〈動力が〉〈機械など〉‘を’運転する,動かす / 『車を運転する』 / 《副詞[句]を伴って》車で行く,ドライブする / 〈車・船などが〉(…に)突進する;〈雨・風が〉(…に)激しく吹きつける《+『against』(『into』)+『名』》 / 〈C〉(馬車・自動車などに)乗って行くこと,遠乗り,『ドライブ』 / 〈U〉(馬車・自動車で行く)道のり,行程 / 〈C〉(特に邸内・公園内の)車道 / 〈U〉〈C〉(自動車などの)駆動装置 / 〈C〉(目的達成のための)組織的活動,運動 / 〈U〉元気,迫力,精力 / 〈U〉突進;(軍隊の)猛攻撃 / 〈C〉(心理的な)動因,本能的要求 / 〈U〉〈C〉(ゴルフ・テニスなどの)強打 / 〈C〉(家畜などを)追い立てること 
driver’s license/driving licence 運転免許証
drop  〈しずくが〉『したたる』,垂れる《+『down』》 / 〈物が〉『落ちる』,落下する《+『down』》 / 〈人が〉『ばったり倒れる』,崩れ落ちる / 『下落する』,減少する《+『off』(『away』)》 / 終わる,やめになる / 《副詞[句]を伴って》引き離される,落後する / (…から)手を引く,やめる《+『from』(『out of』)+『名』》 / (…に)ちょっと立ち寄る,(…を)ひょっこり訪ねる《+『in』(『by,over,round』)『at』(『on』)+『名』》 / …‘を’『したたらせる』,垂らす / (…へ)…‘を’『落とす』,落下させる《+『名』+『into』(『on』)+『名』》 / …‘を’降ろす,下げる / …‘を’減少させる / …‘を’漏らす,ふと口にする / 〈人〉に〈短い手紙・伝言〉‘を’送る / 《話》…‘を’なぐり倒す,撃ち落とす / 《話》《副詞[句]を伴って》〈人〉‘を’乗り物から降ろす / (…から)〈ある音・文字〉‘を’落とす,抜かす,省く《+『名』+『from』+『名』》 / 〈人〉‘と’関係を絶つ;〈問題など〉‘を’打ち切る / …‘を’やめさせる;(…から)…‘を’追い出す《+『名from』+『名』》 / (ばくちなどで)〈金〉‘を’なくす / 〈C〉(…の)『しずく』,したたり《+『of』+『名』》 / 〈C〉(液体・事物の)少量,微量《+『of』+『名』》 / 〈C〉あめ玉,ドロップ / 《a ~》落下,降下(fall);落下距離 / 《a ~》(…の)下落,減少《+『in』+『名』》 / 《複数形で》点滴薬 / 《話》《a ~》少量の酒 / 〈C〉《おもに米》(郵便箱などの)落とし口,差し入れ口
drug  『薬』,薬品,薬剤 / 『麻薬』,麻酔剤 / 〈人〉‘に’薬(特に麻酔剤)を与える / 〈飲食物〉‘に'(麻酔薬・毒薬などの)薬を混ぜる
drugstore  ドラッグストア 
dry  『乾いた』,乾燥した / 『雨の降らない』,日照り続きの / 水のかれた,干上がった / (家畜などが)乳の出ない / 涙の出ない / 液状でない,固形の / のどが乾く,のどが乾いた / (パンが)バター(ジャム)などのついていない;(パン・ケーキが)古い,固くなった / ありのままの,飾りけのない,そっけない / (ユーモア・皮肉などが)さりげない / (ぶどう酒などが)辛口の / 禁酒の,禁酒法実施の / …‘を’『乾かす』《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / (手ぬぐい・ハンカチなどで)〈手・足など〉‘を’ぬぐう,ふく《+『名』+『with』(『on』)+『名』》 / (保存のために)〈食物〉‘を’乾燥させる / 『乾く』,〈水が〉かれる《+『up』(『out』)》
duck  〈C〉『アヒル』,『カモ』 / 〈C〉雌のカモ,雌のアヒル / 〈U〉(食用にする)カモ,アヒルの肉 / 〈C〉《おもに英話》かわいい人
during  (ある期間)『の間ずっと』,…の間じゅう / (しばらく続く時間・期間)の間[のある間]に,…中に
dust  〈U〉『ちり』,ほこり / 《a ~》土煙,砂ぼこり / 〈U〉粉末,粉 / 《the ~》《文》遺骨,なきがら / 〈U〉(死後の)土 / 〈U〉屈辱,恥 / 〈U〉つまらぬもの / …‘の’『ちりを払う』,ごみをふき取る《+『名』+『off』(『down』),+『off』(『down』)+『名』》;(…から)…‘を’払う《+『名』+『from』+『名』》 / (粉などを)…‘に’振り掛ける《+『名』+『with』+『名』》 / (家具などの)ほこりを払う
early  (時間・時期が)『早い』,『初期の』 / 昔の / (普通より,予定より)早い / 近い将来の / (時間・時期的に)『早く』 / (予定・ふだんより)早く
earn  (正業で働いて)〈金など〉‘を’『かせぐ』 / (努力して)〈信用・名声など〉‘を’得る / (貯金などが)〈利益〉‘を’生じる,生む 
earring  イヤリング,耳飾り 
earth  《the~,時に[the]E-》『地球』 / 〈U〉(天,空に対して)『地』,地面 / 〈U〉『土』(soil) / 《the~》世界;全世界の人々 / 〈C〉土(ど)類(金属酸化物) / 〈C〉《英》アース,接地[線] / 〈C〉《おもに英》(キツネなどの)穴 / 〈植物〉‘に’土をかぶせる《+『op』+『名』》 / 《英》…‘に’アース線をつなぐ;…‘を’アースする(《米》ground) 
earthquake  『地震』 
easily  『容易に』;すらすらと;気楽に / 《比較級・最上級を強めて》疑いなく,断然
east  《the~》『東』;(…の)東方,(…の)東部《+『of』+『名』》 / 《the East》『東洋』(the Orient) / 《the East》《米》東部地方 / 『東の』,東方の,東部の;東からの / 『東に』,東方へ 
east  《the~》『東』;(…の)東方,(…の)東部《+『of』+『名』》 / 《the East》『東洋』(the Orient) / 《the East》《米》東部地方 / 『東の』,東方の,東部の;東からの / 『東に』,東方へ 
east  《the~》『東』;(…の)東方,(…の)東部《+『of』+『名』》 / 《the East》『東洋』(the Orient) / 《the East》《米》東部地方 / 『東の』,東方の,東部の;東からの / 『東に』,東方へ 
editor  (出版物・映画などの)『編集者』;(新聞などの)主筆,主幹;(雑誌などの)編集長 / (新聞・雑誌などの各部門の)部長
education  (一般に)『教育』 / (身につけた)教育,教養,知識 / 教育学,教授法 
educational  教育の,教育に関する / 教育的な,教育のための
effect  〈C〉〈U〉『結果』 / 〈C〉〈U〉(…への)『効果』,効きめ,影響《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈C〉(色・音・形などの)印象,感銘 / 《複数形で》品物;身の回り品;動産,財産 / (結果として)…‘を’『もたらす』;〈目的など〉‘を’果たす,遂行する 
effort  〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》『努力』,骨折り / 〈C〉努力の成果,労作
either  (二つのうちの)『どちらかの』;どちらでも,どちらの…も / (2者のうちの)『どちらか一方』;『どちらでも』 / …『か』…『か』(どちらか);…『も』…『も』(どちらも) / …『もまた』[…ない],…と同じ程度に[…ない]
elderly  かなり年配の,初老の 
electric  《名詞の前にのみ用いて》『電気の』;電気が引き起こす / 《名詞の前にのみ用いて》電気で動く,電動の;電気を起こす,発電の / 興奮させる,はらはら(ぞくぞく)させる 
elephant  『ゾウ』 / (共和党の象徴としての)象
elevator  《米》『エレベーター』,昇降機(《英》lift) / (揚げ下ろしの設備のある)穀物倉庫 / (飛行機の)昇降舵(だ) 
elsewhere  『どこかよそに』,ほかの所で(somewhere else) 
email E-mail
embarrassing  (人を)まごつかせる,困惑させる,きまり悪がらせる 
emergency  『非常の場合』,緊急の場合 
empty  『からの』,中に何もない(だれも居ない) / 『空虚な』,なんの意味もない / 《話》腹ぺこの / 〈容器など〉‘を’『空にする』 / (容器などから)〈中身〉‘を’出して空にする《+『名』+『out of』+『名』》;(…に)〈中身〉‘を’全部出す《+『名』+『into』(『onto』)+『名』》 / 『空になる』;(…に)全部出て空になる《+『into』+『名』》 / 空き箱,空きびん 
encourage  〈人〉‘を’『勇気づける』,励ます 
end  (細いものの)『端』,先端《+『of』+『名』》 / (物語などの)『終り』,終結部《+『of』+『名』》 / (物事・期間の)『最後』《+『of』+『名』》;(…に)結末をつけるもの《+『to』+『名』》 / (…の)端の部分,末端部《『of』+『名』》 / 《しばしば複数形で》『目的』(purpose),目標(aim) / 《遠回しに》死,滅亡 / 《しばしば複数形で》切れ端,くず,残りもの / (事業などの)部門(part) / (フットボールで)エンド)前衛両端の選手または位置) / …‘を’『終わらせる』,終える / 〈物事が〉…‘の’終りとなる,‘を’締めくくる / 『終わる』,終了する(come to an end)
endangered  危険にさらされた / (動・植物が)絶滅寸前の
ending  終り,終了;(物語・映画などの)結末 / (文の)語尾
energetic  『精力的な』,元気旺盛な 
enormous  『巨大な』,ばく大な 
enough  『不足のない』,十分な / 『十分な量(数)』,足りる量 / 『十分に』(sufficiently) / 全く,すっかり / もうたくさんだ,やめてくれ(Stop!) 
enough  『不足のない』,十分な / 『十分な量(数)』,足りる量 / 『十分に』(sufficiently) / 全く,すっかり / もうたくさんだ,やめてくれ(Stop!) 
enough  『不足のない』,十分な / 『十分な量(数)』,足りる量 / 『十分に』(sufficiently) / 全く,すっかり / もうたくさんだ,やめてくれ(Stop!) 
enter  …‘に’『入る』,入り込む / 〈弾丸などが〉…‘を’突き通す,‘に’入り込む(penetrate) / …‘の’『一員となる』,‘に’入る;…‘に’参加する / (…に)〈人〉‘を’入学させる;(競争などに)〈人・動物など〉‘を’参加させる《+『名』+『in』(『for』)+『名』》 / (…に)…‘を’記入する,登録する《+『名』+『in』(『into, on』)+『名』》 / 〈新しい生活・局面など〉‘に’入る / 〈異議など〉‘を’正式に申し出る / 『入る』 / 登場する 
entertainment  〈U〉『娯楽』,気晴らし,楽しみ / 〈C〉催し物,余興,演芸 / 〈U〉客呼び,もてなし,歓待 
entrance  〈C〉(建物・場所などの)『入り口』,玄関;(…への)入り口《+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(場所・建物・学校・会社などへ)『入ること』,入場《+『to』(『into,on,upon』)+『名』》 / 〈U〉(新しい生活・職務などに)つくこと,入ること《+『on』(『upon, into』)+『名』》 / 〈U〉(…へ)入る権利(資格)《+『to』(『into』)+『名』》
envelope  『封筒』 / 包むもの
envy  〈U〉(…に対する)『ねたみ』,羨望(せんぼう)《+『of』(『at』)+『名』》 / 〈C〉(…の)『羨望の的』,うらやましい物(人,事)《+『of』+『名』》 / …‘を’『うらやむ』,ねたむ 
episode  挿話的なでき事(人生の特殊な経験など) / (小説・劇などの中の本筋と直接関係のない)挿話的な事件
error  〈C〉『誤り』,『まちがい』 / 〈U〉思い違い,誤解 / 〈U〉〈C〉過ち,過失 / 〈U〉(計数の)誤差 / 〈C〉(野球で)エラー,失策 
escalator  『エスカレーター』[もと商標名] 
escape  (危うく…から)『逃げ出す』,脱走する《+『from』(『out of』)+『名』》 / (危うく逮捕・危害などから)『免れる』《+『from』+『名』(do『ing』)》 / (容器などから)〈気体・液体・粒状物などが〉流出する,漏れる《+『from』(『out of』)+『名』》 / (未然に)…‘から’『逃げる』,逃れる,‘を’うまくかわす / 〈逮捕・危害など〉‘を’『免れる』,逃れる / 〈人〉‘に’忘れられる,‘の’注意を引かない;〈人の注意など〉‘を’引かない / 〈言葉・ため息などが〉〈人,人の口〉‘から’思わず出る / 〈C〉〈U〉(…から)『逃げ出すこと』,脱走;(…を)免れること《+『from』(『out of』)+『名』》 / 〈C〉(…から)逃げる(逃れる)手段,逃げ道《+『from』(『out of』)+『名』》 / 〈C〉(…からの)(ガス・水などの)漏れ《+『of』+『名』+『from』(『out of』)+『名』》
especially  『特に』,特別に;きわだって 
essay  (ある論題・問題に関する)『小論』,評論;『随筆』,エッセイ《+『on』(『upon』)+『名』》 / 《文》試み[ること],企て(attempt) / …‘を’試みる;…しようとする《+『to』 do》 
establish  …‘を’『設立する』,創設する / (ある場所・識業などに,…として)〈人・自分〉‘を’落ち着かせる,安定させる《+『名』+『in』(『as』)+『名』》 / 〈法律など〉‘を’制定する / 〈ある慣習・事実など〉‘を’『確立する』,世に認めさせる / 〈事実など〉‘を’証明する,立証する 
euro ユーロ
even  『平らな』,平たんな / 『同じ高さの』,同一平面の,平行の / (運動・動作・品質などが)『均一の』,規則的な,一様の,むらのない / (数・量などが)『同じの』,等しい,釣り合のとれた互角の / 『偶数の』 / 公平な,公正な(fair) / 平静な,穏やかな,落ち着いた(calm) / 貸借にない,清算済みの / 端数のない,ちょうどの,きっかりの / 《意味を強めて,不審や意外の念を含み》…『でさえも』,までも / 《比較級の前に用いて》『なおいっそう』,さらに(still,yet) / 《形容詞の前または後の用いて》(…と)すら言える;《古》《時を表す副詞の前に用いて》ちょうど / …‘を’平らにする,ならす / …‘を’釣り合わせる,平均させる《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / …‘の’変動をなくする,‘を’安定させる《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 
ever  《疑問文・否定文,また比較級・最上級の文で》『かつて』,今まで / 《条件節,または未来時制で》いつか,いずれ / 《疑問詞を強調して》《話》いったい[ぜんたい],どれほど,そもそも / 《肯定文に用いて》いつも,常に,絶えず
evidence  『証拠』,証拠物件 / 印,徴侯,形跡(indication)・(証拠をあげて)…‘を’証明する・「in evidence」で「証拠(証人)として」
exactly  『正確に』,きちんと / ちょうど,まさしく / 《否定文で》正確なところ,正確に言って,必ずしも(…でない) / 《返事で》《yesの代わりに》全くそうです,そのとおりです;《not exactlyの形で否定して》必ずしもそうではない
exam  試験 
except  …『を除いて』,のほかは / (…から)…‘を’『除く』,除外する《+『名』+『from』+『名』》
except  …『を除いて』,のほかは / (…から)…‘を’『除く』,除外する《+『名』+『from』+『名』》
exchange  …‘を’『取り替える』;(…と)…‘を’取り替える《+『名』+『for』+『名』》 / …‘を’『取り交わす』;(人と)…‘を’取り交わす《+『名』+『with』+『名』<人>》 / (化幣が)両替される / 〈U〉〈C〉(物の物との)『取り替え』《+『of』+『名』+『for』+『名』》;(相手と物を)『交換すること』《+『of』+『名』(複数)+『with』+『名』〈人〉》 / 〈C〉交換物,取り替え品 / 〈C〉取引所;(電話の)交換局 / 〈U〉両替;為替(かわせ),為替相場 / 〈C〉=employment exchange
exercise  〈U〉(身体の)『運動』;〈C〉体操 / 〈C〉(…の)『練習』,けいこ;練習問題《+『in』(『for』,『on』)+『名』》 / 〈U〉〈C〉《the~》(精神力・能力などを)『働かせること』,(権力などの)行使《+『of』+『名』》 / 《しばしば複数形で》(軍の)演習;《米》式,式典 / 〈C〉礼拝,勤行 / 〈手足など,体の器官〉‘を’『働かせる』,動かす,訓練する / 〈人〉‘に'(…の)『訓練をさらる』,(…で)〈人〉‘を’鍛練する《+『名』〈人〉+『in』+『名』(do『ing』)》 / 〈精神力・能力など〉‘を’『働かせる』,〈権力など〉‘を’行使する / 《文》《受動態で》(…について)〈人〉‘を’悩ます,心配させる《+『名』〈人〉+『about』(『over』)+『名』》 / 練習する;運動する
exhibition  〈U〉《an~》(感情などを)『表すこと』,示すこと,(能力などの)『発揮』《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)『展覧会』,展示会《+『of』+『名』》 / 〈C〉《英》奨学金 
exist  『存在する』,実在する / 『生在する』,生きている / 生じる,見られる,起こる 
expect  …‘を’『予期する』,予想する / (当然のこととして)…‘を’要求する / 《おもに英語》《expect that節》…と思う 
experience  〈U〉(…の)『経験』,体験《+『of』(『in』)+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉『経験(体験)したこと』 / …‘を’『経験(体験)する』 
expert  (…の)『専門家』,『熟練者』,大家《+『at(in, on)』+『名』(do『ing』)》 / (米陸軍で)特級射手 / (特定の知識・技術に)『熟達した』,熟練の,名手の / 専門家の(による),権威のある
explain  …‘を’『説明する』,はっきりさせる;…‘を’釈明する / 〈物事が〉…‘の’原因(理由)となる / (…を)説明する,弁明する《+『on』+『名』》 
explanation  〈U〉〈C〉(…の)『説明』,解説,弁明《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)説明(弁明)となる事(物)《+『of』(『for』)+『名』》
explore  〈未知・未調査の場所〉‘を’『探検する』,実地調査する / …‘を’『詳しく調べる』,調査する / 探検する 
express  (言葉で)〈思想・感情など〉‘を’『表現する』,言い表す,述べる / (言葉以外で)…‘を’『示す』,表す(indicate);〈数字・記号・式などが〉…‘を’表す / 《英》〈荷物など〉‘を’至急便で送る / (…から)〈果汁など〉‘を’絞り出す《+『名』+『from』+『名』》 / 特別の,特定の / はっきりした,明白な / 『至急便の』,急行の / 至急便で,急行で / 〈U〉(手紙・荷物などの)『至急便』 / 〈C〉(至急便を扱う)通運会社 / 〈C〉(列車・バスなどの)『急行』 
expression  〈U〉〈C〉(思想・意見・考えなどを)『言葉で表すこと』,(…の)『表現』《+『of』+『名』》 / 〈C〉(考え・気持ちなどの)『現れ』,印《+『of』+『名』》 / 〈C〉(考え・気持ちなどを表す)『顔つき』,表情《+『of』+『名』》 / 〈U〉(考え・気持ちなどを表す)声の調子 / 〈C〉語句,言い回し,表現法 / 〈C〉(数量・運算などを示す)式
extra  『余分の』(additional);『臨時の』,特別の,割増しの / 『付属するもの』(別売りの不属品など) / (新聞の)告外《+『to』+『名』》 / 割増し料金 / (映画の)エキストラ / 余分に / 異常に,特別に 
extra  『余分の』(additional);『臨時の』,特別の,割増しの / 『付属するもの』(別売りの不属品など) / (新聞の)告外《+『to』+『名』》 / 割増し料金 / (映画の)エキストラ / 余分に / 異常に,特別に 
extremely  『極端に』,非常に過度に 
face  〈C〉『顔』 / 〈C〉表情,顔つき / 〈C〉(物の)『表面』(surface),(建物の)正面(front),(貨幣・カードなどの)表《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)外観,様子《+『of』+『名』》 / 〈U〉面目,面子(めんつ) / 〈C〉(多角面体の)面 / 〈C〉(活字・版の)面(印刷する部分);(活字の)書体 / 〈C〉(鉱山の)採掘現場 / …‘に’『面する』,‘の’ほうを向く / (…のほうに)…‘を’向ける《+『名』+『toward』+『名』》 / 〈人が〉〈危険など〉‘に’直面する,立ち向かう,対抗する;〈危険などが〉〈人〉‘に’迫る / 〈事実・現実など〉‘を’直視する,認める / (…で)〈壁など〉‘に’上塗り(上張り)をする《+『名』+『with』+『名』》 / (ある場所・方角に)面する,向く《+『on』(『to』,『toward』)+『名』》
fact  〈C〉『事実』,実際にある(あった)事 / 〈U〉真相,真実(truth) / 《the~》(法律用語で)犯行 
fail  『失敗』する,しくじる;落第する / 不足する,欠けている / 『衰える』,弱くなる / 〈会社などが〉破産する,倒産する / (いざというときに)〈人〉‘の’『役にたたない』,期待を裏切る,〈人〉‘を’見捨てる / 〈教師が〉〈学生・生徒〉‘を’落とす,‘に’落第点をつける / 〈学科・試験など〉‘に’『落第する』 / =failure
fairly  『公平に』,公正に(justly) / 『かなり』,相当に(somewhat) / 全く,すっかり,まさしく 
fall  《しばしば副詞[句]を伴って》『落下する』,落ちる / 〈人・物が〉『倒れる』《+『down』(『over』)》 / 傷ついて倒れる,倒れて死ぬ / (…まで)垂れ下がる,〈道などが〉下降する《+『to』+『名』》 / 〈目・顔などが〉下を向く,うつむく,沈む / 〈暗やみ・静けさなどが〉(…に)たれ込める;〈災害・責任・病気・眠けなどが〉(…に)降りかかる《+『on』(『upon, over』)+『名』》 / 〈程度・数量・値段などが〉(…まで)『下がる』,減少する《+『to』+『名』》 / 誘惑に負ける,墜落する / (勢力・威信・人望などを)失う《+『from』(『in』)+『名』》 / 〈政権などが〉倒れる,〈要塞などが〉陥落する;(…の手に)落ちる《+『to』+『名』》 / 『なる』,陥る / 〈時・事が〉(…に)当たる,起こる,(しかるべき位置に)来る《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈光線・視線などが〉(…に)向けられる《+『on』(『upon』)+『名』 / (…に)分かれる《+『into』+『名』》 / 〈言葉などが〉(…から)漏れる《+『from』》 / 〈C〉(…から)『落ちること』,落下《+『from』+『名』》;(…への)落下《+『to』(『toward』)+『名』》 / 〈C〉(雨・雪などの)降った量《+『of』+『名』》 / 《複数形で》《固有名詞としては単数扱い》滝 / 〈C〉(…から…までの)落差《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 〈C〉倒れること,転倒 / 〈C〉(程度・数量・値段などの)下落,減少,衰退《+『in』+『名』》 / 《単数形で》(…の)陥落,崩壊《+『of』+『名』》 / 〈U〉堕落 / 〈C〉傾斜
familiar  (物事が)『よく知られている』;見慣れた,聞き慣れた / 《補語にのみ用いて》(物事を)『よく知っている』,(…に)精通している《+『with』+『名』》 / (人が)『親しい』,親密な / (文体などが)くだけた,打ち解けた / (…に)なれなれしい,ずうずうしい《+『with』+『名』》 / 親友 / 使い魔,使いの精(魔法使い魔女などの召使い;小悪魔) 
fancy  〈U〉(取りとめのない)『空想』,想像 / 空想したもの,根拠のない考え(意見) / 〈C〉(…に対する)『好み』(liking)《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 『装飾的な』,意匠をこらした / 空想に基づく,気まぐれな / 《名詞の前にのみ用いて》(商品が)高級な,特選の,極上の / 《名詞の前にのみ用いて》《話》(値段が)法外な / 高度の技術の(を要する),こみ入った / 《名詞の前にのみ用いて》(動植物が)珍種の / …‘を’『空想する』,想像する(《米》imagine) / …‘を’『好む』 / 《『fancy doing』》…したい気がする / (なんとなく)…‘と’『思う』 
fantastic  『異様な』,風変わりな,奇妙な / 『想像上の』,根拠のない / 《話》とてもすばらしい / 法外な,けたはずれの
far  《距離》『遠くに』,遠くへ,はるかに / 《時間》『ずっと後まで(に),ずっと先まで(に)』 / 《程度》《形容詞・副詞[句],およびその比較級を修飾して》『ずっと』,はるかに(much),たいそう / 《おもに文・詩》(場所が)『遠くにある』,遠い / (二つのうち)『遠いほうの』,向こう側の / 長距離(長時間)にわたる / (政治的に)極端な 
fare  〈C〉(乗り物の)『料金』,運賃 / 〈C〉(料金を払って乗る乗客) / 〈U〉食物,料理 / 〈人が〉やっていく / 《古・文》《itを主語にして》〈事が〉運ぶ,成り行く 
fascinating  魅惑的な,うっとりさせる 
fashion  〈C〉〈U〉(…の)『流行』,はやり《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(特に婦人服の)ファション / 《the~》人気のある人(もの) / 〈C〉〈U〉《文》(…の)『方法』,仕方《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…の)作り(make),様式(style),型(shape)《+『of』+『名』》 / 《古》《集合的に》上流会社[の人々] / (…から)…‘を’作る《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》;…‘を’細工して(…を)作る《+『名』+『into』+『名』》 
fast food #N/A
fault  〈C〉『欠点』,短所(defect) / 〈C〉『誤り』,落ち度 / 〈U〉(過失の)『責任』,罪 / 〈C〉断層(地層の食い違い) / 〈C〉フォールト(テニスなどでサーブの失敗) / …‘の’あら捜しをする / あやまちを犯す / 断層を生じる
favor/favour #N/A
fear  〈C〉〈U〉『恐れ』,恐怖(dread) / 〈C〉〈U〉『不安』,心配,気づかい(anxiety) / 〈U〉(神に対する)おそれ,崇敬(awe) / …‘を’『恐れる』,こわがる(進行形にできない) / …‘を’『気づかう』,あやぶむ / 《古》〈神など〉‘を’恐れる / 恐れる,こわがる / (…を)気づかう,心配する《+『for』+『名』》
feather  (1枚の)『羽』,羽毛 / 羽毛のように軽い(弱い,小さい,つまらない)もの / …‘に’羽毛を付ける;…‘に’羽飾りを付ける / (ボートをこぐとき)〈オール〉‘を’水平に返す
feature  顔の造作の一つ(目・耳・鼻・口など) / 《複数形で》『容ぼう』,目鼻だち / 『特徴』,特色 / (ラジオ・演芸などの)『呼び物』;(店の)目玉商品;(新聞・雑誌の)特別読み物;(映画の上映番組の中で呼び物の)長編映画 / …‘の’『特色をなす』 / …‘を’特種にする,呼び物にする,目玉商品にする / 〈俳優〉‘を’主演させる / 重要な役割を演ずる
fee  〈C〉(弁護士などの専門家に払う)(…に対する)『料金』,謝礼,報酬,手数料《+『for』+『名』》 / 〈U〉(封建時代に領主から与えられた)領地,封土 / …‘に’料金を払う,謝礼する 
feel  (手・指で)…‘に’『触れる』,触って調べる / (身体で)…‘を’『感じる』(進行形にできない) / (心で)…‘を’『感じる』,意識する / 〈事件・状況など〉‘で’苦しむ,‘から’打撃を受ける(進行形にできない) / …‘と’『思う』,堅く信じる,悟る / …‘が’分かる / 感覚がある,(感触として)感じる / 〈人が〉『感じる』,思う / 《『feel』+『形』》〈物が〉(…の)『感じがする』,(…の)手触りがする / (…を)探る,手探りする《+『around』(『about』)『for』(『after』)+『名』》 / (物のもつ)感触,手(膚)触り / 感じ,気配,ふんい気 / (生まれつきの)感知力,勘 / (…に)触ること《+『of』+『名』》
female  (動植物について)『雌の』 / (特に性を区別して)『女の』,女性の / (ねじ・差し込みなど)雌の / 『雌』;(性別上の)『女性』 / 《話》女性,婦人 
fence  〈C〉(通例,木材・鉄線・針金などでできた)『囲い』,垣根,柵(さく),へい / 〈U〉剣術,フェシング(fencing) / 〈C〉《話》(盗品を買い受ける)故買人 / 〈土地など〉‘を’柵(へい)で囲う;~‘を’柵(へい)で仕切る / 《話》〈盗品〉‘を’買い受ける / 剣を仕う,フェシングをする / (質問などを)受け流す《+『with』+『名』》 
few  《aをつけて肯定的に》『少しはある』,多少の,いくつかの / 《aをつけないで否定的に》『ほとんどない』,少数(少し)しかない / 《aをつけて背定的に》(…の)『少数の人』(『物』)《+『of』+『名』〈複数〉》 / 《aをつけないで否定的に》(…の)少数の人(物)[しかない]《+『of』+『名』〈複数形〉》 / 《the~》少数の人たち,選ばれた人たち 
fiction  〈C〉〈U〉『作り話』,作り事,虚構 / 〈U〉(文学様式の)『小説』,創作
fighter  戦う人,戦士,闘士 / プロボクサー / (またfighter plane)戦闘機 
figure  〈C〉『数字』,(特に)アラビア数字;数量,価格 / 《複数形で》計算,算数 / 〈C〉『姿』,容姿,目立つ姿 / 〈C〉《修飾語句を伴って》(…の)『人』;(…の)名士,大物 / 〈C〉(絵画・彫刻などの)人物像,肖像 / 〈U〉〈C〉形,形状 / 〈C〉『図』図形;模様,図案 / 〈C〉(…の)印,象徴,典型《+『of』+『名』》 / 〈C〉=figure of speech / 〈C〉(ダンス・スケートの)フィギュア / …‘を’計算する;…‘を’合計する《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 《おもに米話》…‘を’考える / …‘を'(…の)図形に表す,(…の)模様で飾る《+『名』+『with』+『名』》 / (…で)目立つ,異彩を放つ《+『in』+『名』》
figure  〈C〉『数字』,(特に)アラビア数字;数量,価格 / 《複数形で》計算,算数 / 〈C〉『姿』,容姿,目立つ姿 / 〈C〉《修飾語句を伴って》(…の)『人』;(…の)名士,大物 / 〈C〉(絵画・彫刻などの)人物像,肖像 / 〈U〉〈C〉形,形状 / 〈C〉『図』図形;模様,図案 / 〈C〉(…の)印,象徴,典型《+『of』+『名』》 / 〈C〉=figure of speech / 〈C〉(ダンス・スケートの)フィギュア / …‘を’計算する;…‘を’合計する《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 《おもに米話》…‘を’考える / …‘を'(…の)図形に表す,(…の)模様で飾る《+『名』+『with』+『名』》 / (…で)目立つ,異彩を放つ《+『in』+『名』》
film  〈C〉(…の)『薄皮』,薄膜,薄い層《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(写真の)『フイルム』 / 〈C〉《おもに英》『映画』;《the films》《集合的に》映画 / …‘を’薄膜でおおう / …‘を’フイルムに写す,(映画に)撮影する / 〈小説など〉‘を’映画化する / (ほこり・氷などで)うっすらとおおわれる《+『over with』+『名』》 / 映画化される
final  《名詞の前にのみ用いて》『最終の』,最後の / 『最終的な』,決定的な(decisive);究極の(ultimate) / 《しばしば複数形で》(競技などの)『決勝戦』 / 《米》学期末試験;《英》《複数形で》(大学などの)最終試験 / 《the ~》《話》(新聞のその日の)最終版 
final  《名詞の前にのみ用いて》『最終の』,最後の / 『最終的な』,決定的な(decisive);究極の(ultimate) / 《しばしば複数形で》(競技などの)『決勝戦』 / 《米》学期末試験;《英》《複数形で》(大学などの)最終試験 / 《the ~》《話》(新聞のその日の)最終版 
finally  『最後に』(at the end) / 最終的に,決定的に(decisively) / ついに,とうとう(at last) 
first name  ファーストネーム,名(「姓」に対する「名」に当たる;米国ではChristian nameという代わりにfirst nameのほうを好んで用いる) 
fisherman  『漁夫』,漁師 / (楽しみとして)釣りをする人;釣り人(びと)
fit  『適した』,適切な,ぴったりの / 《補語にのみ用いて》よい調子で;健康で / 《be fit to do》いまにも…しそうである《explode,burst,fall,dropなど危険な意 / を含む動詞と共に用いる》 / 〈意図・目的など〉‘に’『合う』,ふさわしい / (…に)…‘を’『合わせる』,はめ込む,取り付ける《+『名』+『to』(『into,in,on』)+『名』》;(…を)…‘に’合わせる《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人〉‘に’資格をつける,‘を’適させる / 適する,合う(服・靴などの)でき具合;体に合うもの / 〈U〉適合,対応 
fix  (…に)…‘を’『固定する』,取り付ける《+『名』+『in』(『on, to』)+『名』》 / …‘を’『決める』,定める / (…に)…‘を’向ける《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / (…に)…‘を’置く,据える《+『名』+『in』(『on』)+『名』》 / 《米》…‘を’『修理する』,直す / 《話》…‘を’整とんするも,きちんと整える / 〈流行・型など〉‘を’定着させる;〈写真のネガ〉‘を’定着する / 《話》〈試合〉‘を’八百長に仕組む / 《米》〈食事〉‘を’用意する,〈食べ物・飲み物〉‘を’作る / 《俗》…‘に’仕返しする / 《話》苦境,窮地 / (船舶・航空機の)位置の決定 / 《俗》麻薬の注射する;注射する麻薬[の量] 
flea  ノミ 
flight  〈U〉『飛ぶこと』;〈C〉飛行;飛行距離 / 〈C〉(飛行機の)定期便,(定期旅客機の)便名(flight number) / 〈C〉《a ~》(鳥・昆虫・飛行機などの)『一団となって飛ぶ群れ』;(矢・弾などの)斉射《+『of』+『名』》 / 〈U〉(時間などが)飛ぶように過ぎること《+『of』+『名』》 / 〈C〉《a … of stairs》(階と階,または踊り場と踊り場の間の)『一続きの階段』 / 〈C〉(思想・気持ちなどの)飛躍,高揚《+『of』+『名』》
float  (液体・気体に)『浮く』,浮かぶ / 《副詞[句]を伴って》漂うように移動する;ふわふわと動く / (眼前・心に)浮かぶ;〈うわさなどが〉広まる / 〈為替相場が〉変動する / 《副詞[句]を伴って》(水中・空中に)…‘を’『浮かせる』,漂わせる / 〈会社・計画など〉‘を’起こす;〈債券〉‘を’発行する / 〈為替〉‘を’変動相場制にする / 浮くもの(釣りのうき,いかだ,浮標,浮き袋,救命具など) / (パレードなどの)山車(だし),台車 / フロート(アイスクリームを浮かせた軽い飲みもの)
flood  〈C〉《しばしば複数形で》《単数扱い》『洪水』,大水;〈U〉(川の)はんらん / 〈C〉《a~》(…の)『はんらん』,殺到《+『of』+『名』》 / 《the F-》ノアの洪水(旧約聖書「創世記」) / 〈C〉『満潮』,上げ潮 / …‘を’『あふれさせる』 / 〈人・物が〉…‘に’『殺到する』,どっと押し寄せる / 〈川が〉はんらんする / (洪水のように)押し寄せてくる
flour  『小表粉』,メリケン粉 / (一般に穀類の)粉末,粉 / …‘に’粉をまぶす;〈穀物〉‘を’粉にひく 
fog  霧,もや / 霧状(の…),(…の)霧《+『of』+『名』》 / (写真のネガの)曇り,かぶり / …‘を’霧(霧状のもの)でおおう / 《話》《受動態で》〈人・頭など〉‘を’混乱させる / 霧(もや,かすみなど)で包まれる(曇る)
folder  紙ばさみ / (印刷した1枚の紙を数ページに折り畳んだ)折り本;折り畳み広告,折り畳み時間表,折り畳み地図 / 折り畳む人;(紙などの)折り畳み機 
follow  …‘の’『後について行く』;…‘の’後に続く(来る) / 〈道など〉‘を’『たどる』,‘に’沿って行く / 〈規則など〉‘に’『従う』 / 〈動きなど〉‘を’じっと見詰める,観察する / …‘を’理解する(understand) / …‘を’まねる,模範とする / 〈職業〉‘に’従事する / …‘から’起こる(result from) / 〈人・動物など〉‘を’追跡する,追う / 『後について行く』(『来る』) / 『続いて起こる』,次に来る / (論理的に)…という結論になる,当然の結果として…となる
fool  〈C〉『ばか者』 / 〈C〉(昔,王候貴族に仕えた)道化師(jester) / 〈U〉〈C〉フール(煮てつぶした果物にクリームをかけた食品) / 〈人〉‘を’だます,かつぐ / 〈人が〉ばかなまねをする,ふざける,冗談をいう / 愚かな
footballer サッカー選手
for  《時間・距離》『…の間』 / 《利益・貢献》『…のために』 / 《適応・用途》『…向きの(に);』…用の(に);…のための(に) / 《目的・意向》『…のために,』に / 《敬意・記念》『…のために;』…を記念して / 《獲得・追求》『…を得るために』,を求めて / 《行く先・方向》『…あてに;』…[方面]行きの,に向けて / 《交換・報償など》『…に対して』;…と引き換えに;…のお返しに / 《原因・理由》『…のために』,なので / 《代理・代表》『…の代わりに;』…を代表して / 《形容詞の後に用いて》『…にとって,』には / 《比較級の後に用いて》『…の結果として,』…のために / 《対比》『…としては,』のわりには / 《関連》『…について,』の点では / 《資格・属性》『…として』 / 《賛成・支持》…『に賛成して』,を支持して / 《傾向・好み》…『に対する』,には / 《模倣》《おもに米》《英文》…の名を取って(after) / 《割合》…に対して / 《『for』+『名』〈人〉+『to』 doの形で,〈人〉が不定詞to doの意味上の主語を表して》…が(…することは,…するために) / […というのは]…だから 
forbid  〈人〉‘に’〈物事〉‘を’『禁じる』,禁示する 
force  〈U〉(物理的な)『力』,勢い;体力 / 〈U〉『暴力』,腕ずく / 〈C〉《集合的に》(共通の目的・活動のための)集団,隊 / 〈C〉《しばしば複数形で》『軍隊』,部隊 / 〈C〉(社会的)勢力;有力な人物 / 〈U〉(精神あるいは知性の)力 / 〈U〉『影響力』,効果 / 〈U〉(言葉の)意味,真意 / 〈人〉‘に’『強いる』,無理を言う / (…から)…‘を’力ずくで手に入れる《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》 / …‘を’むりに押し出す / (容器などに)…‘を’むりに押し込む《+『名』+『into』+『名』》 / (人に)…‘を’『押しつける』《+『名』+『on』(『upon』)+『名』〈人〉》 / 〈植物〉‘を’促成栽培する
forest  〈C〉〈U〉(広い地域にわたる)『森林』,山林 / 〈C〉《通例単数形で》(…の)林《+『of』+『名』》
forever  『永久に』,永遠に / 常に,絶えず
fork  (食卓用の)『フォーク』 / くま手,またぐわ / (川・道路などの)分岐点;別れ道,分流,分枝 / 〈干し草など〉‘を’くま手でかき上げる(刺す) / (川・道路・枝などが)分岐する / 〈人が〉(左右の)別れ道をとる
fortunately  『運よく』,幸いにも 
fortune  〈U〉『運』,『運勢』,運命 / 〈U〉〈C〉幸運;《F-》運命の女神 / 〈U〉『富』(とみ),財産(riches, wealth);〈C〉大金,巨万の富 
forward  『前方へ』,前方に / 『将来へ』,将来に向かって / (目立たない,隠れた状態から)表面へ,明るみへ / (日時などが)早く / 《名詞の前にのみ用いて》前方の,前部の;前方への / 進んだ,進歩的な / (季節などがいつもより)早い;(人が)早熟の / 《補語にのみ用いて》《仕事などの)進んだ《+『with』(『in』)+『名』》 / 《be forward to do》すぐ(…)する;進んで(…)する(ready) / 出しゃばる,生意気な,厚かましい / (フットボールなどの)前衛,フォワード(《略》fwd.) / …‘を’進める,助成する,促進する / (…に)〈手紙など〉‘を’転送する《+名+to+名》 / 《文》…‘を’発送する,送る(send)
frame  〈C〉(建造物・機械などの)『骨組み』《+『of』+『名』》 / 〈C〉(戸・窓などの)『枠』;額縁《+『of』+『名』》《複数形で》めがねの枠 / 〈C〉『体格』 / 〈C〉(…の)構造,体制《+『of』+『名』》 / 〈C〉(簡略な)温室,温床 / 〈C〉(ボーリングで)フレーム(10回で1ゲームを構成するその各回);各回の得点を記入する枠 / 〈C〉(映画のフイルムの)一こま / 《修飾語を伴って》《a~》気持ち,気分 / (組み合わせて)…‘を’『形作る』,組み立てる;(ある目的などに合うように)〈人・物〉‘を’作り上げる / 〈考え・構想など〉‘を’心に抱く / 〈絵など〉‘を’粋に入れる,縁どる / 〈言葉など〉‘を’言う / 《話》〈人〉‘に’ぬれぎぬを着せる 
frank  『率直な』,隠しだてをしない 
free  (束縛された状態になく)『自由な』,自由の身の / (国家・国民などが)『独立している』 / (思想・行為などが)強制されない,自発的な / (動作が)拘束されない,無理のない / 《補語にのみ用いて》(苦痛・制約などを)『免れている』,(誤り・偏見などの)ない《+『from』(『of』)+『名』》 / 《補語にのみ用いて》《『be free to』do》『自由に』…『できる』 / (仕事から)解放された,暇になった;(部屋などが)使用されていない,空いた / 『無料の』;無税の / 出し惜しみしない / 遠慮のない,慎みがない / (道路などが)障害のない,自由に通れる / 固定していない,離れた / 無料で / 自由に,妨げられずに(freely) / (…から)〈人・国など〉‘を’『自由にする』,解放する《+『名』+『from』+『名』》 / (困難などから)〈人〉‘を’救う《+『名』+『form』+『名』》 / (障害などを)〈人・物〉‘から’取り除く《+『名』+『of』(『from』)+『名』》 / (物を)…‘から’片付ける,外す《+『名』+『of』+『名』》
freedom  〈U〉〈C〉『自由』 / 〈U〉〈C〉(束縛・義務・不安などからの)『解放』,免除《+『from』+『名』》 / 〈U〉自由自在,のびのびしていること〈C〉なれなれしさ,無遠慮 / 《the~》(市民権・会員権などの)権利享有権(権物などへの)出入りの自由,(…の)自由使用権《+『of』+『名』》
freeze  『凍る』;冷凍される / 《『it』を主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る / 〈体が〉凍える,《話》冷えきる / (恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする / (霜などで)〈植物が〉枯れる / 〈物〉‘を’『凍らせる』,冷凍する / 〈人〉‘を’『凍えさせる』,凍死させる / …‘を’『ぞっとさせる』;〈体・態度など〉‘を’こわばらせる《+『名』+『up』,+『up』+『名』》 / 〈気持ちなど〉‘を’冷たくする / 〈物価など〉‘を’凍結する / 氷結,凍結状態 / (物価・賃金などの)凍結
fresh  『新鮮な』,生きのいい / 『はつらつとした』,若々しい / (印象・色などが)『鮮やかな』,薄れていない;(色が)塗りたての / これまでになかった,初めての;新規の新たな / 新米の,未熟な / (空気が)さわやかな,涼しい / (風が)やや強い / (水が)塩けのない;飲用できる / 《米話》(特に異性に対して)なれなれしい,ずうずうしい《+『with』(『to』)+『名』》 / 新たに,新しく
fridge  (おもに家庭用の)冷蔵庫(refrigerator) 
fried  fryの過去・過去分詞 / 油で焼いた(揚げた)
friendship  〈U〉友情,親交 / 〈C〉交友,交際
frighten  (突然)…‘を’ひどく驚かせる,おびえさせる / ひどく怖がる,おびえる
frightened 恐れた
frightening  ぎょっとさせる,恐ろしい 
front  《the~》(物の)『前面』,表;(玄関を含む建物の)正面;(…の)最前部《+『of』+『名』》 / 《the~》(本などの)最初の部分 / 〈U〉《しばしばa~》(物事に対する)態度 / 〈C〉(共通目的のための)共同戦線,運動,提携 / 〈C〉(街路・川・湖に面した)土地;《英》(海岸の)遊歩道 / 〈C〉戦線 / 《話》〈C〉世間の目をそらすための人(物);(…の)隠れみの《+『for』+『名』》 / 〈C〉(気象上の)前線 / 〈C〉前部に位置する(ある)もの(ワイシャツの胸当て,前頭部など) / 『正面の』,前の;表の / (発音で)前舌音の / 〈場所が〉…‘に’面する / (…を)…‘の’正面(前面)につける《+『名』+『with』+『名』》 / 《古》〈敵・困難・危険など〉‘に’立ち向かう,直面する / (…に)面する《+『on』(『to,toward,upon』)+『名』》 
fry  …‘を’『油で揚げる』,油でいためる / 揚げ物になる,揚がる / 《話》(日光浴などして)焼く,日焼けする / (野外で行う)揚げ物の会食
fully  『十分に』,完全に / まるまる
function  (人・物の果たすべき)『働き』,機能,役目;《しばしば複数形で》職務 / (公式の)儀式,《話》大きな催し(集まり),式典 / (数学で)関数 / 〈機械などが〉『機能を果たす』,動く / (…の)役目をする,代用となる《+『as』+『名』》 
furniture  (特にテーブル・いす・ベッドなどの動かせる)『家具』・(集合的) 家具 (a piece of ~ 家具一点); 備品; 調度.
further  (距離が)『もっと遠い』,さらに先の / (時間・数量・程度などが)『もっと進んだ』,それ以上の / (距離が)『さらに遠く』,もっと先に / (時間・数量・程度などが)『もっと進んで』,なおその上に / 『その上』,さらにまた(besides) / …‘を’進める,助長する,促進する(promote)
gallery  『回廊』,歩廊 / (広間などの上部に突き出た)『さじき』,(特に)(劇場の)天井さじき;(議場などの)傍聴席 / 《the ~》《集合的に》天井さじきの見物人,大向こう / 画廊,美術品陳列場(室) / 《集合的に》(ゴルフ試合などの)見物人;(国会などの)傍聴人 / (鉱山の)坑道
garage  (自動車の)『車庫』 / 自動車修理場 / 〈車〉‘を’車庫に入れる(入れておく) 
garlic  ニンニク 
gas  〈U〉〈C〉『気体』,『ガス』 / 〈U〉(灯用・燃料用)ガス / 〈U〉《米話》=gasoline / 〈U〉(麻酔用の)亜酸化窒素,笑気(laughing gas);毒ガス(mustard gas, tear gasなど) / 〈U〉《話》むだ話,ばか話 / 〈C〉《単数形で》とても楽しいこと / 〈敵など〉‘を’毒ガスで攻撃する / 《米話》〈車〉‘に’ガソリンを入れる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 長々とむだ話をする 
gate  (…への)『門』,通用門《+『to』(『of』)+『名』》;(門の)とびら / (ダム・運河などの)水門 / (競技場・劇場などの)[有料]入場者数 / (またgate money)総入場料
gather  〈人・物〉‘を’『集める』,集合させる / 〈事実・情報など〉‘を’収集する / 〈果物・作物など〉‘を’取り入れる,採取する,収穫する / …‘を’徐々に増す,次第に強める / …‘を’推測する(conclude) / 〈子供など〉‘を’抱く,抱きしめる / 〈布〉‘に’ひだを取る,ギャザーをつける / 〈多勢の人などが〉『集まる』,集合する《+『around』(《英》『round』)》 / 〈物事が〉徐々に増す,次第に強まる / (布などの)ひだ,ギャザー
gender  (名詞・代名詞の)性 
generation  〈C〉《the ~》《集合的に》《単数扱い》『同時代の人人』,[同]世代 / 〈C〉〈U〉(家の)『一代』 / 〈C〉世代(ある代の出生から次の代の出生までの期間,約30年) / 〈U〉(電気などの)『発生』,生成《+『of』+『名』》
gentle  (態度・性質・口調などが)『優しい』,物柔らかな / (天候・動作などが)『穏やかな』,適度の / (動物などが)おとなしい,なれた / (傾斜などが)なだらかな / 《古》生まれ(家柄)のよい / しつけのよい,上品な
given  giveの過去分詞 / 定められた,一定の;(数学などで)与えられた / 《補語にのみ用いて》(…)する癖がある,(…に)熱中する《+『to』+『名』(do『ing』)》 / (公文書で何月何日に)作成された,交付された / …と仮定すると,もし…とすると / …があれば;…を考慮しても
globe  〈C〉『球』,球体 / 《the ~》『地球』(the earth) / 〈C〉『地球儀』 / 〈C〉球形のガラス器(ガラス鉢・ランプのほや・金魚鉢など)
glove  (五指の分かれている)『手袋』 / (野球の)『グローブ』;(ボクシング用の)グラブ / …‘に’手袋をはめる / (野球で)〈ボール〉‘を’グローブで捕る
gold  『金』,黄金(おうごん) / 《集合的に》『金貨』(gold coins) / 金銭,富,財宝 / 黄金色,金色 / 《しばしば…of goldの形で》(金のように)価値のあるもの;純真,親切 / 『金の』,金製の / 金色の 
golden  『金の』,金製の / 『金色の』,黄金色の / (金のように)貴重な,すばらしい 
golf  『ゴルフ』 / ゴルフをする
good-looking  (人が)器量のよい,美しい 
government  〈C〉《集合的に》《しばしば『Government』》(国家・都市・その他の政体を支配する)『政府』,行政府,内閣 / 〈U〉『政体』,政治体制 / 〈U〉(…の)『統治』,政治,行政《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…の)管理,運営《+『of』+『名』》 / 〈C〉(各種機関の)理事会,執行部 
grace  〈U〉(形・動作などの)『優雅さ』,洗練 / 〈U〉〈C〉食前(食後)の短い祈り / 〈U〉(…する)『思いやり』,親切《+『to』do》 / 〈U〉(神の)恩ちょう,恵み / 〈U〉恩恵,恩典;猶予,(特に負債などの)支払い猶予 / 《複数形で》(人の)美点,長所,魅力 / 〈C〉《G-》《Your,His,Herを伴って》閣下,閣下夫人 / 《the Graces》(ギリシア神話の)美の三女神 / …‘を’優雅にする,美しく飾る 
gradually  『だんだんに』,徐々に 
graduate  (…を)『卒業する』《『from』+『名』》 / (…から…に)除々に変わる《+『from』+『名』+『into』(『to』)+『名』》 / 《文》《おもに米》〈学校が〉…‘を’『卒業させる』 / …‘を’段階に分ける / 〈計器など〉‘に’目盛りをつける / 『卒業生』 / 学校を卒業した;大学卒業生のための,大学院の 
gram/gramme おばあちゃん
grandchild  孫 
granddad  祖父,おじいちゃん / (一般に)ご老人,おじいさん
granddaughter  孫娘 
grandson  孫息子 
granny おばあちゃん
grateful  《補語にのみ用いて》『感謝している』,恩を感じている / 《名詞の前にのみ用いて》感謝を表す / 楽しい,快い(agreeable) 
greatly  『大いに,非常に』 
greedy  『どん欲な』,欲張りの / 『食い意地の張った』,がつがつした
green  『緑の,緑色の』,青々とした / (季節が)新緑の;(木々の緑が残って)温暖な / (果物が)うれていない;(酒・チーズなどが)熟成していない / 未経験の / (食物・木材・皮などが)生の;調理して(乾燥して,なめして)ない / 青野菜の;青草の / 活気のある,元気な;若い / (記億などが)生々しい / 〈U〉『緑色』;緑色の服[地];〈C〉緑色の絵の具 / 〈C〉草地,緑地,芝;(町・村の)芝の生えた共有地 / 〈C〉《複数形で》《米》装飾用の緑葉(緑枝);野菜,青物 / 〈C〉(ゴルフの)グリーン(芝を短く刈ったパット区域)
grilled 焼けた
grocery store 食料品店
guard  〈C〉『見張り』,番人;歩哨(ほしょう),番兵;護衛兵 / 〈U〉(…を)見張ること,監視すること《+『over』+『名』》;(…を)警戒(用心)すること《+『against』+『名』》 / 〈C〉《英》(列車・電車の)『車掌』(《米》conductor) / 《the Guards》《英》近衛(このえ)連隊 / 〈U〉〈C〉(ボクシング・フェンシングなどで,相手の攻撃に対する)ガード,防御 / 〈C〉(米式フットボール・バスケットボールの)ガード / 〈C〉《しばしば複合語を作って》「(危険などを)防止する物,保護物」の輔を表す / …‘を’『見張る』,環視する / (…から)…‘を’『警戒する』,守る《+『against』(『from』)+『名』》 / (…に備えて)『警戒する』,用心する《+『against』+『名』(do『ing』)》
guidebook  案内書,旅行案内 
gun  『銃』,『砲』 / (銃に似た)吹き付け(注入)器具 / (合図・儀礼としての)銃砲の発射;礼砲,祝砲,弔砲 / …‘を’銃で撃つ / 《話》(速度を増すために)〈エンジンなど〉‘の’紋り弁を急に開いてガソリンを送る / 銃で撃つ;銃で猟をする
half  〈C〉〈U〉『半分』,2分の1;約半分 / 〈U〉《時刻を表す数詞と共に用いて》『半』,30分 / 〈C〉《おもに英》(2学期制の学校での)前(後)期 / 〈C〉(競技などの)前(後)半;(野球で1イニングの)表(裏) / 〈C〉=halfback / 『半分の』 / 不十分な,中途はんぱな / 『半ば』,半分[だけ] / 半時間だけ,30分だけ / 不完全に / かなり,ほとんど 
half  〈C〉〈U〉『半分』,2分の1;約半分 / 〈U〉《時刻を表す数詞と共に用いて》『半』,30分 / 〈C〉《おもに英》(2学期制の学校での)前(後)期 / 〈C〉(競技などの)前(後)半;(野球で1イニングの)表(裏) / 〈C〉=halfback / 『半分の』 / 不十分な,中途はんぱな / 『半ば』,半分[だけ] / 半時間だけ,30分だけ / 不完全に / かなり,ほとんど 
half-price 半額
ham  〈U〉〈C〉(豚肉の)『ハム』 / 〈C〉(動物,特に豚の)もも / 〈C〉《しばしば複数形で》(豚肉の)しりとももを合わせた部分 / 〈C〉アマチュア無線家(radio ham) / 〈C〉(大げさに演じる)へぼ役者 / 〈役〉‘を’大げさに演じる / 大げさに演技する 
hand  『手』(手首から先の部分) / (時計・計器の)針 / 《単数形で》筆跡 / 側,方(side): / 《a~》(…への)援助,手助け《+with(at, to)+名》 / 職工,職人,人手 / 乗組員 / 《前に形容詞を置いて》(…するのが)(じょうずな・へたな)人(+『at』+『名』(『doing』)》 / 《単数形》技量,腕前;(…の)やり方,扱い方《+『at』(『with』)+名》 / 《単数形で》拍手かっさい / 《文》《one’s~,the,》結婚の承諾;確約 / (カードの)持ち札;一勝負 / 《しばしば複数形で》所有,管理 / ハンド(馬の高さを測る単位;4インチ) / 《『hand』+『名』〈間〉+『名』〈直〉=『hand』+『名』+『to』+『名』》…‘に’…‘を’『手渡す』,取ってやる / 《副詞[句]を伴って》〈人〉‘に’手を貸す / 手の(に関する),手のための / 手で操作する / 手持ちの 
handbag  (婦人用)ハンドバッグ / 小型スーツケース
handicapped  身体(精神)に障害のある / 身体(精神)障害者
handle  『取って』,柄,ハンドル / 手がかり,きっかけ / 《話》(sirなどの)肩書き / …‘に’『手で触れる』;手で持つ / 〈材料・道具など〉‘を’手で扱う / 〈人・動物など〉を『扱い』,統制する / 〈問題など〉‘を’扱う,処理する,〈曲など〉‘を’弾きこなす / 〈商品〉‘を’扱う,商う / 〈自動車などが〉扱われる,操縦される(できる) 
happily  『幸福に』;愉快に,楽しく / 幸いにも,幸運にも(luckily)
happiness  『幸福』,幸運;うれしさ / (表現・用語・翻訳などの)巧妙,適切
hardly  『ほとんど』…『ない』,おそらく…ない;《遠回しに》少しも(全く)…ない 
harm  『害』,『損害』;危害 / (精神的な)害,災い;不幸;不都合 / …‘を’『害する』,‘に’損害を与える,危害を加える 
harmful  『有害な』,害になる 
harmony  〈U〉(色など)『調和』;(意見などの)一致,和合;(…との)調和《+『with』+『名』》 / (音楽ど)和声(音)
harvest  〈C〉(穀物・果物などの)『収穫』,取り入れ / 〈C〉『収穫期』,取り入れの時期 / 〈C〉収穫物;収穫高(量) / 《a~,the~》(仕事などの)結果,報い / 〈作物〉‘を’取り入れる,〈畑〉‘の’作物を取り入れる / 〈結果など〉‘を’獲得する
hate  …‘を’『憎む』,『ひどくきらう』;《話》…‘を’いやだと思う / 憎しみ,憎悪(hatred)
head  (顔を含めた)『頭』,頭部,首;(髪の生えている部分の)頭 / 『頭脳』,頭の働き,知力,才能;理性 / 『長』,指導者,支配者 / (ある物の)頭,上部,先端,先頭 / (川・泉の)源,水源 / (人・動物の)頭数,一人,1頭 / 『首席』,首位 / 《複数形で》(頭像のある)貨幣の表 / 項目,表題(新聞の)見出し / 《米俗》マリファナ常用者 / 長の,指導者の / …‘の’先頭に立つ,‘を’率いる;…‘の’長である / (…の方へ)…‘を’向ける《+『名』+『for』(『toward』)+『名』》 / (サッカーで)〈ボール〉‘を’頭で受ける,ヘディングする / (…に向かって)進む《+for(toward)+名》・「give a head」で「オーラルセックスをする・相手の性器をなめる」 
headphone  ヘッドフォン(電話・ラジオなどの耳に当てる受信器) 
headteacher #N/A
heat  〈U〉『熱さ』,『暑さ』,熱い状態 / 〈U〉熱度,温度 / 〈U〉(家などの)暖房装置 / 〈U〉熱心,熱烈;(物事の)最高潮《+『of』+『名』》 / 〈U〉(エネルギーとしての)熱 / 〈C〉(競技の)1回,1ラウンド / …‘を’『熱する』,暖める《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / …‘を’興奮させる,怒らせる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 熱くなる,暖まる《+『up』》 
heating  加熱;暖房[装置] 
heavily  『重く』,どさりと / 重そうに,のろのろと;重苦しく / 『激しく』,ひどく,大いに 
help  《しばしば副詞<句>を伴って》〈人が〉〈人〉を『手伝う』,『助ける』,の役に立つ / 〈物事が〉〈人・事〉‘に’役立つ,‘を’よくするのに役立つ / …‘を’救う,助ける,救助する / 〈料理など〉‘を’盛り分ける / (料理などを)〈人〉‘に’よそってあげる,ついでやる《+『名』+『to』+『名』》 / 《cannotと共に》…‘を’避ける,防ぐ;…‘を’がまんする,こらえる / 〈人が〉(…を)助ける,手伝う《+『with』+『名』(do『ing』)》 / 〈物事が〉役立つ,助けになる / 〈U〉『助け』,援助,助力;救助 / 〈C〉(…にとって)助けとなるもの(人),役立つもの(人)《+『to』+『名』》 / 〈C〉雇い人,使用人,な手伝い;《米》《集合的に》家政婦 / 〈U〉『救済手段』,防止策
helpful  『助けになる』,役に立つ 
hero  (偉業・勇敢な行為などで名を知られた)『英雄』,勇士,ヒーロー / (詩・小説・映画などの)『主人公』,主役 / 《米話》=hero sandwich 
herself  《強意用法》 / 《[代]名詞と同格に用いて》『彼女自身』,彼女自ら / 《再帰用法》 / 《動詞・前置詞の目的語として》『彼女自身を(に)』,自分を(に)
hey  おや,おい,へえ,ちょっと(注意を促したり,喜び・驚き・困惑などの突然わき起こった感情の発声) 
high  『高い』,高い所にある / 《数の後に置いて》高さが…ある / (数量・程度などが標準より)『高い』,大きい,激しい / (身分・地位が)『高い』,高貴な / 『気高い』,高潔な / (声の調子が)『高い』,鋭い / 値段の高い,金の掛かる,ぜいたくな / 楽しい,陽気な,上得意の / (時・季節が)盛りの,たけなわの / (色が)濃い,赤い / 《話》(酒・麻薬などに)酔って / 『高く』,高い所に / (価値・程度などが)高く,高度に,激しく / 〈C〉《話》高水準,高値 / 〈U〉(自動車の)高速ギア / 〈C〉《話》(麻薬などによる)酔った状態
high school  『ハイスクール』(小学校卒業後に入学する中等学校;8‐4制では9‐12年級の学校;6‐3‐3制では,7‐9年級のjunior high schoolと,10‐12年級のsenior high schoolから成る;6‐2‐4制では7‐8年級のjunior high schoolと,9‐12年級のsenior high schoolから成る) 
highway  (特に都市間を結ぶ)『幹線道路』,公道 / 《比喩(ひゆ)的に》楽な道
hike  『ハイキング』(『徒歩旅行』)『する』 / …‘を’ぐいと引っ張り上げる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈物価など〉‘を’引き上げる / 『ハイキング』,徒歩旅行 / 《米話》(物価などの)引き上げ 
hiking  ハイキング 
himself  《強意用法》 / 《[代]名詞と同格に用いて》『彼自身』,彼自ら / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語として》『彼自身を』(『に』) 
hip hop/hip-hop/hiphop #N/A
hit  〈人・物〉‘を’『打つ』,なぐる / …‘に’『ぶつかる』,衝突する / (…に)〈自分の体〉‘を’『ぶつける』《+『名』+『against』(『on』,『upon』)』+『名』》 / 《話》…‘に’達する / …‘に’ひどい打撃(結果)を与える / 《米》〈事が〉〈人〉‘に’ふと思い浮かぶ;〈人が〉…‘を’ふと見つける / (野球で)〈安打〉‘を’打つ;(クリケットで)〈…点〉‘を’取る / (武器などで)(…を)『打つ』,攻撃する《+『at』+『名』》 / (…に)『ぶつかる』,衝突する《+『against(on, upon)』+『名』》 / 襲う,急に現れる / 『打撃』,命中 / ヒット,大当たり,大成功 / (野球で)ヒット,安打(base hit) / 風刺,当てこすり
hockey  《英》[陸上]ホッケー;《米》アイスホッケー 
hold  (手などに)…‘を’『持つ』,『持っている』,つかむ,つかんでいる・〈人・物〉‘を’『押しとどめる』,押えておく,留めておく・《副詞[句]を伴って》(ある位置・状態に)〈手・足など体の一部〉‘を’『保つ』(keep) ・〈容器などが〉〈物など〉‘を’『入れている』,収容できる(進行形にできない) ・〈重い荷物など〉‘に’耐える,持ちこたえる(bear);〈物〉‘を’支える(support) ・〈職・地位など〉‘を’占める,占めている(進行形にできない) ・〈土地・財産など〉‘を’所有している(進行形にできない) ・〈会など〉‘を’開催する,〈式〉‘を’行う・〈軍隊などが〉〈土地など〉‘を’確保する;(敵などから)〈とりでなど〉‘を’守る《+『名』+『against』+『名』》・〈注意・関心・興味など〉‘を’引きつけておく,引き留めておく・〈考え・意見など〉‘を’心にいだいている・…‘と’考える,信ずる / 『しっかりと付いている』,切れ(折れ)ないでいる・(…に)『しっかりつかまっている』,しがみついている《+『to』+『名』》・(約束・信念などを)固く守る《+『to』+『名』》・《『hold』+『形』〈補〉》(…の)『ままである』・(引き続いて)有効である,当てはまる・〈U〉〈C〉(…を)手でつかむ(握る)こと』,把握《+『of』(『on』)+『名』》・〈U〉(人の心などを)つかむこと,支配[力],掌握《+『on』(『over』)+『名』》・〈C〉つかまるもの,手(足)がかり・(音楽の記号の)フェルマータ
home  〈C〉〈U〉《おもに米》(家族の住む)『家』,住居,わが家 / 〈U〉〈C〉『家庭』,家庭生活 / 〈U〉『生まれ故郷』,長く住んでいる所;故国,本国 / 〈C〉(動物の)生息地,(植物の)原産地;(物・思想などの)発祥地,本場 / 〈C〉(家のない人・病人などの)『収容施設』,ホーム《+『for』+『名』》 / 〈U〉〈C〉決勝点,ゴール;(野球で)本塁,ホーム / 『家庭の』;故郷の / 『国内の』,自国の / ぐさりと急所をつく,胸にこたえる / (スポーツの試合などが)地元(ホームグランド)で行われる / 『家へ』(に);故郷へ(に);本国(母国)へ(に) / (ねらった所に)ずぶりと,深々と / 胸にこたえるほと,ぎくりと / 〈人が〉帰宅(帰国)する;〈ハトなどが〉巣に帰る / 〈誘導単;飛行機などが〉(目標に)向かう,(…へ)誘導される《+『in on』+『名』》 / (特定の場所に)家を持つ,住む / 〈誘導弾・飛行機など〉‘を’誘導する / 〈人〉‘に’家を与える
honey  〈U〉『はちみつ』;花のみつ,糖みつ / 〈U〉(みつのように)甘いもの;心地よいこと / 〈C〉《おもに米話》かわいい人 / 〈C〉《おもに米話》りっぱなもの / はちみつの;(味・色が)はちみつのような,はちみつ入りの / 〈食物など〉‘を’はちみつで甘くする / 《話》〈人〉‘に’甘い言葉をかける,おせじを言う 
honor/honour #N/A
horror  〈U〉『恐怖』,身の毛のよだつ思い / 《a~》(…の)『嫌悪』(けんお),毛ぎらい《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…の)恐ろしさ《+『of』+『名』》 / 〈C〉ぞっとさせるもの,いやな人 / 〈C〉《話》実にひどいもの 
host  (…の)大群,大勢《+『of』+『名』》(multitude) 
however  《譲歩の副詞節を導いて》『どんなに…でも』,いかに…であろうとも / 《話》[いったい]どんなふうに / 『しかしながら』,それにもかかわらず 
hug  《副詞[句]を伴って》(特に愛情を持って)…‘を’『抱き締める』;(両腕・ひざなどで)…‘を’ぎゅっと締めつける / (船・車・人などが)…‘に’接近して進む / 〈考えなど〉‘に’固執する(cling to) / (特に愛情の印としての)抱擁
human  (動物・神に対して)『人間の』,人の / 『人間らいし』,人間的な,人情味のある / 〈C〉《複数形》(動物に怠して)人間(human being) / 〈U〉《the human》人類
hundred
hunter  (また『huntsman』)『ハンター』,狩猟家 / 猟八;(特にキツネ狩りの)猟馬 / (…の)追求者;(…を)探求する人《+『for』(『after』)+『名』》 
hurry  『急ぐ』,あわてて行く(する) / 〈動作など〉‘を’『早める』,〈事〉‘を’『急いでする』,急がせる / 《副詞[句]を伴って》〈人など〉‘を’急がせる,せき立てる / (…へ)…‘を’急いで動かす(送る,運ぶ)《+『名』+『to』+『名』》 / 急ぐこと,大急ぎ / 《否定文・疑問文で》(…を)急ぐ必要《+『for』(『about』)+『名』》 / 《話》なかなか…する気にならない《+『to』 do》 
ID  イド(精神分析で無意識層にある本能的衝動の源泉) 
ID card  =identity(identification)card 
ill  《補語にのみ用いて》『病気で』,気分が悪い(sick) / 《名詞の前にのみ用いて》不十分な,好ましくない;正常でない / 《名詞の前にのみ用いて》不運な,不吉な / 《名詞の前にのみ用いて》(道徳的に)『悪い』,邪悪な,敵意(悪意)のある;不きげんな / 《名詞の前にのみ用いて》『有害な』,悪い,損害を与える / 『悪く』,不正に;残酷に / 『意地悪く』,不親切に;不満足に,不十分に / ほとんど…ない(scarcely) / 《分詞と共に複合語を作って》悪く,まずく,不完全に / 〈U〉 / 悪,罪悪 / 〈U〉危害,災難 / 〈C〉《しばしば複数形》苦しみ(悩み)の種,不幸,病気 
illegal  『不法の』,違法の 
image  (鏡に映った)『像』,(レンズによる)映像 / (心に浮かぶ)『像』,心像,イメージ / (絵・彫刻などによる人・動物などの)『像』,肖像;偶像《+『of』+『名』》 / (…に)『そっくりの人』(『物』)《+『of』+『名』》 / (…の)典型;(…の)化身《+『of』+『名』》 / (直喩(ちょくゆ)・隠喩などの)比喩 / …‘の’像を描く;…‘を’思い描く 
imagination  〈U〉〈C〉『想像』,空想 / 〈U〉《話》想像の産物,空想的な考え,気の迷い / 〈U〉創作力,創意 
impact  〈U〉〈C〉(…の…に対する)衝突,衝撃《+『of』+『名』+『against』(『on』,『upon』,『with』)+『名』》 / 〈C〉(…の…に対する)影響(influence)影響力《+『of』+『名』+『on』(『upon, against』)+『名』》
impatient  『我慢しきれない』,もどがしそうな,性急な / 《補語にのみ用いて》『待ちかねて』,切望して
importance  『重要性』,重大さ / 重要な地位,高い身分 / 尊大さ 
importantly  重要性をもって;もったいぶって 
impossible  『不可能な』,できない / (人・物事が)我慢ならない,耐えがたい / ほんとうとは思えない,信じがたい 
impress  (…で)…‘を’『感銘させる』,‘に’印象づける《+『名』+『with』+『名』》 / (人,人の心・記憶に)…‘を’『銘記させる』 / (…に)〈印〉‘を’つける,刻み込む《+『名』+『on』+『名』》(印などを)…‘に’つける《+『名』+『with』+『名』》 / 押印,刻印 / 影響,こん跡 
improve  …‘を’『もっとよくする』,改良する,改善する / 〈時間・機会など〉‘を’『利用する』 / (…の点で)『よくなる』,りっぱになる,上達する(become better)《+『in』+『名』》 
in  《具体的な場所,位置》 / …『の中に』(『で』) / …『において』,…で / 《intoの代りに移動を表す動詞と共に》…『の中へ』 / (乗り物)『に乗って』 / …『の状態に』(『で』) / …『に従事して』,に属して / …『を身につけて』,に覆われて / 《『in』do『ing』の形で》…『するときに』,する際に(when) / 《時間》 / …『して』,…『が経過したあと』 / …『の間に』 / …『については』,…の点では / 《方法・手段・材料》…『で』 / 《人を目的語にして,性質・能力があることを示して》…の中に / …の目的で,のつもりで,として / 《比率割合》…のうちで,につき / 《過去分詞に伴って》…に[…されて] / 『中へ』(に) / 『在宅して』,帰って / (乗り物などが)『到着して』,(時期・季節が)来て / 出回って,流行して / 《俗》流行の,当世風の / 《話》特定の人々にのみ理解される
inch  『インチ』(尺度の単位で1/12foot,2.54cm;《略》『in.,in』) / わずかな距離,少量,少額,少し / 《まれ》《複数形で》身長,背たけ / …‘を’少しずつ動かす / 少しずつ動く 
include  …‘を’『含む』,包含する / (…の中に)…‘を’入れる,込める《+『名』+『in』(『among, with』)+『名』》
increase  『増える』,『増大する』 / (…に)…‘を’『増やす』《+『名』+『to』+『名』》 / (…の)『増加』,増大;〈C〉増加量(額)《+『of』(『in』,『on』)+『名』》 
indeed  《文全体または前の語を強調して》『実に』,全く / 《前に言ったことを確認あるいは強調して》実は,事実はそれどころか / 《譲歩を表して》『なるほど』,いかにも / 『まさか』,まあ,ほんとうかい
independence  (…からの)『独立』,自立,独立心《+『of』(『from』)+『名』》 
indicate  『…‘を’表れ(徴侯)である』(show) / 『…‘を’指し示す』,指摘する / …‘を’簡単に述べる,知らせる 
indoor  『室内の』,『屋内の』 
inexpensive  安い,費用のかからない 
influence  〈U〉〈C〉(…に対する)『影響』,感化,効力《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…に対する)『影響力』,勢力《+『over』(『with』)+『名』》 / 〈C〉(…に対して)影響力を持つ人(物),勢力家,有力者《+『on』+『名』》 / …‘に’『影響を与える』,‘を’左右する
injure  …‘を’『傷つける』,‘に’損害を与える / 〈感情・名声など〉‘を’『傷つける』,害する
inner  『内側の』,『内部の』,奥の / 『精神の』,心の / 親密な;内密の 
insect  『昆虫』;(一般に)虫 
inside  《the~》(物事の)『内部,内側』;内面 / 《しばしば複数形で》《話》おなか,腹 / 『内部の』,内側の;内面の;秘密の;(野球で)内角の / 『中へ』(で),屋内で(に)(indoors) / 『…の中で』(に,へ) / …以内に
inspiration  〈U〉『霊感』,インスピレーション / 〈C〉インスピレーション(霊感,激励)を与える人(物,事) / (霊感によって得た)すばらしい考え(行動),天来の妙案 / 〈U〉息を吸いこむこと(inhalation)
instant  『一瞬の間』,瞬間(moment) / 《the,this,thatなどを伴って》(…の)ちょうどその瞬間,まさに(…の)時 / 『即時の』,すぐの,即刻の / 《名詞の前にのみ用いて》『急の』,緊急の(urgent) / 『即席の』,インスタント[料理]の / 《古》今月の
instead  『その代りとして』,それよりも 
instrument  (主として精密な)『器具』,器械,計器・(また『musical instrument』)『楽器』) / 手段,方便(means);(人の)手先 / 法律文書(証書・遺書・協定書・約束手形など) 
intelligence  『知能』,知力,理解力;知恵,そう明 / (国家的に重要な)『情報』,知識 / 情報部,謀報機関 
intelligent  『理且力のある』,そう明な,知能の高い 
interest  (人・物事に対する)『興味』,『関心』《+『in』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉『関心事』,興味のまと / 〈U〉興味をそそる(関心を引く)力 / 〈C〉《しばしば複数形で》『利益』,ため / (利益などにあずかる)権利;所有権,利権 / 〈U〉(借金などの)『利子』 / 《しばしば複数形で》《集合的に》同業者たち,関係者たち / (…に)〈人〉‘に’『興味を持たせる』,関心を起こさらる《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》 / (…に)〈人〉‘を’関係させる,‘に’関心を持たせる《+『名』〈人〉+『in』+『名』(do『ing』)》 
international  『国際的な』,国家間の,万国の / 国際関係の / 国際競技,国際試合 / 国際試合出場者
invade  〈敵が〉…‘に’『侵入する』 / 〈人が〉…‘に’『押し寄せる』 / 〈権利など〉‘を’『侵害する』(violate) / 〈病気などが〉…‘を’おかす
invent  …‘を’『発明する』,考え出す / …‘を’『でっち上げる』
invention  〈U〉(…の)『発明』《+『of』+『名』》 / 〈C〉『発明品』 / 〈U〉〈C〉『作り事』,でっち上げ / 〈U〉発明の才[のあること]
invite  (…に)〈人〉‘を’『招待する』,招く《+『名』〈人〉+『to』+『名』》 / …‘を’丁重に依頼する / 〈物事が〉…‘を’誘い起こす,誘発する 
issue  〈U〉(印刷物などの)『発行』;(法令などの)発布,公布《+『of』+『名』》 / 〈C〉『発行物』,号,版 / 〈U〉(…の)流出《+『of』+『名』》;〈C〉流出物 / 〈C〉『問題』,『問題点』 / 〈U〉《古》《集合的に》子,子孫 / 〈C〉《まれ》(…の)結果,なりゆき《+『of』+『名』》 / (…から)『出てくる』,流れ出る《+『from』+『名』》 / (…に)由来する,(…から)起こる《+『from』+『名』(do『ing』)》 / 《古》(結果的に)(…に)なる《+『in』+『名』》 / 〈命令など〉‘を’出す,発令する;…‘を’公布する / 〈雑誌など〉‘を’『発行する』 / (人に)…‘を’支給する《+『名』〈物〉+『to』+『名』〈人〉》;(衣料・食糧などを)〈人〉‘に’支給する《+『名』〈人〉+『with』+『名』〈物〉》
IT  《すでに述べられた物・事または幼児,動物などを指して》『それは』(『を』),そのものは(を),そのことは(を) / 《その場の状況で相手に何であるか分かるような物・事または人を指して》『それは』(『を』),そのことは(を) / 《天候・時間・距離・事情・状態などを指して》 / 《It seems(happens, appears… )thatなどの形で》 / 《形式主語として》 / 《形式目的語として》 / 《It is … that(who, which)の形で…を強調して》 / 《ある種の動詞・前置詞に添える形式上の目的語として》 / 〈C〉(遊戯の)鬼 / 〈U〉《話》理想,第一人者 / 〈U〉《話》性的魅力 
itself  《強意用法》《名詞と同格に用いて》『それ自身』,『それ自体』,そのもの / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語として》『それ自身を』(『に』),それ自体を(に)
jam  ジャム 
jelly  『ゼリー』(果汁にゼラチンの類を加えて固めた菓子または料理) / ゼリー状のもの / ゼリーになる,ゼリー状に固まる / …‘を’ゼリーにする,ゼリー状に固める
joke  『冗談』,『笑い話』 / からかい,いたずら / こっけいなもの,物笑いの種 / 冗談を言う;冗談で言う
journey  『旅行』,旅 / 『旅程』,行程 / 《比喩(ひゆ)的に》旅路;(…への)道程,道《+『to』+『名』》 / 旅行する
joy  〈U〉(大きな)『喜び』,歓喜,うれしさ / 〈C〉喜びのもと(種)
junior  『若いほうの』,『年下の』;年少者から成る(向けの) / (役職などが)下の,下級の;後進の,後輩の / 《米》(大学・高校の4(3,2)年制で)3(2,1)年生の / 《通例one’s~》『年少者』,年下の人;下位の人,後輩 / 《米》(大学・高校の4(3,2)年制で)3(2,1)年生(卒業の年の前年) / 《J-》《米》うちの息子
junk  廃品,くず(古材・古鉄・古紙・ぼろなど) / 《話》(一般に)値打ちのないもの;がらくた(rubbish) / 《俗》ヘロイン / (廃品として)…‘を’捨てる
killer  殺人者;屠殺(とさつ)者;殺し屋 
kilo  キログラム(kilogram) / キロメートル(kilometer)
kilogram/kilogramme #N/A
kilometer/kilometre #N/A
kind  『親切な』,『優しい』,思いやりのある 
kindly  『親切な』,思いやりのある / 《文》(気候などが)快い,気持ちのよい;温和な / 《文》(土地が農作物などに)適した(favorable) / 『親切に』,『優しく』 / 心から(heartily) / 『どうぞ』
kingdom  〈C〉『王国』 / 〈C〉(学問・芸術・活動などの独立した)分野,世界,領域 / 〈C〉(特に自然界を三大区分した)界 / 〈U〉神(キリスト)の国,御国(みくに)
kit  〈C〉(特定の目的のための)用具(器具など)一式 / 〈C〉一式の用具を入れる箱(袋など) / 〈U〉《おもに英》(旅行者・水夫・兵士などの衣類など)身の回り品一式 / 〈C〉(全体を構成する)部品(材料)の一そろい
knock  (音がするくらい強く)…‘を’『たたく』,『打つ』,なぐる / (…に)〈体・体の一部〉‘を’『ぶつける』《+『名』+『against』(『on』)+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》…‘を’打って(ある状態などに)する / 〈穴など〉‘を’打ってあける / 《俗》…‘を’けなす,こきおろす / 《英俗》…‘を’びっくりさせる,‘に’ショックを与える / (…を)コツコツとたたく《+『on』(『at』)+『名』》 / (…に)ぶつかる,衝突する《+『against』(『into』)+『名』》 / (故障などで)〈エンジンなどが〉ガタガタいう,ノッキングを起こす / (…を)『打つこと』,(…に対する)一打(撃)《+『on』+『名』》 / (…を)ノックすること(音)《+『on』(『at』)+『名』》 / (エンジンの)ノック,ノッキング / 《話》不運;悪評 
knowledge  《時にa ~》『知識』,精通,認識,理解 / (…を)知っていること《+『that 節』》
labor/labour #N/A
lack  …‘を’『欠く』,‘が’ない(受動態にできない) / (…になるまでに)…‘だけ’不足する《+『名』+『of』[『being』]+『名』》 / 〈U〉《時にa~》(必要なものの)『欠乏』,不足;(…が)ないこと《+『of』+『名』》 / 〈C〉欠けて(不足して)いるもの
lake  『湖』 
lamp  (電気・ガス・石油などの)『ランプ』,灯火,明かり / (照明用以外の)『ランプ』 / (知的・精神的な)光,光明 
land  〈U〉(海・川・湖に対して)『陸』,陸地 / 〈U〉(性質・用途から見た)『土地』,土壌(ground, soil) / 〈C〉『国』,国土(country) / 〈C〉(特定の)地域の住民,国民 / 《the lands》(特定の)地域,地帯 / 〈U〉〈C〉(財産としての)土地,所有地 / (…に)〈飛行機などが〉『着陸』(『着水』)『する』《+『at』(『in, on』)+『名』》 / (…に)〈船が〉『着岸する』,陸づけする《+『at』(『in』)+『名』》 / (…に)〈人が〉船から上陸する《+『at』(『in, on』)+『名』》 / (ある所・物に)〈物が〉当たって止まる;〈鳥が〉舞い降りる《+『at』(『in, on』)+『名』》 / (悪い状態に)なる,陥る《+『up in』+『名』》 / (…に)〈飛行機など〉‘を’着陸させる《+『名』+『at』(『in, on』)+『名』》 / (…に)〈人・貨物など〉‘を’上陸させる,陸揚げさせる《+『名』+『at』(『in, on』)+『名』》 / (悪い状態に)〈人〉‘を’陥らせる《+『名』+『in』+『名』》 / (陸・船内に)〈魚〉‘を’引き(釣り)上げる / 《話》〈職・賞など〉‘を’得る,獲得する
landscape  〈C〉(土地の)『風景』,ながめ,けしき / 〈C〉風景画(写真);〈U〉風景画法 / (樹木を植えたり地形を変えたりして)〈土地〉‘を’造園する,美化する 
lane  『小道』,横町,路地,いなか道 / (船・飛行機などの)航路,(車道の)車線 / (ボウリングの)レーン 
last  《the ~》(順序・時間について)『最後の』;(行為・でき事について)最後の / 最後に残った,後のない / 《時を表す語につけて》『すぐ前の』,この前の,昨…,先…;最近の,この,ここ / 『最新の』,最近の / 《the ~》『最も』(…)『しそうにない』,最も(…)でない《+『名』+『to』 do(『that節』『wh-節』)》 / 《the ~》(地位・評価・重要さなどが)最も劣る / (特に人生の)終末の / 《the ~》最大の,この上ない(utmost) / (lateの最上級) / (順序・時間が)『最後に』,いちばん遅く / 『この前に』,最近 / (講演・論文などで)最後に,終りに臨んで / 《the ~》『最後の人』(『物』) / 最近のもの,この前のもの / 『最後』,終り,臨終;(月・週の)終り 
last  《the ~》(順序・時間について)『最後の』;(行為・でき事について)最後の / 最後に残った,後のない / 《時を表す語につけて》『すぐ前の』,この前の,昨…,先…;最近の,この,ここ / 『最新の』,最近の / 《the ~》『最も』(…)『しそうにない』,最も(…)でない《+『名』+『to』 do(『that節』『wh-節』)》 / 《the ~》(地位・評価・重要さなどが)最も劣る / (特に人生の)終末の / 《the ~》最大の,この上ない(utmost) / (lateの最上級) / (順序・時間が)『最後に』,いちばん遅く / 『この前に』,最近 / (講演・論文などで)最後に,終りに臨んで / 《the ~》『最後の人』(『物』) / 最近のもの,この前のもの / 『最後』,終り,臨終;(月・週の)終り 
latest  最も遅い / 『最近の』,最新の / 《名詞的に》《単数扱い》(ニュース・流行・製品などの)最も新しいもの / いちばん遅く
latter  《the, thisまたはtheseと共に名詞の前にのみ用いて》(ある期間のうち)『後半の』,後のほうの / 《the~》(前述した二者のうちの)『後者の』
latter  《the, thisまたはtheseと共に名詞の前にのみ用いて》(ある期間のうち)『後半の』,後のほうの / 《the~》(前述した二者のうちの)『後者の』
law  〈U〉《the ~》《集合的に》(法律・法規を総称して)『法』 / 〈U〉〈C〉(個々の)『法律』,法規 / 〈U〉法の[統制]力 / 〈U〉法律学 / 〈U〉弁護士[業] / 〈U〉《the law》警察[力],警官(police) / 〈U〉法の適用(発動);訴訟(legal action) / 〈C〉(科学・芸術などでの)法則,きまり / 〈C〉〈U〉(一般に従うべき)おきて,ならわし,規則 
lawyer  『弁護士』;法律学者 
laziness  怠惰,無精 
lead  《方向を表す副詞[句]を伴って》…‘を’『導く』,案内する / 〈道・灯火などが〉…‘に’道筋を示す;(…へ)…‘を’導く《+『名』+『to』(『into』)+『名』》 / …‘の’先頭になる,1番である / …‘の’『率いる』,指揮する / 〈ある人生・生活〉‘を’経験する,生きる,送る / 『先頭に立つ』,(競技・成績などで)リードスル / 〈人が〉『案内する』,先導する / (…に)〈道などが〉『通じている』《+『to』+『名』》 / (…の)結果となる《+『to』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉《the~》『先頭』,首位 / 〈C〉《a~》相手を引き離した点(時間,距離) / 〈C〉模範,手本(example) / 〈C〉(問題解決の)手がかり,ヒント(clue) / 〈C〉(劇・映画などの)主役,主演俳優 / 〈C〉(新聞報道記事などの本文の前におく要約した)前文,前書き,リード / 先頭の,主要な
learner  学習者;初学者 
least  (littleの最上級;比較級はless) / (大きさ・程度が)『最も小さい』(『少ない』) / (重要性・身分が)最も低い / (大きさ・程度・重要性が)『最小』(『最少』,『最小限』)『の物事』 / 『最も少なく』(『低く』) 
leather  〈U〉(動物の)『なめし』『皮』 / (また『leather product』)〈C〉皮製品 / …‘を’むちで打つ 
left  leaveの過去・過去分詞 
left  leaveの過去・過去分詞 
left-hand  《名詩の前にのみ用いて》 / 左側の,左方の / 左手による,左手の 
leisure  『暇』,余暇;(仕事をしなくてもよい)自由な時間 / 仕事をする必要がないこと / 暇な,有閑な 
lemon  〈C〉;レモン;レモンの木 / 〈U〉レモン色(lemon yellow) / 〈C〉《米》無価値な物;商品、製品などの「はずれ」・不良商品・欠陥商品・《英俗》だめな人,魅力のない物(人) / レモンの(入りの,色の)
lemonade  《米》レモン水,レモネード(レモンの汁に水と砂糖を加えた飲料) / 《英》レモン[ライム]ソーダ
lend  〈金・金〉‘を’『貸す』 / (…に)〈援助〉‘を’与える,〈魅力など〉‘を’添える《+『名』+『to』+『名』》 / 金を貸す,融資する 
less  (量が)(…より)『もっと少ない』,いっそう少ない;(大きさ・価値・程度などが)(…より)『もっと少ない』,さらに劣る,もっと低い《+『than』…》 / もっと少なく,…ほどでなく《+『than…』》 / 《形容詞・副詞の劣勢の意の比較級を作るのに用いて》…ほど…でない《+『than…』》 / さらに少ない数(量) / …だけ足りない,を引いた 
less  (量が)(…より)『もっと少ない』,いっそう少ない;(大きさ・価値・程度などが)(…より)『もっと少ない』,さらに劣る,もっと低い《+『than』…》 / もっと少なく,…ほどでなく《+『than…』》 / 《形容詞・副詞の劣勢の意の比較級を作るのに用いて》…ほど…でない《+『than…』》 / さらに少ない数(量) / …だけ足りない,を引いた 
less  (量が)(…より)『もっと少ない』,いっそう少ない;(大きさ・価値・程度などが)(…より)『もっと少ない』,さらに劣る,もっと低い《+『than』…》 / もっと少なく,…ほどでなく《+『than…』》 / 《形容詞・副詞の劣勢の意の比較級を作るのに用いて》…ほど…でない《+『than…』》 / さらに少ない数(量) / …だけ足りない,を引いた 
level  (土地などが)『平らな』,水平な,凸凹のない / 『同じ高さ(程度)の』 / 《話》精神状態がよくつり合いのとれた,分別のある / 〈U〉〈C〉(地位・程度などの一般的な)『標準』,『水準』,レベル / 〈C〉(高さ・深さの基準となる)『水平面』,水平線 / 〈C〉〈U〉(ある物と比べたときの)『高さ』,深さ / 〈C〉(建物の)階,層 / 〈C〉《おもに米》(水準器《英》spirit level) / 〈物の表面〉‘を’『平らにする』 / 〈木・家など〉‘を’倒す / 〈地位・程度など〉‘を’一様にする,平均する / 《『level』+『名』+『at』+『名』》(目標に)〈銃など〉の水準器を合わせる / 《『level』+『名』+『at』(『against』)+『名』〈人〉》(人に)〈非難など〉‘を’浴びせる / 水平に,平らに
liberty  〈U〉(圧政・支配・束縛などからの)『自由』,独立,解放;(自分の意志で行動・選択する)自由,権利 / 〈C〉『気まま』,かって;かって気ままな言動 / 《the ~》(ある場所に出入りする)『権利』,自由《+『of』+『名』》 / 〈U〉(海軍の)上陸許可(時間) / 《複数形で》(王などから与えられた)権利,特権 
license/licence #N/A
lie  《場所を表す副詞[句]を伴って》『横たわる』,横になる / 《状態を表す副詞[句]を伴った》『置かれている』,ある / 《場所を表す副詞[句]を伴って》(ある場所に)『位置する』,ある / 《通例場所を表す副詞[句]を伴って》〈誤り・理由・責任・抽象的なものが〉見い出される,ある / 《場所を表す副詞[句]を伴って》地下に眠る,葬られている / 位置,方向;状態
lifestyle  生き方,生きざま 
likely  《補語にのみ用いて》…『しそうな』,らしい / 《名詞の前にのみ用いて》『ほんとうらしい』,ありそうな / 『適切な』,あつらえ向きの / 『たぶん』,おそらく(probably)
lip  〈C〉『くちびる』,口もと / 《複数形で》(発音器官としての)くちびる,口 / 〈U〉《俗》生意気な言葉 / 〈C〉(容器などの)口,へり,縁;(峡谷・火山などの)口 / 〈C〉(植物の)唇弁(しんべん) 
liter/litre #N/A
lively  『生気にあふれた』,活気のある(vigorous) / 陽気な(cheerful) / 独創的な(creative) / (色彩などが)鮮やかな(vivid) / (描写が)真に迫った / (ベールが)よくはずむ / 元気よくはやく,急いで 
load  荷,積み荷,(バス・旅客機などの)乗客数 / 《しばしば複合語を作って》1台(1そう)分(の…)《+『of』+『名』》 / (精神上の)『重荷』,心配 / (個人または機械に割り当てられた)仕事量 / (鉄砲の1回の)装てん(charge) / 《複数形で》《俗》たくさん,多数(の…)《+『of』+『名』》 / (荷・乗客などを)〈車・船など〉‘に’『積む』,載せる《+『名』〈車など〉+『with』+『名』》 / (車・船などに)〈荷など〉‘を’『積む』,載せる《+『名』〈荷〉+『into』(『in,on,onto』)+『名』》 / 〈質問・結果など〉‘を’ねじ曲げる / (フイルム・弾丸などを)〈カメラ・銃など〉‘に’装てんする,入れる《+『名』+『with』+『名』》 / (カメラ・銃などに)〈フイルム・弾丸など〉‘を’装てんする,入れる,込める《+『名』+『into』+『名』》 / 荷を積む / 弾を込める 
local  『一地方の』,ある土地の,(特に)自分の住んでいる土地の;地方に特有な / (全体からみて)『部分的な』,局部の,狭い部分の / 《米》各駅停車の / 《話》《しばしば複数形で》その土地に住んでいる人々 / 《米話》(新聞の)地方記事 / 《話》(各駅停車の)列車,電車,バス / 《米》(労働組合などの)支部 
lock  錠 / (運河の)水門 / (銃砲の)発射(点火)装置 / (レスリングの)締めわざ / 車輪止め,輪止め / 〈戸など〉に『錠をおろす』(しめる) / (錠をかけたように)〈指・腕など〉‘を’締めつける / 『錠がかかる』 / かみ合う,かみ合って動かなくなる 
logical  論理学の / 論理的な / (論理上)必然の,不可避の 
long  (距離・物の長さが)『長い』 / (時間が)『長い』,長く続く / 《時間・距離などを表離などを表す語を伴って》長さが…の / 『長々しい』,あきあきする / (数量が標準よりも)『多い』,長い / (人が)やせてひょろ長い / 長く,長い間,久しく / …じゅう / ずっと(前に,後に) / 長い間
loose  『結んでない』,解けている,ばらの / 『解き放たれた』,自由な(free) / 『緩い』,だぶだぶの;ぐらぐらの / 『散漫な』,不正確な,あいまいな / 大ざっぱな,漠然とした / (行為などが)だらしのない,ふしだらな / (織物などが)目の粗い / …‘を’『放す』,自由にする(set free) / …‘を’緩める;〈結び目など〉‘を’解く / 〈矢・弾丸など〉‘を’放つ,発射する
lose  〈物〉‘を’『失う』,なくす,〈人・道など〉‘を’見失う,〈仕事・権利・命など》‘を’失う / 《『lose』+『名』+『名』》〈物事が〉〈人〉‘に’…‘を’失わさせる / 〈勝負事・訴訟・戦争など〉‘に’『負ける』 / …‘を’『保つことができなくなる』 / …‘を’免れる,脱する / …‘を’『逃す』,むだにする / 〈時計が〉〈ある時間〉‘だけ’『遅れる』 / (…で)損をする,(…を)失う《+『in』(『on』)+『名』》 / (試合・ゲームなどで)負ける《+『in』+『名』》 / 〈時計が〉遅れる
lost  loseの過去・渦去分詞 / 『失った』,なくなった,紛失した / 『負けた』;(賞などを)取りそこなった / (時間・労力などが)『浪費された』・破壊された(destroyed) / 《補語にのみ用いて》(…に)夢中になった,没頭した《+『in』+『名』》 
lot  〈C〉『くじ』 / 〈U〉くじ引き,抽選 / 〈C〉《単数形で》『運命』,巡り合わせ / 〈C〉《米》(土地の)一区画,地所 / 〈C〉分け前 / 〈C〉(商品などの)一山,一口;《おもに英》(人の)一群,連中 / 〈U〉《おもに英話》《the~》(…の)すべて,全部《+『fo』+『名』》 / 《a lot, lotsの形で,副詞的に》大いに,ずっと / 〈C〉《話》やつ,者 
loudly  『大声で』,『騒々しく』,声高に / はでに,けばけばしく
lover  『誠する人』,恋人《複数形で》恋人同士 / (…の)『愛好家』,(…を)愛する人《+『of』+『名』》
low  (高さ・位置が)『低い』,低い所にある / (価格・数量・程度などが)『低い』,少ない / (身分・地位などが)『低い』,卑しい / (人格・行為などが)『卑しい』,下劣な,下品な / 《補語にのみ用いて》(体が)『弱った』;元気のない,憂うつな / (供給が)不十分な;(…が)乏しい《+『in』(『on』)+『名』》 / (音・声が)低い,小さい / (生物が)下等な / 『低く』,低い所に / (価格・程度などが)『安く』,低く / 低い声(調子)で;静かに / 最低点,最低水準
low  (高さ・位置が)『低い』,低い所にある / (価格・数量・程度などが)『低い』,少ない / (身分・地位などが)『低い』,卑しい / (人格・行為などが)『卑しい』,下劣な,下品な / 《補語にのみ用いて》(体が)『弱った』;元気のない,憂うつな / (供給が)不十分な;(…が)乏しい《+『in』(『on』)+『名』》 / (音・声が)低い,小さい / (生物が)下等な / 『低く』,低い所に / (価格・程度などが)『安く』,低く / 低い声(調子)で;静かに / 最低点,最低水準
luckily  『運よく』,幸運にも 
lunchtime  昼食時間 
lyric  叙情[詩]の;叙情的な / 歌の,歌を用いた / 叙情詩 / 《複数形で》《特に歌謡曲の》歌詞
mad  『気が狂った』,気違いの / ばかげた,無謀の,向こう見ずな / 《補語にのみ用いて》《話》(人・物事に)夢中になって,(…を)熱望して《+『about』(『for』)+『名』》 / 《補語にのみ用いて》《話》『怒った』,腹を立てた(angry) / 狂ったように興奮した,熱狂した / (イヌが)狂犬病にかかった
magic  『魔法』,魔術;呪術(じゅじゅつ) / 『手品』,奇術 / 心を奪う力,魔力;(…の)神秘的な魅力《+『of』+『名』》 / 魔法の / 手品の,奇術の 
magic  『魔法』,魔術;呪術(じゅじゅつ) / 『手品』,奇術 / 心を奪う力,魔力;(…の)神秘的な魅力《+『of』+『名』》 / 魔法の / 手品の,奇術の 
main course #N/A
mainly  『おもに』,もっぱら(chiefly);大部分は 
major  『大きい』(『多い』)『ほうの』,いっそう重要な / (音階が)長調の,長音階の / 《英》《昔の学校で同姓または兄弟生徒を区別するために姓の後につけて》年長の,兄の / 《しばしばM-》陸軍(空軍)少佐 / 《米》専攻科目;専攻学生 / 《the majors》《米》=major leagues / (科目を)専攻する《+『in』+『名』》 
maker  〈C〉『製作者』,作る人,メーカー / 《複合語を作って》…製造業者,…屋 / 《the M-,our M-》造物主,神(God) 
make-up #N/A
male  『男性の』,男の;(動物が)雄の,(植物が)雄性の / 《名詞の前にのみ用いて》(機械・器具などが)雄の差し込み口のある / 『男性』;(動物の)雄,雄性植物 
mall 木陰の散歩道;遊歩道 / 《米》歩行者専用の商店街・ショッピングモール
manage  《しばしばcan, be able toと共に》…‘を’『管理する』,運営する;…‘を’処理する / 〈道具・機械など〉‘を’『じょうずに扱う』,操る;〈人・動物〉‘を’うまく使う / 《『manage to』do》『なんとか』(…)『する』,うまく(…)する;《時に皮肉に》愚かにも(…)する / 管理する,運営する,事を処理する;世話をする / なんとかやっていく;(…で,…なしで)間に合わせる《+『with』(『without』)+『名』》 
manager  (商迭・会社・興行などの)『支配人』,『経営者』(団体・チームなどの)監督,部長 / 《形容詞を伴って》(仕事・家事を)やりくりする人,切り回す人
manner  《単数形で》〈文〉『方法』,仕方 / 《単数形で》(他人に対する)『態度』,様子,挙動 / 《複数形で》『行儀』,『作法』 / 《複数形で》(国民・時代などの)『風習』,慣習 / 《単数形で》(文学・美術上の)『流儀』,様式,…ふう,手法 / 《文》《単数形で》(…の)種類《+『of』+『名』》
mark  〈C〉(…の表面についた)『跡』,汚れ,はん点《+『on』+『名』》 / 〈C〉『印』,記号,符号,標章 / 〈C〉《おもに英》(学業などの)『点数』,成績,評価,(…の)得点《+『in』(『for』)+『名』》 / 〈C〉(ある性質の)『徴候』,『特徴』,現れ,様相《+『of』+『名』》 / 〈C〉(思想・生活などに及ぼす)『影響』,感化《+『on』+『名』》 / 〈C〉(境界などの)位置を示すもの,指標,目印 / 〈C〉『的』,標的 / 〈C〉《the mark》水準,標準 / 〈U〉《文》著名,重要性;名声 / 〈C〉(軽べつ・もの笑いなどの)対象,的 / 〈U〉《通例M-》武器記号,…型 / 〈C〉スタートライン / (…で)…‘に’『印をつける』,跡をつける《+『名』++『with』+『名』》 / 〈物が〉…‘を’印となっている,‘を’示している / …‘を’印(記号など)で示す / 〈物・事柄などが〉…‘を’『特徴づける』,目立たせる / 〈答案など〉‘に’点(印)をつける / (…の候補に)…‘を’選び出す《+『名』+『out for』+『名』》 / …‘に’注意を払う,柱目する 
mark  〈C〉(…の表面についた)『跡』,汚れ,はん点《+『on』+『名』》 / 〈C〉『印』,記号,符号,標章 / 〈C〉《おもに英》(学業などの)『点数』,成績,評価,(…の)得点《+『in』(『for』)+『名』》 / 〈C〉(ある性質の)『徴候』,『特徴』,現れ,様相《+『of』+『名』》 / 〈C〉(思想・生活などに及ぼす)『影響』,感化《+『on』+『名』》 / 〈C〉(境界などの)位置を示すもの,指標,目印 / 〈C〉『的』,標的 / 〈C〉《the mark》水準,標準 / 〈U〉《文》著名,重要性;名声 / 〈C〉(軽べつ・もの笑いなどの)対象,的 / 〈U〉《通例M-》武器記号,…型 / 〈C〉スタートライン / (…で)…‘に’『印をつける』,跡をつける《+『名』++『with』+『名』》 / 〈物が〉…‘を’印となっている,‘を’示している / …‘を’印(記号など)で示す / 〈物・事柄などが〉…‘を’『特徴づける』,目立たせる / 〈答案など〉‘に’点(印)をつける / (…の候補に)…‘を’選び出す《+『名』+『out for』+『名』》 / …‘に’注意を払う,柱目する 
market  〈C〉(食糧などが取り引きされる)『市場』,市(marketplace) / 〈C〉(食糧品などが売られる)店 / 〈C〉〈U〉(商品が売買できる)『市場』,販路,取引き先 / 〈C〉(日用必需品の)商売,商取引き / 〈〉(物品に対する)需要,要求,売れ口《+『for』+『名』》 / 〈C〉〈U〉『相場』,市況,市価 / 市場で売買する / 〈食糧・物産など〉‘を’市場に出す;(市場で)〈商品〉‘を’売る
married  『結婚した』,夫婦の,結婚で結ばれた / 既婚者
marry  …‘と’『結婚する』,‘を夫(妻)にする;《しばしば比喩(ひゆ)的に》〈金・人の財産など〉‘と’結婚する / 〈牧師などが〉…‘を’結婚させる / 〈特に両親が〉(…に)…‘を’嫁にやる,嫁がせる《+『off』+『名』+『to』+『名』》 / 〈いくつかの…〉‘を’結合させる,融合させる;(…と)…‘を’結びつける《+『名』+『with』+『名』》 / 『結婚する』 
marvelous/marvellous #N/A
material  〈U〉〈C〉『材料』,『原料』;(物の)構成要素 / 〈U〉〈C〉『生地』,服地 / 〈U〉(小説・社会調査などの)『資料』,データ《+『for』+『名』》 / 《複数形で》用具,器具 / 『物質の』,有形の / 『物質的な』 / (精神的・知的な面に対して)肉体的,感覚的 / 重要な;不可欠の / (法律上)重要な,決め手になる 
matter  〈U〉『物質』,物体(個体・液体のいづれの状態も含む) / 〈U〉《修飾語を伴って》…体,…質,…素 / 〈C〉(論議・関心の的となる)『事柄』,『問題』;(…に関わる)事,(…で決まる)問題《+『of』(まれ『for』)+『名』》 / 〈U〉《the~》(漠然と)(…にとって)困った事,やっかいな事,事故,支障《+『with』+『名』》 / 〈U〉『重大事』,重要性(importance),関心法 / 〈U〉(演説・論文などの)内容《+『of』++『名』》;(演説などの)題材《+『for』+『名』》 / 〈U〉《修飾語を伴って》…郵便物,…印刷物 / 〈U〉(傷口から出る)うみ(pus) / 『重要である』,大切である 
max 最大の
mean  〈人が〉…‘を’『意図する』,‘の’つもりである;…‘を’言おうとある;示そうとする / 〈単語・句・文章などが〉…‘を’『意味を持つ』,‘を’『意味する』 / (人に対して)…‘を’当てる,向ける《+『名』+『for』+『名』》 / 《受動態で》〈人・物〉‘を'(…)向きにする / 〈物事が〉…‘を’示す,表す / (結果として)〈物事が〉…‘を’もたらす,生じさせる / 《『mean』+『for』+『名』+『to』 do》《米話》(…が…するような)つもりでいる 
meaning  (…の)『目的』,意義《+『of』+『名』》 / (吾・文の)『意味』(sense)《+『of』+『名』》 / 意味ありげな様子,意味深長 / 《名詞の前にのみ用いて》意味ありげな,意味常長な / 《複合吾を作って》…するつもりの,の意図をもった 
medal  『メダル』,記念章;勲章 
medical  『医学の』,医術の;医者の / 内科の;内科治療を要する / 診察 
melon  『メロン』[の実];〈U〉メロンの果肉 
member  (集団の)『一員』,会員,メンバー《+『of』+『名』》 / 《またM-》国会議員 / (数式の)項,辺 / 《文》身体の一部;(特に)手,足 / 《遠回しに》男根 
mention  …‘を’『簡潔に述べる』 / …の名を挙げる / 〈U〉(…について)『簡単に述べること』《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉《単数形で》『言及』 / 〈C〉《単数形で》(ほめるために)名を挙げること 
menu  (レストランの)『メニュー』,献立表 / 料理
metal  〈C〉(個々の)『金属』;〈U〉(材料としての)金属 / 〈U〉合金(真ちゅう,真銅など) / 〈U〉気性,気質 / 〈U〉《英》(舗装用・鉄道用の)砕石 / …‘に’金属をかぶせる / 《英》〈道路〉‘に’砕石を敷く
meter/metre メーター
method  〈C〉(特に秩序だった)(…の)『方法』,方式《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉〈U〉(思考行・行為・行動の)きちょうめんさ;秩序,筋道
midday  正午,真昼 / 正午の,真昼の
middle  (空間的に)『まん中の』 / (時間・順序・数量などが)『中間の』,まん中の / 『平均の』,中ぐらいの / 《M-》(言語史で)中期の / 《the~》(場所・地域の)『まん中』,『中央』《+『of』+『名』》 / (時間・順序などの)まん中,(行為などの)最中《+『of』+『名』+(do『ing』)》 / 《話》《the~,one’s~》(人の)胴,腰 
midnight  『真夜中』,夜の12時 / 真夜中の,真夜中に起こる / 真夜中のような,まっ暗の 
might  mayの過去形 / 《直説法で》《時制の一致により従節に用いて》 / 《仮定法で》 / 《現在の事実と反対の仮定》…『かもしれないのだが』;…してもよい / 《過去の反対の推量》…『したかもしれない』 / 《仮定法から転じて遠回しの表現で》 / 《可能性・推量》『ひょっとしたら』…『かもしれない』 / 《疑問文で》《不確実》いったい…だろうか / 《許可》…『してもよい』 / 《提案・依頼》…『してくれませんか』…してみてはどうだろうか / 《非難・不平》…『してもよさそうなものだ』 
military  『軍隊の』,軍人の,戦争の / 軍隊(陸・海・空軍を含む)(the armed forces)
million  『100万』 / (貨幣単位の)100万 / 《復数形で》(…の)多数,たくさん《+『of』+『名』》 / 『100万の』 / 多数の 
mind  〈U〉(思考・知覚・意志などをつかさどる)『心』,精神 / 〈C〉《単数形で》(心の働きによって生じた)『知性』,理性,理解力 / 〈U〉正常な精神状態,正気 / 〈C〉意見,考え方,物の見方 / 〈U〉記憶,回想 / 《one’s~》注意,精神の集中 / 〈C〉《単数形で》願い,意向 / 〈C〉《前に形容詞を伴って》(…を備えた)人 / 《しばしば命令文で》…‘に’『注意する』,用心する / …‘の’番をする,世話をする(look after) / 〈人,助言など〉‘の’言うことを聞く,‘に’従う / 《否定・疑問・条件文で》…‘を’『気にする』,『気にかける』,いやだと思う / 《疑問文・否定文で》気にする,心配する,いやに思う 
mineral water  〈C〉〈U〉鉱泉,鉱水 / 〈U〉《英》炭酸水,清涼飲料
mirror  『鏡』;(物の)鏡のような面 / (…の)姿を映す物;(…の)反映,手本(example)《+『of』+『名』》 / …‘を’鏡に映す;〈鏡が〉…‘を’映す / (鏡に映すように)…‘を’映し出す,描き出す
missing  粉失した,行方不明の / 欠けている,ない(lacking) / 《the ~;名詞的に》行方不明者 
mistake  『誤り』,『間違い』;誤解,思い違い / …‘を’『間違って考える』,誤解する / 《『mistake』+『名』+『for』+『名』》(別の物・人と)…‘を’『取り違える』 
mix  〈複数のもの〉‘を’『混ぜ合わせる』,混合する,混同する / …‘を’混ぜ合わせて作る,調合して作る / …‘を’寄せ集める,まとめる / 〈物が〉(…と)混ざる,混合する《+『with』+『名』》 / 〈人が〉(他の人と)交わる,交際する《+『with』+『名』》 / 〈C〉〈U〉混合 / 〈C〉混合物(食品,薬) / 〈C〉〈U〉(水・火を加えて即席にでき上がる)素(もと),ミックス
mobile  動く(動かす)ことができる,移動できる;機動力のある / (心・表情が)次々と移り変わる;表情(感情)の豊かな / (社会・階層が上下に)流動できる / モビール(金属板などを空中につって動きを見せる抽象的な装飾) / 《米俗》自動車 
model  (通名縮小した)(…の)『模型』,ひな型《+『of』+『名』》 / 《単数形で》(…の)『模範』,手本《+『of』+(『for』)+『名』》 / (美術家・作家などの)モデル,ファッションモデル / (自動車・服装などの)型,式《+『of』+『名』》 / 《英》《単数形で》(…と)そっくりな人(物),(…の)生き写し《+『of』+『名』》 / 『模型の』,見本の / 『日範的な』,申し分のない / (ある材料で)…‘の’模型を作る,‘を’型どる《+『名』+『in』+『名』〈材料〉》 / (手本・型に合わせて)…‘を’作る《+『名』+『after』(『on, upon』)+『名』(a person’s do『ing』)》 / 〈洋装・髪型などの〉‘の’モデルをする / (…で)(原型)を作る《+『in』+『名』》 / (ファッションショーなどで)モデルをする
modern  『現代の』,今の / (ルネッサンス以後の)近代の,(中世に続く)近世の / (服装・設備などが)『現代的な』,モダンな(up-to-date) / 現代人 / (考え方・生き方などの面で)現代的な人 
mood  (ある時の,一時的な)『気分』,機嫌 / (会合・作品などの)『雰囲気』,ムード,(時代・国民などの)風潮,一般的な傾向《+『of』+『名』》 / 《複数形で》むら気,ふきげん 
mosque  イスラム教寺院(外部に数個の尖塔(せんとう)がある独特の建築物) 
most  《the ~》(数・量・程度などが)『最も多い』,最高の,最大の / 《theをつけないで》『たいていの』,大概の / 《the ~》《単数扱い》『最大数』(量),最高額,最大限度 / 《theをつけないで》(…の)『大部分』,大多数《+『of』+『名』》 / 『最も多く』,いちばん / 《形容詞・副詞の最上級を作って》『最も』 / 《theをつけないで》はなはだ,非常に / 《米話》ほとんど(almost, nearly)
most  《the ~》(数・量・程度などが)『最も多い』,最高の,最大の / 《theをつけないで》『たいていの』,大概の / 《the ~》《単数扱い》『最大数』(量),最高額,最大限度 / 《theをつけないで》(…の)『大部分』,大多数《+『of』+『名』》 / 『最も多く』,いちばん / 《形容詞・副詞の最上級を作って》『最も』 / 《theをつけないで》はなはだ,非常に / 《米話》ほとんど(almost, nearly)
mostly  『たいてい』,ほとんど;主として 
motorway  《英》=expressway 
move  《しばしば副詞[句]を伴って》『動く』,移動する,揺れ動く / (…から…へ)『引っ越す』,移転する《+『from』(『out of』)+『名』+『to』+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》〈時間などか〉経過する(ある方向へ)〈事態・仕事などが〉進展する,向かう / (…で)活動する,活躍する《+『in』(『on』)+『名』》 / 動議を出す,提案する / (チェス・チェッカーなどで)こまを動かす / 《しばしば副詞[句]を伴って》…‘を’『動かす』,移動する,進行させる;…‘を’揺り動かす / 《しばしば受動態で》〈人〉‘を’『感動させる』,‘の’気持ちを動かす / …‘を’動議する,提案する / 措置,手段 / (チェス・チェッカーなどで)こまを動かすこと,一手;こまを動かす番,手番 / 《単数形で》動き,動作
MP3 player MP3プレーや
Ms./Ms 結婚していない女性の敬称
mug  マッグ(重い陶器製または金属製の取っ手のついたコップ) / (また『mugful』)マッグ1杯(の…)《+『of』+『名』》
murder  〈U〉『殺人』謀殺,殺害 / 〈C〉殺人行為,殺人事件 / 〈U〉《話》危険なこと,命取りになること / (殺意をもって)〈人〉‘を’『殺す』,殺害する / (力不足のために)〈作品など〉‘を’だめにする,ぶちこわす / 殺人を犯す
museum  『博物館』;美術館 
mushroom  キノコ,食用キノコ / キノコ状の物 / (キノコのように)早く成長するもの / 急速に成長する(広がる,ふえる) / キノコ状に広がる / キノコ狩をする
musical  《名詞の前にのみ用いて》『音楽の』;音楽を伴う,音楽に合わせた / (声などが)『音調の美しい』音楽的な / (人が)『音楽好きの』;音楽の才のある / =musical comedy / =musical film 
myself  《強意用法》《Iと同格に用いて》『私自身』 / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語として》『私自身を(に)』,自分を(に)
mysterious  『神秘的な』,不思議な / 理解(説明)しがたい,不可解な,なぞの
mystery  〈C〉『神秘的な物』(『事』) / 〈C〉好寄心(気がかり)を起こさせる物(事) / 〈C〉推理小説(劇,映画) / 〈U〉『神秘[性]』 / 〈C〉《複数形で》(宗数的)秘法,秘教;(古代ギリシア・ローマの)神秘儀式 
napkin  (また『table』『napkin』)『ナプキン』 / 《英》=diaper
nation  《集合的に》『国民』(people) / 『国家』,国(country) / 民族,種族(北米インディアンの)部族 
national  『国民の』;『国家の』 / 『国立の』,国有の / 全国的な / 《修飾語を伴って》(特定国の)市民,国民
native  《名詞の前にのみ用いて》『出生地の』,母国の / 『生まれつきの』,生来の / 原産の,土地特有の / 《名詞の前にのみ用いて》土着の;《今はまれ》原住民の,原住民特有の / 天然のままの;純粋な / (…)『生まれの人』《+『of』+『名』》 / (移民・旅行者などと区別して)土着の人;《今はまれ》原住民 / (…に)固有の動物(植物);(…の)原産物《+『of』+『名』》
natural  『自然のままの』,自然にある,自然が作る / 自然に関する / 『当然の』,あたりまえの / 『生まれつきの』(inborn) / 生き写しの,真に迫った / 気どらない,飾らない / (音階が)本位の / (音階の)本位音;本位記号 / 《単数形で》《話》(…の)生来の達人,(…に)最初からうってつけの人《+『for』(『as』)+『名』》 
nature  〈U〉『自然』,自然界,万物;自然の力;《しばしば『N-』》(擬人化した)自然,自然の女神 / 〈C〉〈U〉(人・動物,あるいは物事の持っている)『本質』,性質,本性 / 〈C〉《単数形で》種類(sort, kind) 
nearly  『ほとんど』,もう少しで / 《まれ》(血縁・利害・関連などについて)密接に,親密に(closely)
necessary  (物事が)『必要な』,なくてはならない / 『必然的な』,避けられない
need  〈U〉《時にa~》『必要』,入用 / 〈C〉《しばしば複数形で》『必要なもの』,(…の)必要品《+『for』+『名』》 / 〈C〉(…に対する)欲求,切望《+『for』+『名』》 / 〈U〉(…の)『困窮』,欠乏,不足《+『of』(『for』)+『名』》 / 〈U〉『困った時』(『事態』),まさかの時 / …‘を’必要とする,要する / 《疑問文・否定文,また疑問・否定の内容を表す文で》…『する必要がある』,しなければならない / 《need not have doneの形で》…する必要はなかったのに
negative  『否定の』,反対の / 『消極的な』,控えめの / 陰電気の;(数値が)負の,マイナスの(minus);(写真が)陰画の,ネガの;(医学検査結果が)陰性の / 『否定』,拒否,「いやだ」と言うこと / 否定語[句] / 《the~》(特に討論会の)反対者側,反対派 / (電気分解に用いる)陰極板 / (数値の)負数 / (写真の)陰画,ネガ / 《しばしば受動態に用いて》…‘に’反対投票をする / =negate 
nervous  『神経の』 / 『神経質な』,神経過敏な / 『心配な』,不安な 
net  (魚・鳥・昆虫などを捕らえる)『網』;(人・物を保護するための)網,ネット;(各種球技用の)ネット;(ベール・カーテンなどに用いる)ネット / わな,落とし穴 / (電話・ラジオなどの)情報網,通信網(network) / …‘を’網に作る(編む) / …‘を’網で捕らえる / …‘を’網でおおう;…‘に’網を張る
next  (時間・順序が)『次の』,すぐ後に続く;来…,翌… / (場所・位置が)『いちばん近い』,隣の / (時間・順序などの点で)『次に』,今度は / 次の人,次のもの
next  (時間・順序が)『次の』,すぐ後に続く;来…,翌… / (場所・位置が)『いちばん近い』,隣の / (時間・順序などの点で)『次に』,今度は / 次の人,次のもの
next to 次の
no one  『だれも』…『ない』 
nobody  『だれも…ない』(not anybody) / 取るに足らない人,つまらぬ人間
noisy  (人・声などが)『やかましい』,騒々しい,(場所が)騒音に満ちている 
noon  (また『noonday,noontide,noontime』)『正午』;真昼(midday) / 《the noon》)…の)最盛期《+『of』+『名』》
normal  『正常な』,『通常の』,標準の / (人が肉体・知能・情緒の発達において)平均的な,年齢相応の / (線などが)垂直な;(…に)垂直な《+『to』+『名』》・普通の;典型的な;直角をなす (to)・(実験動物が)常態の, 未処置[未免疫]の;(濃度が)規定の・常態;垂線, 法線;平均量[値]正常,通常;標準 
north  《the~》『北』;北方 / 《the~,the N-》北部[地方],北方[地域] / 《the N-》米国の北部諸州(特にOhio川以北のMaryland州・Missouri州を含む諸州;南北戦争で南部同盟諸州と戦った) / 『北の』,北部の,北向きの;北からの / 『北に』,北方へ 
north  《the~》『北』;北方 / 《the~,the N-》北部[地方],北方[地域] / 《the N-》米国の北部諸州(特にOhio川以北のMaryland州・Missouri州を含む諸州;南北戦争で南部同盟諸州と戦った) / 『北の』,北部の,北向きの;北からの / 『北に』,北方へ 
north  《the~》『北』;北方 / 《the~,the N-》北部[地方],北方[地域] / 《the N-》米国の北部諸州(特にOhio川以北のMaryland州・Missouri州を含む諸州;南北戦争で南部同盟諸州と戦った) / 『北の』,北部の,北向きの;北からの / 『北に』,北方へ 
notice  〈U〉『人目を引くこと』,注意,注目,関心 / 〈U〉『通告,通知』,警告;(契約解除の正式な)通知,予告 / 〈C〉(…の)『掲示』,はり紙,びら《+『of』+『名』》 / 〈C〉《しばしば複数形で》(新聞・雑誌などにのる)批評,紹介 / (赤ちゃんが)知恵がつく / (視覚・聴覚など五感で)…‘に’『気がつく』,‘を’認める;(心で)…‘に’気がつく(進行形にできない) / …‘に’注意を払う,関心を持つ 
noun  『名詞』 
novel  『新奇な』,ざん新な 
nowadays  (特に過去と比べて)『今日では』,このごろは 
oak  〈C〉『オークの木』(カシ・カシワ・ナラの類;実はacorn) / 〈U〉オーク材(家具材・床材・船材などに用いる)
occupation  〈C〉『職業』,仕事 / 〈C〉時間の使い方 / 〈U〉(…を)『占有すること』,(軍隊が)(…を)占領すること《+『of』+『名』》 
off  《分離》(接触しているところ)『から』,から離れて,からはずれて / 《位置》…『から離れたところで』(『に』) / (本来の状態など)からはずれて,…が狂って,がなくなって / (本道など)からそれて,から横道にはいったところに / 《eat, dineなどと共に》…からとって[食べる] / 《『from off』の形で》《話》…から / (ある値段)から割り引いて / 《話》…をやめて,慎んで《+『名』(do『ing』)》 / (仕事義務など)から離れて,を休んで / (人)をたよって,にやっかいになって / (1)《運動・移動を表す動詞と共に》『離れて』,向こうへ / 《状態の動詞と共に》『離れて』 / 《瞬間の動作を表す動詞と共に》『離して』 / 『去って』,出かけて / (電気・ガス・水道などが)『切れて』 / (本来の位置・状態などから)『はずれて』 / (仕事・勤務などを)『旧んで』 / (時間的・空間的に)『離れて』 / 《動作の完了》『すっかり』,完全に / 割り引いて / (中心・的などから)『それた』,『離れた』,はずれた / 『時期はずれの』,(時期などが)いつもほどよくない,シーズン外の / (状態が)水準以下の,いつも調子(状態)でない / 《補語にのみ用いて》(予定・用意されたことが)取りやめになって / 《補語にのみ用いて》(電気器具などが)電源が切れて;(ガス・水道が)切れて,止まって / (人が)…の暮らしぶりで / 勤務のない,休みの / 取れて,ぬげて,はずれて / (馬・車の1対のうち)右側の / 《補語にのみ用いて》(走者が)すでに走り出して / 《おもに英》《補語にのみ用いて》(食物などが)いたんで食べられない;飲めない / 《英》《補語にのみ用いて》(食堂などでメニューには載っているが料理が)もう品切れで / 《英》《補語にのみ用いて》(人の態度が)誠意のない,不親切な,ひどい / 《名詞の前にのみ用いて》《the ~》(クリケットで)打者の右前方の
offer  …‘を’『申し出る』,すすめる,提供する / …‘を’『企てる』 / (品物に)〈値段〉‘を’つける《+『名』〈値段〉+『for』+『名』〈品物〉》 / (ある金額で)…‘を’売りに出す《+『名』+『for』+『名』〈金額〉》 / (神に)…‘を’ささげる《+『up』+『名』+『to』+『名』》 / 〈機会などが〉現れる,起こる(occur) / (神に)ささげ物(祈り)をささげる / (女性に)求婚する / 『申し出』,提案 / 付け値
offer  …‘を’『申し出る』,すすめる,提供する / …‘を’『企てる』 / (品物に)〈値段〉‘を’つける《+『名』〈値段〉+『for』+『名』〈品物〉》 / (ある金額で)…‘を’売りに出す《+『名』+『for』+『名』〈金額〉》 / (神に)…‘を’ささげる《+『up』+『名』+『to』+『名』》 / 〈機会などが〉現れる,起こる(occur) / (神に)ささげ物(祈り)をささげる / (女性に)求婚する / 『申し出』,提案 / 付け値
official  『公務』[『木』]『の』,職務[上]の / 『公式の』,正式の(formal);公認の / お役織式の / 『公務員』,役人(会社などの)『職員』,役員
oil  〈U〉〈C〉『油』;油状物 / =petroleum / 《複数形で》=oil paint / =oil painting / …‘に’油を塗る,油を引く,油を差す 
olive oil #N/A
Olympic  オリンピア(Olympia)平原の;オリンポス(Olympus)山の / 『オリンピック競技の』 / =Olympic Games 
omelet/omelette オムレツ
on  (また《文》upon)《位置・場所》…『の上に』,の上で,の上の / (また《文》upon)《運動・動作の方向・対象》…『に』[向かって] / 《話》…を身につけて / (また《文》upon)《近接して場所》…の近くに,…に面して,…の側に / 《特定の日時》…『に』 / 《状態》…『して』,…中で,…すると / (また《文》upon)…『について』,…に関して / 《目的》…『で』,…に / (また《文》upon)…に基づいて,…によって,…の支え(助け)で / 《所属を表して》(委員会・チームなどの)一員で / (また《文》upon)…を軸にして,…で / (また《文》upon)《前後に同じ名詞を並べて》…に加えて,…についで / 『上に』,『身につけて』 / (電気・水道・ガス・ラジオなどが)『ついて』,通じて / 行われて,続けて,従事して / 《時の副詞[句]を伴って》前方へ,ずっと
one  『1個の』,一人の,単一の;《補語にのみ用いて》1歳の / 《時を表す名詞と共に》『ある』… / 《人名に付けて》…という[名の]人 / 同一の,同じ(the same) / 《theまたは所有格を付けて》たった一つの,唯一の / 《another, [the]otherと対比して》一方の / 〈U〉〈C〉『1つ』,1個,一人,1時,1歳 / 〈C〉(数字の)『1』;1の記号(1,Iなど) / 《the O-》超人的なもの / 〈U〉《しばしばa ~》(攻撃・冗談・うそなどの)一発 / 《前に述べた可算名詞を受けて》『それ』 / 《修飾語を伴わないで》 / 《修飾語句を伴って》 / 《後》に「of+複数名詞・代名詞」を伴ってその名詞・代名詞の》『一つ』,一人 / 《後にanother, [the]otherと対照して》一つ,一方 / 《修飾語句を伴って》(特定の)『人』,者 / 《総称的に》『人』 / 私,自分
onion  『タマネギ』 
online  オンラインの(端末が親コンピューターに直接つながっていること) 
online  オンラインの(端末が親コンピューターに直接つながっていること) 
operate  〈機械・身体器官などが〉『動く』,作動する / 〈薬などが〉(…に)『利く』,効果を表す,作用する,影響する《+『on』(『upon』)+『名』》 / (人に…の)『手術をする』《+『on』(『upon』)+『名』〈人〉+『for』+『名』》 / (…に対して)軍事行動をする《+『against』+『名』》 / 〈機械・装置など〉‘を’『動かす』 / …‘を’経営する,運営する;〈株など〉‘を’売買する
opinion  〈C〉『意見』,見解《複数形で》所信 / 〈C〉《good,bad;high,lowなどの修飾語を伴って》(人・物事に対する)『評仮』《+『of』+『名』》 / 〈U〉『世論』;(あるグループ全体の)意見 
opportunity  『機会』,好機 
oppose  …‘に’『反対する』,抵抗する(object to) / (…に)…‘を’対照させる,対抗させる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》
opposite  (位置が)『向こう側の』,反対側の,向かい合わせの / (動く方向が)反対の / (性質上)『正反対の』,相入れない / (…の)『正反対の人』(『物』),相入れないもの《+『of』+『名』》 / …に向かい合って 
opposite  (位置が)『向こう側の』,反対側の,向かい合わせの / (動く方向が)反対の / (性質上)『正反対の』,相入れない / (…の)『正反対の人』(『物』),相入れないもの《+『of』+『名』》 / …に向かい合って 
order  〈C〉《しばしば複数形で》『命令』,指図,指令 / 〈U〉(物事の)『順序』,順番 / 〈U〉(自然界の)『秩序』 / 〈U〉(社会の)治安,秩序 / 〈U〉整頓(せいとん)された状態,きちんとしていること《good,badなどを伴って》(一般に物事の)調子, 状態 / 〈U〉(商品などの)『注文』《+『for』+『名』》 / 〈C〉調文品 / 〈C〉(レストランなどでの料理の)一盛り / 〈C〉種類,等級,品資(kind, sort) / 〈C〉(動植物分類の)目(もく) / 〈C〉聖職者の階級;《複数形で》聖職 / 〈C〉《しばしばO-》教団,教派;(ある特殊な)社会 / 〈C〉《しばしばO-》勲位,勲章 / 〈C〉(古代ギリシアの)建築様式,柱式 / …‘を’『命令する』,指図する;〈人〉‘に’命令する / 《方向を表す副詞[句]を伴って》〈人〉‘に’行くように命じる / 〈商品など〉‘を’『注文する』;…‘を’あつらえる / …‘を’整頓(せいとん)する,きちんとする / 命令する;注文する 
organize/organise 組織する
organized/organised 組織された
original  『以前にはなかった』,新しい / 『独創的な』 / 《名詞の前にのみ用いて》『最初の』,原始の,本来の / (コピーや翻訳でない)もとの,原文(原作・原型)の / 『原物』;原作 / 《the~》『原文』;原語 / 《軽べつして》奇人,変人 
orphan  『孤児』 / 孤児の / …‘を’孤児にする 
other  《no,one,some,anyなどを伴って》『別の』,ほかの,違った / 《other thanの形で補語に用いて》…とは違った,…とは別の / 《the ~》(二者のうちの)『もう一方の』,他方の;『反対の』,向こう側の;(三者以上のうち)それ以外の,残りの / 『ほかのもの』,ほかの人[たち] / 《the ~》(二つの中で)『もう一方のもの』(『人』り,(三つ以上の中で)『これ以外のもの』(『人』),残りのもの(人) / 《『other』 『than』の形で》(…と)別の方法では,(…)ではなく
ourselves  《強意用法》《weと同格に用いて》『私たち自身』,自分たちみずから / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語として》『私たち自身を』(『に』),自分たちを(に) / 《まれ》《おもにthan,butなどの後でweの代用として》我々,私たち 
out of ~に含まない
outside  『外側』,外部,外面 / 『外側の』,外部の / 外部からの / ごくわずかな,万が一の / 最大限の / 『外側に』,外へ)に,で) / …『を外に』)『で』,『の』) / …の畔囲を越えて / 《おもに米》…以外には 
oven  天火,かまど,オーブン 
over  《上方の位置・場所》…『の上に』,を覆って;…に覆いかぶさって / 《移動を指す動詞とともに用いて》…『を越えて』 / 《状態を表す助詞とともに用いて》…を越えた向こうに / 《数詞を伴って》…『以上に』 / …『の一面に』,の至るところに / …『支配して』,より勝って / …『について』,に関して / …『しながら』に従事して / 《期間》…『の間ずっと』 / (電話・ラジオなど)『で』,によって / …に沿って,…を(along) / 『越えて』,渡って,向こうへ / 倒れて,ひっくり返って / 『終わって』,すんで / ひっくり返して / 『繰り返して』 / 『あふれて』;余って / 『終りまで』,ずっと,すっかり / 過度に / (クリケットで)乗判が交替を命じるまでの投球数
overseas  海を越えて,外国へ(abroad) / 『海外の』,外国の,外国向けの
overweight  超過重量・太り過ぎ / 重量超過の,太り過ぎの / …‘に’荷を積み過ぎる,負担をかけ過ぎる / 《通例受動態で》…‘を’重視し過ぎる,大切にし過ぎる
own  『自分自身の』,それ自身の,特有の / 『自分自身のもの』,わがもの / …‘を’『所有する』,持つ / …‘を’『認める』,白状する;…‘を’自分のものと認める / (…を)白状する,告白する《+『up to』+『名』(do『ing』)》 / (…を)認める《+『to』+『名』》
pacific  平和的な,平和を好む / 荻やかな,平荻な
pack  『包み』,『束』;荷物 / (…の一つの)『包み』,組,そろい《+『of』+『名』》 / (人・動物などの一つの)『隊』,群れ《+『of』+『塁』》 / 《a~》たくさん(の…)《+『of』+『名』》 / (傷口などに当てる)湿布 / (美容のための)パック / 〈物など〉‘を’『包む』,『束ねる』,荷作りする / (物)〈容器など〉‘に’『詰める』,入れる《+『名』+『with』+『名』》 / (容器に)〈物など〉‘を’『詰め込む』,いっぱいに入れる《+『名』+『into』(『in』)+『名』》 / 《しばしば受動態で》(人・物が)〈城所・乗り物など〉‘を’『いっぱいにする』 / 《米話》…‘を’身につけている / (運搬・保管などのために)『荷作りする』,『包装する』《+『up』》 / 〈物が〉荷作りできる,包装し得る / (…に)〈が〉ぎっしりはいる《+『into』+『名』》
pack  『包み』,『束』;荷物 / (…の一つの)『包み』,組,そろい《+『of』+『名』》 / (人・動物などの一つの)『隊』,群れ《+『of』+『塁』》 / 《a~》たくさん(の…)《+『of』+『名』》 / (傷口などに当てる)湿布 / (美容のための)パック / 〈物など〉‘を’『包む』,『束ねる』,荷作りする / (物)〈容器など〉‘に’『詰める』,入れる《+『名』+『with』+『名』》 / (容器に)〈物など〉‘を’『詰め込む』,いっぱいに入れる《+『名』+『into』(『in』)+『名』》 / 《しばしば受動態で》(人・物が)〈城所・乗り物など〉‘を’『いっぱいにする』 / 《米話》…‘を’身につけている / (運搬・保管などのために)『荷作りする』,『包装する』《+『up』》 / 〈物が〉荷作りできる,包装し得る / (…に)〈が〉ぎっしりはいる《+『into』+『名』》
painter  『画家』 / ペンキ屋
pal  《話》『友達』,仲間,親友 / (…と)仲よくなる《[『up』]『with』+『名』》
pan  (通例ふたのない片柄の)『平なべ』 / 平なべ状の物;(はかりなどの)皿;(砂金などを砂利から分ける)選鉱なべ / 硬質地層 / …‘を’平なべで煮る / 〈砂金など〉‘を’えり分ける,選鉱する《+『off』(『out』)+『名,』+『名』+『off』(『out』)》 / 《話》…‘を’こきおろす,酷評する / (…を得るために)選鉱なべで洗う《+『for』+『名』》 
panic  〈C〉〈U〉『あわてふためき,恐慌』,ろうばい / 〈C〉経済恐慌,パニック / 《単数形で》《米俗》とてもおかしなもの,珍無類なもの / あわてふためく,恐慌に陥る / …‘を’あわてさせる / 《米俗》〈観客〉‘を’沸きたたせる
park  (町の中の)『公園』,庭園 / 自然公園 / 《米》(観覧席などで囲まれた)競技場;《英》サッカー場 / 《英》(貴族や大地主の邸宅の)広大な敷地,大庭園 / =parking lot / 〈車〉‘を’『駐車する』 / 《話》(ある時間)〈物〉‘を’置く,預ける / 『駐車する』
part  〈C〉(全体を構成する)『部分』 / 〈U〉《しばしばa~》(…の)『一部』,『一部分』《+『of』+『名』》 / 〈C〉《割合》…分の1,(比率の)1 / 〈C〉(機械,器具などの)部品 / 〈C〉(仕事などの)『役目』,分担;関与 / 〈U〉(対立・契約などの)一方の側 / 〈C〉《おもに米》(頭髪の)分け目(《おもに英》parting) / 〈C〉《複数形で》地域,地方 / 〈C〉(演劇・影画・オペラなどの)『役』,役割り(role);(役の)せりふ / 〈C〉声部,音部,パート;パート譜 / (複数形で)才能,資質 / …‘を’二つに(部分に)分ける;(各部分に)‘を’分ける)《+『名』+『into』(『in』)+『名』》 / (…から)…を引き離す,分ける《+『名』+『from』+『名』》 / (二つ以上の部分に)『分かれる』 / 『別れる』 / (物を)手放す,処分する《+『with』+『名』〈物〉》 / 一部分は,部分的に,幾分 
partly  『一部分』,部分的に;いくぶんか,少しは 
pass  『通り過ぎる』,通る / 〈時間が〉『過ぎる』,過ぎ去る / 〈交通機関・道などが〉通っている / 消え去る,なくなる:《遠回しに》死ぬ / (障害・試験などで)『通過する』,『合格する』 / 〈法案などが〉通過する,可決される / 〈事が〉起こる / 移る,変わる / 〈言葉などが〉交わされる,やりとりされる / (…として)通用する《+『as』(『for』)+『名』》 / (球技で)パスする / (カードゲームで)パスする,自分の番を見送る / …‘を’『通り過ぎる』,‘の’そばを通る / 〈試験など〉‘に’『合格する』;〈人〉‘を’『合格させる』 / …‘を’『手渡す』,回す;…‘を’伝える / …‘を’『通過させる』,動かす / 〈ある点・程度など〉‘を’『越える』;〈歩行者・車など〉‘を’『追い抜く』 / 〈時〉‘を’『過ごす』;…‘を’経験する / 〈法案など〉‘を’『通す』;〈法案などが〉〈議会など〉‘を’通過する / (…に対して)〈判決・批評など〉‘を’下す,述べる《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈ボール・パック〉‘を’味方の選手に送る,パスする / 出入許可[証];無料入場券;(鉄道などの)[フリー]パス / (試験の)合格,及第 / 山道,峠;細道,抜け道 / 《話》《a~》困った状況,危機 / (奇術・ふき掃除などの)手の動き,手つき / (球技で)送球,パス;(野球で)四球による出塁 / (カードゲームで)パス
pass  『通り過ぎる』,通る / 〈時間が〉『過ぎる』,過ぎ去る / 〈交通機関・道などが〉通っている / 消え去る,なくなる:《遠回しに》死ぬ / (障害・試験などで)『通過する』,『合格する』 / 〈法案などが〉通過する,可決される / 〈事が〉起こる / 移る,変わる / 〈言葉などが〉交わされる,やりとりされる / (…として)通用する《+『as』(『for』)+『名』》 / (球技で)パスする / (カードゲームで)パスする,自分の番を見送る / …‘を’『通り過ぎる』,‘の’そばを通る / 〈試験など〉‘に’『合格する』;〈人〉‘を’『合格させる』 / …‘を’『手渡す』,回す;…‘を’伝える / …‘を’『通過させる』,動かす / 〈ある点・程度など〉‘を’『越える』;〈歩行者・車など〉‘を’『追い抜く』 / 〈時〉‘を’『過ごす』;…‘を’経験する / 〈法案など〉‘を’『通す』;〈法案などが〉〈議会など〉‘を’通過する / (…に対して)〈判決・批評など〉‘を’下す,述べる《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈ボール・パック〉‘を’味方の選手に送る,パスする / 出入許可[証];無料入場券;(鉄道などの)[フリー]パス / (試験の)合格,及第 / 山道,峠;細道,抜け道 / 《話》《a~》困った状況,危機 / (奇術・ふき掃除などの)手の動き,手つき / (球技で)送球,パス;(野球で)四球による出塁 / (カードゲームで)パス
passage  〈C〉(文章・演説の一つの)『節』,句 / 〈C〉楽節,楽句,パッセージ / 〈C〉通路;細道 / 〈C〉《おもに英》廊下;ロビー(《米》hall) / 〈U〉(…が)『通過すること』;通行の権利(許可,自由)《+『of』+『名』》 / 〈C〉(特に,海・空の)『旅』 / 〈U〉乗客となる権利 / 〈U〉(事の)経過,推移,(時の)経過《+『of』+『名』》 / 〈U〉(議案の)通過,可決,成立 
passenger  『乗客』,旅客;船客 / 《英話》足手まといな人
pasta  パスタ(マカロニやスパゲティの類) 
path  (自然にできた)『小道』,細道;庭内の道 / (人・物の)『通り道』,通路・進路,軌道《+『of』+『名』》 / (行動の方針としての)(の)道《+『of』+『名』》)への)道程《+『to』+『名』》 
patient  (人が)『忍耐強い』,しんぼう強い,がまん強い / (行動が)根気のよい,忍耐を示す / 〈C〉『患者』,医者にかかっている人 
PC  Peace Corps 平和部隊 
pea  『エンドウ』;エンドウ豆 
peaceful  『平和な』,平和的な,平和を好む / 『穏やかな』,静かな
pear  『西洋ナシ』;西洋ナシの木 
pence  pennyの複数形 
penfriend/pen friend ペンフレンド
pepper  〈U〉『こしょう』 / 〈C〉コショウ科の植物 / 〈C〉こしょうの実 / …‘に’こしょうをかける / (繰り返し…を)…‘に’振りかける《+『名』+『with』+『名』》 
perfect  『完全な』,欠点のない,申し分のない / (必要なものが)『完全にそろった』 / (写しなどが原物に)『正確な』 / 《名飼の前にのみ用いて》全くの / (文法で)完了の / 《the ~》完了時制 / 〈C〉完了形(完了時制の動詩形) / …‘を’『完鮮にする』
perfectly  『完全に』,申し分なく / 全く,すっかり
perform  〈困難なことなど〉‘を’『成し遂げる』 / 〈義務・約束など〉‘を’『果たす』,履行する / 〈劇など〉‘を’『上演する,演奏する』 / 成し遂げる,果たす / 上演する,演奏する 
performance  〈U〉(…の)『遂行』,実行,履行《+『of』+『名』》 / 〈C〉(劇・音楽などの)『公演』,上演,演奏《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(人の)腕前;(機械の)性能 / 〈C〉(…の)(すぐれた)成果,業績《+『of』+『名』》
perfume  〈U〉『香り』,よいにおい,芳香 / 〈C〉〈U〉『香水』,香料 / …‘に’香水をつける / …‘を’いい香りでいっぱいにする
perhaps  『おそらく』,ことによると,ひょっとしたら,たぶん 
permission  『許可』,承諾 
personality  〈C〉〈U〉(他人と区別する)『個性』,性格 / 〈U〉〈C〉『人格』,人柄,風格 / 〈C〉(特にある方面での)著名人,有名人 
petrol  =gasoline 
petrol station ガソリンスタンド
photograph  『写真』,(…の)写真《+『of』+『名』》 / ‘の’『写真をとる』 / 写真をとる;《副詞を伴って》写真に写る 
photographer  写真をとる人,(特にプロの)写真家 
photography  写真術 
physical  『身体の,肉体の』(bodily) / 《名詞の前にのみ用いて》『物質の』(material);『自然[界]の』 / 《名詞の前にのみ用いて》『物理学の』,物理的な;自然科学の / 身体検査(physical examination)
physically  物質的に;身体上;物理的に 
pile  〈C〉(…の)『積み重ね』《+『of』+『名』》 / 《話》『多数』(…の),たくさん(の…),大量(の…)《+『of』+『名』》 / 《a~》《話》大金 / 〈C〉大建築物[群] / 〈C〉=nuclear reactor / 《副詞[句]を伴って》…‘を’『積み重ねる』,積み上げる / (…を)〈容器〉‘に’積み上げる,盛る《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を’畜積する,ためる《+『輝箇』+『名,』+『名』+『up』》 / 『積み重なる』,積もる《+『up』》 / 《話》《方向・状態を表す副詞[句]を伴って》どやどやと動く
pilgrim  (…への)『巡礼者』《+『to』+『名』》 / (一般に)重要な長旅をする人 / 《P-》Pilgrim Fathersの一人 
pill  『丸薬』;《the pill》《話》ピル(経口避妊薬) / (耐えなければならない)不快なこと,苦しいこと / 《通例単数形で》《俗》いやなやつ 
pilot  『水先案内人』舵手(たしゅ) / (飛行機の)『パイロット』,操縦士 / 案内人,先導者(leader) / =pilot light / 試験的な,実験的な,予備的な / 《方向を表す副詞[句]を伴って》〈船〉‘の’『水先案内をする』 / 〈飛行機〉‘を’操縦する;〈船〉‘の’かじを取る / 《方向を表す副詞[句]を伴って》(|に向けて)〈人〉‘を’案内する,導く
pink  〈U〉『桃色,ピング』 / 〈C〉ナデシコ属の植物(ナデシコ・セキチク・カーネーションなど) / 《the pink》《話》最上のもの,極致,粋 / 〈C〉《しばしばPink》《話》左翼的な人,赤がかった人 / 桃色の,ピンクの / 《しばしばPink》左翼的な,赤がかった
pity  〈U〉(…に対する)『あわれみ』,同情《+『for』+『名』》 / 〈C〉『残念』(『遺憾』)『なこと』,惜しいこと,気の毒なこと / (…で)…‘を’『気の毒に思う』,あわれむ,‘に’同情する《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 
planet  『惑星』,遊星 
plant  (動物に対して)『植物』,草木・(樹木に対して)『草』,草本(そうほん)( 木部があまり発達せず地上部が一年で枯れる植物)・苗,苗木・生産設備,工場,プラント設備,装置・《俗》(人をおとしいれる)わな,おとり / 〈苗など〉‘を’『植える』,〈種〉‘を’まく・(植物を) ‘に’植える《+『名』+『with』+『名』》 / (…に)〈思想など〉‘を’植えつける《+『名』+『in』+『名』》・《場所の副詞[句]を伴って》(ある場所)…‘を’しっかりと置く(すえる,立てる) / ・〈工場・生産設備など〉‘を’建設する・《俗》〈スパイ〉‘を’送りこむ,〈わな〉‘を’仕掛ける・(嫌疑がかかるように)こっそり置く
plastic  〈U〉『寂ラスチック』;〈C〉プラスチック製品 / 自由な形にできる,可塑(かそ)性の / 造形の,塑像の / プラスチック製の / 《話》人工的な 
plate  〈C〉(通例各人用の丸い)『平皿』 / 〈C〉(料理の)『1皿』[『分』]《+『of』+『名』》 / 〈C〉料理の1人前 / 〈C〉(教会などの)献金皿 / 〈U〉《集合的に》(スプーン・皿など)金(銀)製の食器類 / 〈C〉(金属・ガラス・プラスチックなどの)平板,板金 / 〈C〉(金属・木などの)標札,ナンバープレート / 〈C〉金属(石,木)版画;(本文と別刷りの)図版 / 〈C〉(印刷方法の)電気版,ステロ版 / 〈C〉(写真の)感光板 / 〈C〉《the~》(野球の)本塁(home plate) / (…を)…‘に’めっきする《+『名』+『with』+『名』》 / (保護のために)…‘を’板金で覆う / (印刷で)…‘を’電気版(ステロ版)にする
playful  (人・動物が)遊び好きな,ふざけたがる / (言葉・態度が)冗談の,ふざけた
playground  (おもに子供の)『遊び場』,運動場 / 行楽地
pleasant  (物事が)『人に喜びを与える』,楽しい,心地よい 
pleased  『喜んだ』,うれしい,満足した 
pleasing  『楽しい』,気持ちのよい 
plenty  (数・量が)『たくさん』(の),『たっぷり』(の)《+『of』+『名』》 / (あり余るほどの)豊かさ,豊富(abundance) / たくさんの,十分な / 《話》全く(quite) / 《米話》とても(very) 
plural  『複数の』 / (文法で)複数の / 複数;〈C〉複数形[の語] 
plus  『…を加えて,を足して』 / 《話》『…に加うるに』,とともに / 《名詞の前にのみ用いて》(数学で)『正の』,『プラスの』 / 《名詞の前にのみ用いて》(電気が)『陽の』 / 余分の(extra) / (等級が)…の上 / プラス記号,正号(plus sign)・正数(plus quantity) / 《話》剰余(じょうよ),利益;付加的な要素
point  〈C〉(針・鉛筆・剣などの)『とがった先』,(…の)先端《+『of』+『名』》 / 〈C〉岬(みさき) / 〈C〉(小数点・句読点などの)点 / 〈C〉(図形上の)点 / 〈C〉(ある特定の)『地点』(spot),場所(place) / 〈C〉(計器の目盛りなどの)『点』,『度』 / 〈C〉時点,瞬間 / 〈C〉《単数形で》(物語・議論などの)『要点』,核心《+『of』(『in』)+『名』》 / 〈U〉(…の)『目的』,『意義』,ねらっている点《+『of』(『in』)+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(全体の中の)個々の項目,細目(item),細部(detail) / 〈C〉特徴(characteristic),特質(trait) / 〈C〉(競技・学校の成績などの)得点 / 〈C〉ポイント(活字の大きさの単位;約1/72インチの大きさ) / (…に)〈銃・指など〉‘を’『向ける』《+『名』+『at』(『to, toward』)+『名』》 / …‘に’『指し示す』《point+名+to+名…に…をさし示す》 / …‘の’先をとがらせる,‘に’先を付ける / …‘に’点を打つ;…‘に’小数点を付ける;…‘に’句読点を付ける / 〈猟犬が〉〈獲物〉‘を’指し示す / (…を)(指などで)『示す』,指し示す《+『at』(『to, toward』)+『名』(do『ing』)》 / 〈猟犬が〉獲物の位置を示す
police  《the~》『警察』 / 《複数扱い》『警察官』(policemen) / (警察的な組織をもつ)治安隊,保安隊 / (警察力で)…‘を’取り締まる;〈場所〉‘の’治安を保つ / …‘を’管理する,監視する 
police officer  警官 
police station  警察署 
policeman  警官,巡査 
policewoman  婦人警官 
polite  『礼儀正しい』,『ていねいな』 / 『先練された』,教養のある,上品な:
political  《名詞の前にのみ用いて》『国家の』,政府の;『政治の』,政治上の: / 《名詞の前にのみ用いて》国家(政府)に有害な / 政治好きの,政治活動する / 政略的な
pollute  (…で)〈水・空気・土など〉‘を’『汚す』,『汚染する』,不潔にする《+『名』+『with』(『by』)+『名』(do『ing』)》 / (道徳的に)〈精神〉‘を’汚す,堕落せせる / 〈聖地など〉‘を’冒涜(とく)する 
popular  『人気がある』,評判のよい;好かれている / 《名詞の前にのみ用いて》『一般人の』・『民衆の』,大衆の,人民の / 《名詞の前にのみ用いて》大衆向きの,俗受けする / 一般的な,民間に広まった / 大衆の手の突く,安い 
population  〈U〉〈C〉『人口』,住民の数 / 《the~》《集合的に》(一定地域の)『全体民』 / 《the~》(特定階層の)人々,連中 / 〈U〉〈C〉(一定の区域内にいる)動植物の個体数
portrait  (…の)『肖像画』,肖像(人物)写真《+『of』+『名』》 / (人物などの)言葉による描写《+『of』+『名』》
position  〈C〉『位置;場所』;所在地 / 〈U〉所定の位置,適所 / 〈C〉『姿勢』,構え / 〈U〉有利な地位(立場) / 〈C〉《通例単数形で》(周囲の状況と関連する)『立場,境遇』;形勢,情況 / 〈C〉見解,態度 / 〈C〉(…としての)勤め口,職《+『as(of)+名』》 / 〈C〉(…の中の)地位《+『in+名』》 / 〈U〉(特に高い)社会的地位 / 《副詞[句]を伴って》…‘を’適当な(特定の)場所に置く
possible  (物事が)『可能な』,実行できる / (物事が)『ありうる』,『起こりうる』 / 我慢できる,まずまずの / 《形容詞の最上級,all, everyなどを強調して》可能な限りの / 〈U〉《the ~》可能性 / 〈C〉可能性のある人(物,事),当選(勝利)の見込みのある人
possibly  《文全体を修飾して》『ひょっとしたら』,『ことによると』 / 《canと共に用いて》《肯定文で》『なんとかして』,できる限り;《疑問文で》なんとか,どうにかして;《否定文で》どうしても,とても
post  〈C〉(木・金属・石などの)『柱』,『支柱』,くい / 《the ~》(競馬の)出発標,決勝標 / 〈C〉《話》(ラグビーなどの)ゴールポスト(goalpost) / (柱・壁などに)〈掲示物〉‘を’『張る』,張り出す《+『名』〈掲示物〉+『on』+『名』》;(掲示物を)〈柱・壁など〉‘に’張る《+『名』+『with』+『名』〈掲示物〉》 / (掲示して)…‘を’公表する,公示する / 《通例受動態で》(…として)…‘を’掲示(発表)する《+『名』+『as』+『現分』(過分)》
post office  『郵便局』 
pour  《副詞[句]を伴って》〈液体〉‘を’『注ぐ』,『つぐ』,流す / (…に)…‘を’『注ぎかける』,溶びせる,〈努力など〉‘を’注ぐ《+『out』(forth』)+『名,』+『名』+out』(『forth』)》 / 《副詞[句]を伴って》〈水・煙などが〉『流れる』;《比喩(ひゆ)的に》〈人・物が〉『流れ出る』 / 〈雨が〉『激しく降る』《+『down』》 / 《話》(レセプションなどで)〈婦人が〉お茶(コーヒーなど)をつぐ,接待役をする / どしゃ降り
power  〈U〉(名身が生れつき備えている,また物事を遂行できる)『能力』,『力』 / 〈U〉(…に対する)権力,支配権《+『over』+『名』》 / 〈C〉(法・官職などによる)権限 / 《複数形で》(生まれながらの)体力,知力,才能 / 〈C〉権力者,実力者;影響力のある集団;強国・大国〈U〉軍事力;国力 / 〈U〉強さ,力 / 〈C〉《通例複数形で》神;悪魔 / 〈U〉動力;工率,仕事率 / 〈U〉(電気などの)エネルギー,力 / 〈C〉(数学で)累乗 / 〈U〉(レンズの)倍率 / 〈U〉《a~》《話》(…の)多数,多量 / 〈機械〉‘に’動力を供給する 
powerful  『強力な』,強い / 効果的な,ききめの強い / 勢力のある,有力な 
precise  『正確な』,的確な,明確な / 《名詞の前にのみ用いて》まさにその,当の / (必要量などに)ちょうどの / (人,考え・規則などか)厳格な,きちょうめんな
predict  (知識・経験・吹論などで)’‘を’『予報する』,『予言する』 
prediction  〈U〉予報(予言)すること / 〈C〉予報(予言)される事;(…という)予報,予言《+『that節』》
prefer  『むしろ』…『のほうを好む』(『選ぶ』) / (法廷なでに)…‘を’提出する,申し出る / 《文》(特に教会などで)〈人〉‘を'(…に)昇進させる《+『名』+『to』+『名』》 
prepare  〈物事〉‘の’『準備をする,用意をする』 / 〈人〉‘に’『用意させる,心構えをさせる』 / 『準備する,用意する』,心構えをする 
pressure  〈U〉『押すこと』,『押しつけること』,圧搾,圧縮;〈C〉〈U〉『圧力』,圧力の強さ / 〈U〉『圧迫』,『強制』 / 〈U〉(不快な)圧迫感 / 〈C〉〈U〉(精神的な)重荷,苦脳;(時間・金銭的)切迫 / 〈U〉多忙,あわただしさ / 《おもに米》…‘に’圧力をかける,強制する(《英》pressurise)
pretend  …‘の’『ふりをする』,‘に’見せかける / 《話》《『pretend』『to』do》…すると言い張る,主張する / (遊びで)…‘の’まねごとをする / 『見せかける』,『取り繕う』,まねごとをする / (知識・才能などがあると)自負する,自任する《+『to』+『名』》 / (王位などの権利があると)主張する《+『to』+『名』》 / おもちゃの,空想上の 
pretty  (女・子供などが)『きれいな』,『かわいらしい』;(事物・場所などが)きれいな,こぎれいな / (目・耳・心に)『快い』,楽しい / 《名詞の前にのみ用いて》《しばしば皮肉に》みごとな,けっこうな;ひどい / 《名詞の前にのみ用いて》《話》(数量・規模・範囲などが)『かなり大きい』,相当な / 『かなり』(fairly);わりあいに(somewhat) / とても,ずいぶん(very) / 《話》《まれ》《呼びかけに用いて》かわいい子(女) 
prevent  〈物事〉‘が’『起こらないようにする』,予防する,防ぐ,妨げる / 〈物事が〉〈人〉‘の’邪魔をする,妨げる
pride  〈U〉『自尊心』,自尊 / 〈U〉『得意』,自慢,誇り / 〈U〉『高慢』,『うぬぼれ』,思い上がり / 〈C〉《単数形で》(…の)『自慢の種』,誇りにする物《+『of』+『名』》 / 〈C〉(特にライオン・クジャクの)群れ《+『of』+『名』》 / 《『pride』『oneself』『on』(『upon』)+『名』(do『ing』)》…‘を’自慢する
principal  (重要性・地位・価値などが)『第1の』;おもな,主要な / 『長』,かしら;重要人物,主役 / 《しばしばP-》(小・中学校,高校の)『校長』;(特に《英》でcollegeの)学長,(時に)学寮長 / 《単数形で》(interest(利子),revenue(運用収益)と区別して)『元金』,基本財産
print  …‘を’『印刷する』 / 〈原稿・本など〉‘を’『出版する』 / …‘を’『活字体で書く』 / 〈写真〉‘を’『焼きつける』,〈印画〉‘を’つくる / (…に)…‘を’押してつける;(心に)…‘を’刻みつける,印象づける《+『名』+『on』+『名』》 / (印刷・焼きつけなどによって)〈活字・模様・写真などが〉現れる,写る;〈紙などが〉印刷できる / 〈機械が〉印刷する / 活字体で書く / 〈U〉『印刷』,印刷の字体 / 〈C〉《しばしば複合語で》(押した)跡,しるし / 〈U〉プリント模様;プリント生地;〈C〉プリント地の衣服 / 〈C〉(写真の)印画,陽画(positive) / 〈C〉版画 
printer  印刷する人(機械);印刷屋 / (コンピューターの)文字打ち出し機 プリンター
private  『私的迭』,個人的な / 『私有の』,私営の,私立の / 『内密の』,非公開の,秘密の / 公職についていない,在野の;(軍隊で)士官(下士官)でない / 人目につからい,孤立した / 兵卒,兵(軍隊で最も下の三階級)
pro  =professional 
probably  『たぶん』,『おそらく』 
produce  [ある場所・地域などが]…‘を’『産出する』,『生産する』 / 〈商品〉‘を’『製造する』;〈作品など〉‘を’作り出す / 〈動植物が〉…‘を’『生じる』;〈子〉‘を’生む / …‘を’『取り出す』,提示する / 〈物事が〉…‘を’引き起こす,もたらす / 産出する生産する / 生産物 / 《集合的に》農産物(特に野菜と果物)
product  『産物』;製品 / (…の)結果,帰結《+『of』+『名』(do『ing』)》 / (数の)積 / (化学の)生成物
production  〈U〉(…を)『生み出すこと』,(…の)『生産』,産出,製造《+『of』+『名』》 / 〈U〉『生産高』,産出額(量) / 〈C〉『産物』,製品 / 〈U〉(…の)提出,提示《+『of』+『名』》 / 〈C〉(劇・映画などの)製作;(文学などの)作品 
professional  《名詞の前にのみ用いて》『専門職の』;(一般に)職業の / 《名詞の前にのみ用いて》専門職に従事する;専門食の訓練を受けた / (また《話》『pro』)『本職の』,プロの / 職業人;(特に)専門職にたずさわる人 / (また《話》『pro』)『職業選手』 
progressive  (行列などが)『前進する』,進んで行く / (事態が)進展する,進行する / 『進歩的な』,革新的な / (病気・暴力などが)次第に悪くなる(広がる) / (課税が)累進的な / (文法で)進行[形]の / 進歩的な人,革新主義者 
promise  〈C〉『約束』,誓い / 〈U〉(…の)有望さ,見込み《+『of+名』》 / 〈U〉(…の)気配,きざし《+『of+名』》 / 〈物事〉‘を’『約束する』 / …‘の’『見込みがある』,おそれがある / 《話》《Iを主語にして》〈人〉‘に’断言する,保証する,警告する / 約束する / 《状態の副詞を伴って》(…の)見込み(望み)がある
pronounce  〈単語・文・音〉‘を’『発音する』;〈単語の発音〉‘を’発音記号で示す / …‘を’『宣言する』,言明する;…‘を’宣告する / 発音する / (…について)判断(判決)を下す《+『on』(『upon』)+『名』》
pronunciation  『発音』,発音のしかた 
proper  (目的に)『適切な』,ふさわしい / 《文》《補語にのみ用いて》《『be proper to』+『名』…に固有の,本来備わっている》 / 基準にかなった,正式の / (行き過ぎるぐらいに)礼儀正しい / 《名詞の前にのみ用いて》厳密な,正確な / 《名詞の後に置いて》厳密な意味での,真の,純粋の / 《名詞の前にのみ用いて》すばらしい,すてきな;《おもに英話》全くの 
provide  …‘を’『供給する』,提供する,与える / 《『provide』+『that』『節』》(法律などで)…‘と’『規定する』 / (将来の安全・災害などに)『備える』,用意する / (家族などを)扶養する《+『for』+『名』》
psychologist  心理学者 
public  《名詞の前にのみ用いて》『公の』,『公共の』,公衆の / 公開の / 《名詞の前にのみ用いて》『公務の』,公務に従事する / 一般に知れ渡っている,周知の / 《the~》《集合的に》『一般の人々』,公衆 / 《the~》《a~》…界,…仲間
publish  〈本・雑誌など〉‘を’『出版する』,発行する;〈作家など〉‘の’作品を出版する / …‘を’一般に知らせる,公表する / 出版する,発行する 
pull  《しばしば副詞[句]を伴って》〈物〉‘を’『引く』,『引っ張る』,引いて動かす / 〈人・人の体の一部・衣服など〉‘を’『ぐいと引っ張る』,強く引く / …‘を’引き抜く,引き離す,取りはずす / 《副詞[句]を伴って》〈布など〉‘を’引き裂く,引きちぎる / 〈筋肉など〉‘を’引っ張って痛める,引きつらせる / 《話》〈観客・支持者など〉‘を’引きつける,集める / 《話》(…に向かって)〈ナイフ・ピストルなど〉を引き抜く《+『名』+『on』+『名』》 / 《米話》〈悪事・策略・冒険など〉‘を’やってのける / 『引っ張る』,引く / 『引っ張られる』,引ける / 引きずるように動く / こぐ,こいで進む / 〈C〉『引くこと』,一引き / 〈C〉《単数形で》(人の)引く力:〈U〉(自然の)引力 / 〈C〉《単数形で》必死に引っ張る(引きずる)こと / 〈C〉《複合語を作って》物を引っ張る道具;引き手,取っ手,引き綱 / 〈C〉(液体の)一飲み,(たばこの)一服《+『at』+『名』》 / 〈U〉《時にa pull》《話》引き,手づる,コネ / 〈U〉《米話》人を引きつける力 / 〈C〉(野球・ゴルフで)球を引っ張って打つこと
punctuation  〈U〉『句読法』(文章に句読点をつけること) / 〈C〉=punctuation mark
purple  〈U〉『紫色』 / 〈U〉(特に,昔の王家や高位の人がつけた)紫布,紫衣 / 《the ~》王位,高位 / 『紫色の』
purpose  〈C〉(人の抱く)『目的』,目標,意図 / 〈C〉(物事の)『用途』,目的,効果 / 〈U〉(目的を達成しようとする)決意,意志 / …‘を’目的とする,もくろむ
pursue  〈獲物・犯人など〉‘を’『迫う』,追跡する / 〈計画・勧告など〉‘に’『従う』 / 〈目的・快楽など〉‘を’追求する / 〈仕事・研究・趣味など〉‘を’続ける / 追う,続ける 
quality  〈C〉(人・物の)『特質』,『特性』《+of+名》 / 〈U〉(…の)『本質』(nature)《+『of』+『名』》 / 〈U〉『質』,品質 / 〈U〉良質(excellence),優秀性(superiority) / 〈U〉高い身分 
queen  (…の)(一国の君主としての)『女王』(+『of』+『名』) / 『王妃(queen consort)』 / 《比喩(ひゆ)的に》(…の)『女王』,『花形』《+『of』+『名』》 / (カードの)(…の)クイーン[の札]《+『of』+『名』》 / (チェスの)クイーン / 女王バチ(queen bee) / 《軽べつして》女王のつもりで統治する,もったいぶる 
quick  (動作などが)『速い』,急速な,素早い;(人が)敏しょうな,機敏な / (進行・経過などが)『瞬間の』,短時間内の,すぐ終わる / (人,人の頭が)『理解の早い』,りこうな,利発な;(感覚などが)鋭敏な,鋭い / せっかちな,気の短い / 《古》命のある,生きている(living) / (爪の下・傷口などの)最も敏感なところ;(感情の)いちばん痛いところ / 素早く,急いで / 《複合語を作って》「早く(…する)」の意を表す
quietly  『静かに』 / 『穏やかに』 / じみに 
quit  …‘を’『やめる』,『中止する』 / 〈職・地位など〉‘を’『断念する』,『此てる』,放棄する / 《英では古》〈人・土地など〉‘から’去る / やめる,中止する / 辞職(退職)する / (敗北を認めなどして)断念する / 去る;立ちのく / (…を)免れた,(…から)自由な《+『of』+『名』》
quite  『全く』,完全に / 『かなり』,相当に,ずいぶん / ほんとうに,実際に,真に 
quiz  『小テスト』 / 『クイズ』 / (…について)《人》‘に’質問する,試験する《+『名』《人》+『about』(『no』)+『名』》 
racket  〈U〉〈C〉ばか騒ぎ,大騒ぎ;騒動(uproar) / 〈C〉《話》(特に,暴力団による)ゆすり,たかり,不正金融,密売,賭博(とばく) / 〈C〉《俗》《おどけて》商売,仕事 / 遊び回る,遊興をする《+『about』(『around』)》
raincoat  レインコート 
raise  …‘を’『上げる』,持ち上げる;〈倒れた物〉‘を’起こす / …‘の’量(程度,価値など)『を上げる』 / 〈地位,名声〉‘を’『高める』;(…の地位などに)…‘を’上げる,高くする《+『名』+『to』+『名』》 / …‘を’生じさせる / …‘を’集める,調達する / 《米》…‘を’育てる,栽培する,飼う / 《おもに米》〈子供・家族〉‘を’扶養する,養育する / 〈建物・像など〉‘を’建てる / 〈気持ち・人など〉‘を’奮い立たせる / 〈疑問・異議・要求など〉‘を’提起する,持ち出す / 〈禁止・封鎖など〉‘を’解く / 〈死者〉‘を’生き返らせる / 〈パン〉‘を’ふくらませる / 『賃上げ』,『昇給』;昇給額(《英》rise)
range  〈U〉《時にa~》(価格・気温などの変動の)『幅』 / 〈U〉《時にa~》(知覚・知識などの)『範囲』,広がり / 〈U〉《時にa~》(銃砲・ミサイルなどの)着弾距離,射程 / 〈U〉《時a~》(航空機・船舶などの)航続距離 / 〈C〉(銃砲の)射撃場,(ミサイルなどの)試射場 / 〈C〉《米》放牧地域 / 〈C〉(山などの)列,連なり / 〈C〉(料理用の)レンジ / 〈U〉《しばしばa~》(動植物の)生息(分布)区域 / 《副詞句を伴って》(価格・気温などがある範囲内で)『変動する』,動く / (…を)さまよう,歩き回る,(…に)及ぶ《+『over』(『through』)+『名』》 / 一列(一直線)に延びている / (動植物が)分布している / 《副詞[句]を伴って》(ある状態に)…‘を’『並べて置く』,配列する,整列させる / …‘を’さまよう,歩き回る(受動態にできない) / 《米》〈家畜〉‘を’放牧地に入れる
rap  (…を)『コツン』(『トン』)『とたたくこと』(『音』)《+『on』(『at』)+『名』》 / 《話》(人のしたことに対する)非難,とがめ《+『for』+『名』》 / 《俗》おしゃべり / …‘を’コツン(トン)とたたく / 〈命令など〉‘を’びしゃりと言う《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / (…を)コツン(トン)とたたく《+『at』(on)+『名』》 / 《俗》互いに気持ちよく話す・〔俗〕 非難(する); 叱る; 〔俗〕 告訴[処罰,逮捕](する); 〔俗〕 おしゃべり(する); 〔米俗〕 ラップ(ミュージック); 〔米俗〕 ラップで歌う・「take the rap」で「甘んじて罰を受ける」 
rate  〈C〉『割合』,『率』 / 〈C〉《the~,a~》『速度』(speed),進度 / 〈C〉『値段』,『相場』;料金 / 〈U〉等級(class),(…)等 / 《複数形》《英》地方税 / (…の金額に)…‘の’『値段を決める』,見積もる《+『名』+『at』+『名』》 / …‘を’『評価する』,みなす / 《米話》…‘に’値する,‘の’価値がある / 『評価される』;みなされる 
rather  『いくぶん』,やや / 『それどころか』,反対に / 《話》かなり,相当に / 《英話》(応答に用いて)確かに,そうですとも(certainly)
rating  〈C〉〈U〉(品質・技量などによる)格づけ,評価 / 〈C〉(個人・会社の経済的な)信用度 / 〈C〉(トン・馬力による)(船舶・車)の等級 / 〈C〉(テレビ・ラジオの)視聴率
raw  (食物が)『生の』,『料理されていない』 / (物が)『原料のままの』,加工されていない / (皮膚が)『赤むけの』,傷口のあいた;(…で)赤むけの《+『with』+『名』》 / (人が)経験のない,未熟な;(…に)不慣れの《+『to』+『名』》 / 湿気があって寒い / 《話》ひどい
ray  『光線』;熱線;放射線 / 《a ~》(希望などの)一筋(ひとすじ),ごく少量《+『of』+『名』》 / 放射状に突き出たもの;(ヒトデなどの)腕 
reach  《時間などの副詞[句]を伴って》〈場所・目的地〉‘に’『着く』,『到着する』;〈人,人の耳など〉‘に’『届く』 / 〈ある年齢・状態など〉‘に’『達する』,到達する / 〈手など〉‘を’『差し出す』,『伸ばす』《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / 〈物〉‘を’『手を伸ばして取る』,‘に’手を届かせる / (電話などで)…‘と’連絡する / 〈ある数量〉に達する~届く,及ぶ / 〈人の心〉を動かす / (…に)『手を伸ばす』《+『out to』(『toward』)+『名』》 / (物を)取ろうと手を伸ばす《+『for』+『名』》;(名声などを)手に入れようとする《+『for(after)』+『名』》 / 〈物事が〉(空間的・時間的に)(…)届く,達する《+『to』+『名』》 / 〈U〉《時にa~》(…に)『手を伸ばすこと』《+『for』+『名』》 / 〈U〉(手・声などの)届く範囲《+『fo』+『名』》 / 〈U〉(力・理解などの)及ぶ範囲 / 〈C〉(川の曲がり目の間の)直線流域
realize/realise #N/A
receipt  〈C〉『領収書(証)』 / 〈C〉《複数形で》(取引の)受取高,収入金額 / 〈U〉(…を)受け取ること,(…の)受領《+『of』+『名』》 / 〈金・品物〉‘の’領収書(証)を出す / 〈請求書〉‘に’領収の署名をする,受領済みと書く 
receive  〈贈与・送付されたもの〉‘を’『受け取る』,受ける / 〈情報・知識など〉‘を’知る,理解する;〈電波など〉‘を’受信する / …‘を’経験する,‘に’出くわす(meet with) / 〈被害など〉‘を’受ける,被る(suffer) / …‘を’入れる,収める(hold) / 《文》〈客など〉‘を’迎える(welcome) / 受け取る,受ける・客を迎える 
recent  『少し前に起こった』,『つい最近あった』 / そんなに離れていない時代の,近代(modern) / (また『Holocene』)《『R-』》(地質時代の)現世の,完新世の / 現世,完新世(約2万前から現代まで)
recently  『人ごろ』,最近,このごろ 
receptionist  (ホテル・病院・事務所などの)受付係 
record  〈C〉(…の)『記録』,(…を)記録すること《+『of』(『about』)+『名』(『wh-節』)》 / 〈C〉公文書;公判記録;(昔の)遺物 / 〈C〉(個人・団体の)『経歴』;業績;成績 / 〈C〉(スポーツなどの)『最高記録』,レコード / (また『disc』)〈C〉音盤,レコード / 記録的な / (文書・写真などに)…‘を’『記録する』 / 〈計器などが〉|‘を’示す / 〈音〉‘を’テープ(レコード)に吹き込む / 〈作品など〉‘を’録音する
recycle  〈廃物など〉‘を’再利用する 
red  〈U〉〈C〉『赤,』『赤色;』赤い絵の具(染料) / 〈U〉赤い服 / 〈C〉《しばしば『R-』》《話》《時に軽べつして》アカ,共産主義者;過激論(主義)者 / 〈U〉《通例the ~》(会計の)赤字,負債 / 『赤い』,赤色の / (顔・目などが)赤くなった;血に染った / 赤い服を着た;赤毛の / 《しばしば『R-』》《話》《軽べつして》共産主義の;過激な
refer  (情報・援助などを得るため)(…に)〈人〉‘を’『差し向ける』,行かせる(send, direct) / (委員会などに)〈問題など〉‘を’『委託する』,持ち込む / 《まれ》〈物事〉‘を'(…の)せいにする / (…に)『話を及ぼす』,ふれる / (…に)『関係する』,当てはまる / (辞書・メモなどを)『参照する』;引用する;(人に)問い合わせる
reflect  〈光・熱・音など〉‘を’『反射する』,はね返す / 〈鏡などが〉〈人・物の姿〉‘を’『映す』,反映する / …‘を’表す,示す / 〈行為・でき事が〉(人などに)〈名誉・不名誉など〉‘を’もたらす,招く《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / 《『reflect』+『that』(『wh-節・句』)》…であると(…かどうか)よく考える,悟る / (…を)よく考える,熟考する《+『on』(『upon』)+『名』(do『ing』)》 / 〈物事が〉(…に)非難をもたらす,(…の)不名誉となる《+『on』(『upon』)+『名』》 
refrigerator  『冷蔵庫』;冷凍室(また《おもに英話》fridge,《米古》icebox) 
regret  …‘を’『後悔する』;…‘を’残念に思う / 〈人が〉〈失われたもの〉‘を’惜しむ,悲しむ / 〈U〉(…に対する)『後悔』,悔い;残念な気持ち,遺憾《+『at』(『for, over』)+『名』(doing)》 / 〈U〉(…に対する)悲しみ,哀惜,哀悼の意《+『over』(『for』)+『名』》 / 〈C〉《複数形で》(招持などへのていねいな)断り[状];(断るための)遺憾の言葉 
regular  『いつもの』,習慣的な / 『規則正しい』,きちんとした / 『定まった』決まった;定時の,定期的な / 普通の,標準どおりの / 均整のとれた,整然とした / 《名詞の前にのみ用いて》『正規の』,正式の;本職の / 《名詞の前にのみ用いて》《話》好ましい,すてきな;全くの正真正銘の / (文法で)規則変化の / (カトリック教で)修道会に属する宗規に従う / 《話》常連 / 正規兵 
regularly  規則正しく,一様に;正式に;定期的に 
relax  〈緊張・力など〉‘を’『ゆるめる』,和らける(loosen) / 〈規則など〉‘を’緩和する / 〈人〉‘を’楽にさせる,くつろがせる / 〈緊張・力などが〉『ゆるむ』,和らぐ;〈規則などが〉緩和される / 〈人が〉楽にする,くつろぐ,緊張をほぐす 
relaxed #N/A
release  (束縛・義務などから)〈人・動物など〉‘を’『自由にする』,解放する《+『名』+『from』+『名』》 / 〈矢など〉‘を’放つ,〈爆弾〉‘を’投下する;〈締めつけた物〉‘を’ゆるめて放す / 〈ニュースなど〉‘を’発表する;〈レコード・書籍など〉‘を’発売する,〈映画〉‘を’封切りする / (人に)〈権利など〉‘を’譲渡する《+『名』+『to』+『名』》 / (束縛・義務などからの)『解放』,放免,免除《+『from』+『名』》 / (ガスなどの)放出;(爆弾の)投下;(感情の)吐露《+『of』(『to』)+『名』》 / (ニュースなどの)発表;(映画などの)封切り,(レコードなどの)発表 / (機械の)作動装置,レリーズ
remain  『残る』,存続する / 『居残る』,留まる;滞在する / 『相変わらず』(…)『である』 / 残っている
remind  〈人〉‘に’『思い出させる』,念を押す: 
remote  『遠い』,『遠方の』;(…から)遠く離れた《+『from』+『名』》 / (時間的に)遠い / 《しばしば最上級で》かすかな,わずかの(slight) / (一般に)関係の薄い;(…から)かけ離れた《+『from』+『名』(『wh-節』)》
rent  (…の)ほころび;裂け目;嶺れ目,割れ目《+『in』+『名』》 / (…の)分裂,不和《+『in』+『名』》
rent  (…の)ほころび;裂け目;嶺れ目,割れ目《+『in』+『名』》 / (…の)分裂,不和《+『in』+『名』》
repair  …‘を’『修繕する』,修理する / …‘を’『償う』;…‘を’訂正する』 / …‘を’回復する / 修繕(修理)できる / 『修繕』,『修理』,修繕作業 / 〈U〉手入れ(修理)の状態
repair  …‘を’『修繕する』,修理する / …‘を’『償う』;…‘を’訂正する』 / …‘を’回復する / 修繕(修理)できる / 『修繕』,『修理』,修繕作業 / 〈U〉手入れ(修理)の状態
replace  (…として)…‘に’『取って代わる』《+『名』+『as』+『名』》 / (…と)…‘を’取り替える《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 / …‘を’元の所に置く,戻す 
reply  (…に)『答える』,返事する《+『to』+『名』》 / (…に)『応じる』,応戦する《+『to』+『名』》 / 《reply to+名+that節》(…に)…‘と’『答える』 / (…に対する)答え,回答(answer)《+『to』+『名』》
report  〈C〉(…についての(『報告』,『報道』《+『on』(『of』)+『名』》 / 〈C〉銃声,砲声,爆発音 / 〈U〉〈C〉うわさ,評判 / …‘を’『報告する』,『報道する』 / (上役・警察などの…のことで)〈人〉‘を’『言いつける,訴える』《+『名』〈『人』〉+『to』+『名』+『for』+『名』(doing)》 / (…について)『報告する』《+『on』(『upon』)+『名』(do『ing』)》 / (…に)『出頭する』《+『for』(『to』)+『名』》 
represent  〈記号・文字・事物が〉…‘を’『表す』,象徴する / (記号・文字・事物によって)…‘を’表す・…‘を’『代表する』,‘の’代理をする / 〈絵画・彫刻などが〉…‘を’描写する,表現する / …‘を'(典型)である / 《『represent』+『名』+『as』(『to』『be』)+『名』(『形』)》(ある性質を持つものとして)…‘を’述べる(describe) 
request  〈物事〉‘を’『頼む』,要請する;〈人〉‘に’『頼む』,要請する / 〈U〉〈C〉『頼むこと』,『要請』,依頼 / 〈C〉頼んだもの(こと) / 〈U〉需要
research  (新しい事実などの探究のための,特定の分野の)『研究』,『調査』《+『in』(『into』,『on』)+『名』》 / …‘を’研究する,調査する / (…を)研究する,調査する《+into(on)+名》 
response  〈C〉(…に対する)『返事』,『返答』《+『to』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…に対する)『反応』,『反響』《『to』+『名』》 / 〈C〉応答歌,応唱(牧師にならって合唱隊・会衆が短い祈り・歌を応答すること) 
retire  (…から)『引退する』,退職する《+『from』+『名』》 / 就寝する,床につく / (…へ)『引きこもる』,退く,立ち去る《+『to』+『名』》 / (…から)…‘を’引退(退職)させる《+『名』+『from』+『名』》 / (野球で)〈打者〉‘を’アウトにする 
retired  引退(退職)した;退職者のための / へんぴな,人里離れた,引きこもった
return  (…から元の場所・状態などに)『帰る』,戻る《+from+名+to+『名』》 / 再び起こる,再発する / (元の持ち主・場所・状態に)…‘を’『返す』,戻す《+『名』+『to』+『名』》 / (同じようなやり方で)(…に対して)…‘を’『お返しする』,…‘で’こたえる《+『名』+『for』+『名』》 / …‘を’公式に報告する,答申する / 〈利子・利益など〉‘を’生む,生ずる / (国会議員などに)…‘を’選出する / 《しばしば引用節を従えて》…‘と’言葉を返す,返答する / 〈C〉(…から…べ)『帰って来ること』,帰還《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…が)再び起ること(来ること);(病気の)再発《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…を)戻すこと,(…の)返却《+『fo』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…に対する)返礼,返報《+『for』+『名』》 / 〈C〉公式の報告[書],答申,(所得の)申告 / 〈C〉《しばしば複数形で》収入;利潤 / 《英》(国会議員などの)選挙 / 《米》『帰りの』;《英》往復の(《米》round・trip)) / 返しの,返報の 
return  (…から元の場所・状態などに)『帰る』,戻る《+from+名+to+『名』》 / 再び起こる,再発する / (元の持ち主・場所・状態に)…‘を’『返す』,戻す《+『名』+『to』+『名』》 / (同じようなやり方で)(…に対して)…‘を’『お返しする』,…‘で’こたえる《+『名』+『for』+『名』》 / …‘を’公式に報告する,答申する / 〈利子・利益など〉‘を’生む,生ずる / (国会議員などに)…‘を’選出する / 《しばしば引用節を従えて》…‘と’言葉を返す,返答する / 〈C〉(…から…べ)『帰って来ること』,帰還《+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…が)再び起ること(来ること);(病気の)再発《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…を)戻すこと,(…の)返却《+『fo』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…に対する)返礼,返報《+『for』+『名』》 / 〈C〉公式の報告[書],答申,(所得の)申告 / 〈C〉《しばしば複数形で》収入;利潤 / 《英》(国会議員などの)選挙 / 《米》『帰りの』;《英》往復の(《米》round・trip)) / 返しの,返報の 
reunion  〈U〉再結合すること / 〈U〉(親しい者たちの)再会,同窓会
reveal  〈秘密・事実など〉‘を’『明らかにする』,あばく / 〈隠されていた物〉‘を’現す,見せる(show)
rhythm  〈U〉『律動,リズム』;韻律 / 〈C〉(特定の)リズム
right  《名試の前にのみ用いて》『右の』,右側の / 《しばしば『R-』》(政治上)『右派の』,保守的な / 〈U〉《the~》『右』,右側,右方 / 〈C〉『右手』(right hand) / 〈U〉《集合的に》《しばしばthe R-》(政治上の)右派,保守派 / 〈C〉(野球の)右翼(right field) / 『右に』,右側に,右方に 
right-hand #N/A
ring  『指輪』 / 『輪』,環;輪形,円形 / (円形の)サーカス演技場,公演場,競技場;(ボクシング・レスリングの)リング / 《複数形で》(体操の)つり輪 / (不法な目的で結託した)(…の)徒党,一味《+『of』+『名』》 / (原子の)環 / …を円形に取り囲む,円で囲む《+『about』(『around』,《英》『round』)+『名,』+『名』+『about』(『around』,《英》『round』)+『名』》 / 〈動物〉‘に’鼻輪(首輪,足輪)をはめる / (遊びで)…‘に’輪を投げる / 環状に動く,輪を描く
road  『道路』,『道』;街道 / (都市・町の)…街,…通り(street);《the…Roadとして》…街道;通例Rdと訳し固有名詞に付て / (ある目的に至る)『道』(course),手段(means)《+『to』+『名』》 / 鉄道(railroad) / =roadstead 
roast  (オーブンまたは直接火で)〈肉など〉‘を’『焼く』,あぶる,蒸し焼きにする / …‘を’『炒』>い)『る』,焙(ほう)じる / …‘を’暖める,熱くする / 《話》〈人〉‘を’こっぴどく叱る,‘に’お灸(おきゅう)をすえる;…‘を’こきおろす / 『笑ける』,笑かれる,あぶられる / 炒られる,焙じられる / 《通例進行形で》焼けるように暑(熱)い / 〈U〉〈C〉(大きな塊の)焼肉;焼肉用の肉 / 〈C〉《おもに米語》野外の焼肉パーティー / 焼いた,あぶった;炒った
rob  (金品を)〈人・銀行など〉‘から’『力ずくで奪う』,強奪する《+『名』〈人・銀行など〉+『of』+『名』〈金品〉》 / 〈人・銀行など〉‘から’金品を盗む;…‘の’中身を盗む / (人・銀行などから)〈金品〉‘を’『おどし取る』 / (事を)…‘から’むりやりに取ってしまう,無くしてしまう《+『名』+『of』+『名』〈事〉》 / 略奪する,強盗を働く 
robbery  泥棒(強盗)をすること;強盗罪 
robin  (またrobin redbreast)(ヨーロッパの)『ロビン』,『コマドリ』(胸が黄色がかって赤色;声がよくておとなしく,英国民に古くから愛されて数々の詩に歌われている小鳥で,英国の国鳥;キリストにまつわる伝説により神聖視されることも多い;アメリカのrobinはこれより大型の渡り鳥である) / (アメリカなどの)コマツグミ,ワタリツグミ(胸と腹がクリ色がかった赤色)
rock  〈U〉〈C〉『岩』,岩石;『岩壁』;《しばしば複数形で》岩礁 / 〈C〉『岩片』;《米話》『石』,小石 / 〈C〉岩のように強固(堅固)なもの,しっかりして頼りになるもの 
roll  〈球などが〉『転がる』,転がって行く;〈車輪などが〉回る / 〈車が〉『動く』,進む / 〈人・動物などが〉『転がり回る』 / 〈波などが〉うねる,〈煙などが〉漂う,立ち上る / 〈時が〉過ぎ去る《+『by』(『away』)》 / 〈目が〉ぐるぐる回る / 〈船などが〉横ゆれする / 〈雷・太鼓などが〉ごろごろ鳴る,とどろく / 《話》始める(start) / 〈球など〉‘を’『転がす』;〈車輪など〉‘を’回転させる / 〈車など〉‘を’転がせる;〈家具など〉‘を’ころで動かす,転がして運ぶ / …‘を’『丸める』,巻く《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / (…に)…‘を’包む,くるむ《+『名』+『up in』+『名』》 / (ローラーなどで)…‘を’伸ばす,平らにする《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / 〈船・航空機など〉‘を’横揺れさせる / 〈r音など〉‘を’巻舌で発音する / 〈目〉‘を’ぐるぐる回す,きょろりとさせる / 〈さいころ〉‘を’投げる / 《米俗》〈酔っぱらいなど〉‘から’盗む(rob) / (球形・円筒形に)『巻いた物』,巻物;(…の)一巻き《+『of』+『名』》 / 名簿,出席簿;目録 / (…の)丸いかたまり《+『of』+『名』》 / (食事用の)ロールパン / 巻き肉;巻き菓子(ロールカステラなど) / (船などの)横揺れ / (雷・太鼓などの)ごろごろいう音,とどろき / =roller・転がり,回転 
romance  〈U〉(空想的な)『伝奇物語』,冒険物語;恋愛物語 / 〈U〉中世騎士物語 / 〈C〉〈U〉(…との,の間の)恋愛事件,ロマンス《+『with』(『between』)+『名』》 / 〈U〉伝奇的なふんい気 / 〈U〉冒険(空想)を好む性質(気持ち),空想癖 / (…について)作り話をする;空想的(ロマンチック)に考える《+『about』+『名』》 / (…と)恋をする《+『with』+『名』》 / …‘に’言い寄る,求愛する
romantic  『ロマンチックな』,伝奇(冒険,空想,英雄,恋愛)物語的な,小説にありそうな / (人,人の気持ちなどが)『空想的な』(考え・計画などが)非現実的な / 《通例R-》(文学・芸術が)ロマン主義の,ロマン派の / 空想的な人,ロマンチックな人 / 《しばしばR-》ロマン主義(派)の作家(詩人,芸術家) / 《複数形で》空想的(非現実的)な考え,夢想的な感情(話,行動)
roof  『屋根』;屋上;《比喩(ひゆ)的に》家,家庭 / (形・位置・働きが)屋根に似た物 / …‘に’屋根をつける;…‘に'(…の)屋根をつける《+『名』+『with』+『名』》 
root  《しばしば複数形で》『根』 / 『根元』 / 《the~》『根源』,根本;根底 / 《複数形で》(その人の根底にある)ある場所との根源的なつながり / (数学で)根,ルート / (派生語の)語根(例えばrootlessの中のroot) / 〈植物〉‘を’『根づかせる』 / 《しばしば受動態で》(根をおろしたように)(…に)…‘を’『定着させる』『+『名』+『to』(『in』)+『名』》 / (…に)『根を下ろす』,定着する《+『in』(『on』,『to』)+『名』》 
rope  〈U〉『なわ』,綱,ロープ;〈C〉(1本の)なわ / 〈C〉一つながり(の…)《+『of』++『名』》 / 《the~》絞首索;絞首刑 / 〈C〉投げなわ / 《複数形で》ロープス(ボクシングなどでリングを囲った綱) / …‘を’なわで縛る(くくる)《+『up』+『名,??+『名』+『up』》 / 〈場所〉‘を’なわで囲う(仕昔る)《+『off』+『名』,+『名』+『off』》 / 《米》…‘を’投げなわで捕らえる / 〈登山者が〉ロープで体を結び合わせる《+『up』》 / 〈登山者が〉(…を)ロープで登る(降りる)《+『up』(『down』)+『名』》
roughly  『手荒く』,乱暴に,ぞんざいに / 『おおよそ』,概略
round  …『を[ぐるっと]回って』,を一周して / …『を曲がって』 / …『の周囲に』,を取り巻いて / …『のあちこちに』,の辺りに / …『ころ』 / (ぐるりと)回って,巡って / 周囲が(に) / あちこち[に],方々[に];行き渡って / 回り道して / (ある場所へ)回って / 『球状の』,丸い / (タイヤ・輪のように)円形の,丸い / (断面の丸い)円筒(円錐)形の / (肩・筆跡などが)丸みのある,丸々とした / 《名詞の前にのみ用いて》(数量が)完全の,ちょうどの / 『丸い物』;円,輪;球,円筒形 / (中心・軸をまわる)『回転』,(天体の)回転運動 / 《しばしば複数形で》(職務上などの)巡回,見回り / 《単数形で》(行い・でき事の一つの)連続;繰り返り;(…が)ひとしきり続くこと《+『of』+『名』》 / (ボクシングの一勝負の中の)『ラウンド』,回,(ゴルフデ全部のホールを回る)ラウンド,(カードゲームの)一回り / 輪唱 / (銃砲の)1回の射撃,一斉射撃 / (射撃用弾薬の)1回分 / (牛のもも肉の)丸切り,(パンの)丸切り《+『of』+『名』》 / 輪舞,円舞 / …‘を’『丸くする』,‘に’丸みをつける / …‘を’『回る』,曲がる / 〈端数をもつ数字〉‘を’端数を切り捨てて(概数で)表す《+『down』+『名』+『to』+『名』》 / …‘を’完成する,仕上げる / …‘を’くちびるを丸くして発音する / 『丸くなる』 / 回る,曲る / 完成する 
roundabout  遠回りの,回り道の・(言葉などが)遠回しの,間接の・= merry-go-round・traffic circle 
royal  《しばしばR-》『王の』,女王の,王室の / 王(女王)に属する,王(女王)に仕える / 王(女王)から与えられる / 王(女王)にふさわしい,威厳のある,壮麗な,堂々たる
rugby #N/A
ruin  〈U〉(…の)『破滅』,崩壊,没落;破産《+『of』+『名』》 / 〈C〉崩壊(荒廃)した物,残がい;《複数形で》『廃墟』(はいきょ) / 《単数形で》破滅(崩壊)させるもの(原因) / …‘を’『波滅させる』,崩壊させる,荒壊させる,〈人・会社など〉‘を’破産させる / …‘を’台なしにする,だめにする 
rumor/rumour #N/A
runner  『走る人』,競桑者;(野球の)走者 / (昔の)使者,飛脚;使い走りする人;集金人 / (スケート・そりの)滑走部,すべり / (廊下・階段などに敷く)細長いじゅうたん / (細長い)テーブルセンター / (イチゴなどの)匍匐(ほふく)枝,つる
running  走ること,競走,(野球の)走累 / 走っている / 流れている / 連続している,絶え間のない / (機械などが)動いている / 走りながら行う / うみの出る,汁を出す / 続けて,連続して
rush  トウシンソウ(灯心草);灯心草の茎(マット・かごなどを作る) 
sadly  『悲しそうに』 / ひどく
safe  安全な,危険のない / 《come,arrive,bring,keepなどの補語にのみ用いて》無事な(に) / 危険を引き起こさない,危害を加えない / 安全を心がける,危険をおかさない / 『確かな』,まちがいのない / (野球で)セーフの / 『金庫』 / (食料などを入れる)安全戸棚,貯蔵容器
sailing  〈U〉帆走,ヨット遊び / 〈C〉航海 / 〈C〉〈U〉出航,出帆 / 〈U〉航海術
sake  『ため』;利益;理由,目的 
salt  〈U〉『塩』,食塩 / 〈U〉(化学で)塩 / 《複数形で》薬用塩類(Epsom salt[s],smelling salts) / 〈U〉生気(刺激,興趣)を与えるもの / 〈C〉《話》(特に老練な)水夫 / 塩の,塩を含んでいる;塩気のある,塩辛い / 塩漬けにした / (土地が)塩につかった / 塩信でできた,塩水の中で育つ / 〈食べ物〉‘を’塩で味をつける;〈肉・魚など〉‘を’塩漬けにして保存する《+『名』+『down』,+『down』+『名』》 / 《受動態で》(…で)〈言葉・話など〉‘を’ぴりっとさせる,‘に’味をつける《+『名』+『with』+『名』》 
sample  (…の)『見本』,標本《+『of』+『名』》 / (…の)『実例』(example)《+『of』+『名』》 / (無料で進呈する)試供品,サンプル / 見本の,標本の / …‘の’見本をとる;(見本をとって)…‘を’試す(調べる,判断する) / …‘を’実際に試す
sandy  『砂の』;砂だらけの / 砂色の,薄茶色の(yellowish brown)
satisfy  〈物事が〉〈人〉‘を’『満足させる』,喜ばせる / 〈欲望・必要・要求・条件など〉‘を’『満たす』,充足する / 〈借金〉‘を’『返済する』,〈不正・損害など〉‘を’償う / 満足を与える
sauce  〈U〉〈C〉『ソース』 / 〈U〉果物の砂糖煮 / 《話》=sass / …‘を’ソースで味つけする;…‘に’ソースをかける / 《話》=sass 
sausage  『ソーセージ』,腸詰め 
scale  《しばしば複数形で》『てんびん』,はかり / てんびんのさら / 《重量を表す副詞[句]を伴って》…の目方(体重)がある / …‘を’てんびんではかる
scarf  『スカーフ』,えり巻き / 《米》掛け布;テーブル掛け,ピアノ掛けなど
scene  (ある行為・事件の起こる)『現場』,場所 / (物語・劇・映画などの)『場面』,舞台,背景 / (劇・映画などの)『場』 / (物語・劇・映画などの)挿話(そうわ),エピソード / ながめ,光景,風景 / 《話》(人前で感情をむき出しにする)大さわぎ,醜態 / 《単数形で》活動分野,…界 
scenery  《集合的に》『風景』,景色 / (劇・映画などの)舞台装置,舞台背景,道具立て
schedule  《おもに米》(列車などの)『時間表』,時刻表;(授業などの)時間割り / (時間によって定めた)『予定』,計画,スケジュール / (料金などの)一覧表,細目表 / …‘の’スケジュール(時間表,一覧表)を作る;…‘を’スケジュールに入れる / 《しばしば受動態で》…‘を’予定する 
schoolchild  学童 
schoolwork  学業,学校の勉強(授業および宿題) 
scientific  (比較変化なし)『科学の』(に関する),学術的な / (科学のように)体系的な,正確な
scissors  『はさみ』 
scream  (恐怖・苦痛などで)〈人が〉『悲鳴をあげる』,金切り声を出す / 〈鳥・気笛などが〉『かん高い音を出す』 / どなる,わめく,金切り声で言う / …‘を’『金切り声で言う』,大声で叫ぶ・金切り声,かん高い(鋭い)音 / 《俗》とてもおもしろおかしい人(物) 
screen  (わくのついた)『金網』,網戸 / 『ついたて』,びょうぶ / 『隠すもの』,遮蔽(しゃへい)物,保護物 / (映画・スライドの)映写幕,スクリーン / (テレビなどの)映像スクリーン / 《the screen》《集合的に》映画[産業];映画界 / (じゃり・砂などの)ふるい / …‘に’網戸をつける,金網を付ける / 《しばしば受動態で》…‘を’『隠す』,保護する / (…から)…‘を’仕切る《+『off』+『名』(+『名』+『out』)+『from』+『名』》 / 〈じゃり・砂など〉‘を’ふるいにかける / (ふるいにかけるように)…‘を’除去する,濾過(ろか)する《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / 《しばしば受動態で》…‘を’えり分ける,選別(選抜)する / 《通例受動態で》〈映画〉‘を’上映する
screw  『ねじ』ねじくぎ,ねじボルト / ねじ(らせん)状のもの / (ねじの)ひとひねり,ひと回し / (またscrew propeller)(船などの)スクリュー / 《英俗》看守 / 《英俗》給料 / 《英俗》おいぼれ馬 / (…に)…‘を’『ねじでとめる』,ねじくぎ(ねじボルト)で取り付ける《+『down』(『up』)+『名』+『to』(into, on』)+『名』》 / (…に)〈ねじ・電球など〉‘を’回してはめる《+『名』+『on』(『into』)+『名』》 / (…から)…‘を’紋り取る,無理に取る《+『名』+『out of』+『名』》 / 《俗》《受動態で》…‘を’だます,だまし取る / 《俗》〈男が〉〈女〉‘と’性交をする / 〈物が〉(…に)ねじでとまる(つく)《+『to』(『into』)+『名』》 / 〈ねじ・電球などが〉(…に)回してはめこんである《+『into』+『名』》 / 《俗》性交する 
script  〈U〉手書き;筆記体 / 〈U〉筆記活字 / (ある言語の)文字,(alphabetなどの)文字体系 / 台本,脚本
seafood #N/A
search  (…を求めて)〈ある場所・人の体など〉‘を’『くまなく捜す』,撤底的に捜す《+『名』+『for』+『名』》 / …‘を’『綿密に調査する』(probe) / (…を)綿密に調査する《+『into』+『名』》 / (…を求めて…を)『くまなく捜す』《+『through』+『名』+『for』+『名』》 / 『捜索』;調査;(を)捜すこと《+『for』(『of』)+『名』》 
seaside  『海岸』,海辺 / 海辺の
second  《通例the~》『第2の』,2番目(2度目)の《略》『2nd,sec.』) / 《A~+名で》『もう一つの』,別の / 一級(最上)のものに次ぐ,二流の / (自動車の変速機の)第2速の / 低音(声)部の,第2の / 〈C〉《the~》『2番目の人』(『物,事』) / 〈U〉《the~》(月の)『第2日』 / 〈C〉(ボクシングの)セコンド;(決闘などの)介添人;(一般に)援助者 / 〈C〉《しばしば複数形で》二流品(ボタンが取れているなど、比較的小さな問題のある格安の服)・〈C〉〈U〉2度音程,第2音(声)部 / 〈U〉(自動車の変速機の)第2速,セカンド[ギア] / 《the~》《最上級の形容詞を伴って》第2に,2番目に / 第2位で,2等で / 〈提案・動議など〉‘に’賛成する,‘を’支持する / …‘を’援助する,後援する,激励する;(ボクシングで)…‘の’セコンドを務める
second  《通例the~》『第2の』,2番目(2度目)の《略》『2nd,sec.』) / 《A~+名で》『もう一つの』,別の / 一級(最上)のものに次ぐ,二流の / (自動車の変速機の)第2速の / 低音(声)部の,第2の / 〈C〉《the~》『2番目の人』(『物,事』) / 〈U〉《the~》(月の)『第2日』 / 〈C〉(ボクシングの)セコンド;(決闘などの)介添人;(一般に)援助者 / 〈C〉《しばしば複数形で》二流品(ボタンが取れているなど、比較的小さな問題のある格安の服)・〈C〉〈U〉2度音程,第2音(声)部 / 〈U〉(自動車の変速機の)第2速,セカンド[ギア] / 《the~》《最上級の形容詞を伴って》第2に,2番目に / 第2位で,2等で / 〈提案・動議など〉‘に’賛成する,‘を’支持する / …‘を’援助する,後援する,激励する;(ボクシングで)…‘の’セコンドを務める
secret  『秘密の』,人目につかない / 《名詞の前にのみ用いて》(人・組織などが)秘かに活動する,(感情などが)表に出ない / 《補語にのみ用いて》《話》(人が)(…を)ないしょにする《+『about』+『名』》 / 『秘密』[の事],隠し事,ないしょの話 / 神秘,不思議 / 《単数形で》(…の)『秘けつ』,かぎ《+『of』+『名』(do『ing』)》,(…への)秘けつ《+『to』+『名』》
secretary  (個人・会社などの)『秘書』《+『to』(『of』)+『名』》 / (官公庁などの)『書記』[『官』],秘書官 / 《S-》《米》長官;《英》大臣 / (本箱付きの)書き物机
seed  〈U〉〈C〉『種』,種子 / 〈C〉《複数形で》(物事・事件などの)原因,根源,種 / 〈U〉(聖書で)子供たち,子孫 / 〈土地〉‘に’『種をまく』,まく;(…を)…‘に’まく《+『名』+『with』+『名』》 / 〈果物など〉‘の’種を除く / 〈チーム・競技者など〉‘を’シードする / (人工雨を降らすため)〈雲〉‘に’ドライアイス(その他の化学薬品)を散布する / 〈植物が〉種(実)を生ずる;種(実)を落とす
seek  《文》…‘を’捜し求める,捜す;捜し出す《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / 《『seek to』 do》《おもに文》…しようと努力する / …‘を’手に入れようとする,求める / …‘へ’自然に動く / (…を)捜す,求める《+『for』(『after』)+『名』》 
seem  (進行形にできない)(…のように)『見える』,思われる 
semester  (米国・ドイツなどの大学の二学期制の)一学期,前(後)期(通例15‐18週) 
send  〈物〉‘を’『送る』,届ける;〈人〉‘を’『行かせる』,派遣する / (ある状態に)〈人〉‘を’送りこむ,させる / (…へ)〈弾丸・球・一撃など〉‘を’放つ,送りこむ《+『名』+『to』(『into』)+『名』》 / 〈音・光・手紙・人など〉‘を’出す,送り出す《+『forth』(『off, out』)+『名』》 / 人をやる,使いを送る / 手紙をやる,便りをする
senior 年上の /先任の, 古参の, 先輩の, 上級の; 上層の, 高級の;四年制大学の》 四年[最上]級の, 《高校の》 最高学年の; #中等教育の; 〈有価証券が〉優先権付きの, 上位の/本家の/年長者, 古老, 長老; 先任者, 古参者, 先輩, 上級者; 上官, 上役, 首席者; #《大学の》 上級生; 《大学などの》 最上級生
senior 年上の /先任の, 古参の, 先輩の, 上級の; 上層の, 高級の;四年制大学の》 四年[最上]級の, 《高校の》 最高学年の; #中等教育の; 〈有価証券が〉優先権付きの, 上位の/本家の/年長者, 古老, 長老; 先任者, 古参者, 先輩, 上級者; 上官, 上役, 首席者; #《大学の》 上級生; 《大学などの》 最上級生
sense  〈C〉(五感による)『感覚』;(…の)感覚《+『of』+『名』》 / 〈U〉《しばしばa~》(…の)『感じ』,気持ち《+『of』+『名』》 / 〈U〉《a~,one’s~》(…の)『理解』(『認識』)『力』,観念,センス《+『of』+『名』》 / 《one’s senses》正常な感覚,正気 / 〈C〉《しばしば冠詩をつけないで》分別,良識 / 〈C〉(行動・発言・文などの)意義,意味(meaning)《+of(in)+名(do『ing』)》 / 〈U〉(…の)(全体的な)意向,動向《+『of』+『名』》 / …‘を’感ずる,‘に’気づく
separate  …‘を’『分離』する』,引き分ける;(…から)…‘を’引き分ける《+『名』+『from』+『名』》 / (…に)〈一つの物〉‘を’『分割する』,分ける《+『名』+『into』+『名』》 / 〈人が〉別れる;別れて(…に)なる《+『into』+『名』》 / (…から)分離する,離れる《+『from』+『名』》 / 『離れた』,分かれた / (関係がなく)別の,異質な(different) / 個々の,個別の(individual) 
seriously  『真剣に』,まじめに,本気で / 『重大に』,ひどく
serve  〈人が〉〈人〉‘に’『仕える』,‘の’役に立つ;〈社会など〉‘に’尽くす / 〈神・君主など〉‘に’仕える,服従する / (公職・兵役などで)〈ある期間〉‘を’『勤める』,〈判決・刑罰など〉‘に’『服する』 / 〈要求など〉‘を’満たす,〈目的など〉‘に’かなう / 〈物が〉(…として)〈人〉‘の’役に立つ《+『名』〈人〉+『as』(『for』)+『名』》 / 〈食事・飲物など〉‘を’出す,〈人〉‘に’配膳する / (規則的にまたは引き続いて)(…を)…‘に’供給する《+『名』+『with』+『名』》 / (テニス・バレーなどで)〈ボール〉‘を’サーブする / (人に)〈令状など〉‘を’送達する《+『名』+『on』+『名』〈人〉》;(令状などを)〈人〉‘に’送達する《+『名』〈人〉+『with』+『名』》 / (また『service』)〈動物が〉…‘と’交尾する / (…として…のもとで)『仕える』,勤務する《+『under』(『at, on』)+『名』+『as』+『名』》 / 『役立つ』,利用できる / 『給仕をする』,食事をすすめる / 〈天候・時間などが〉都合がよい / (テニスなどで)ボールをサーブする / (テニスなどの)サープ[の番],サープの仕方
set  《場所を表す副詞[句]を伴って》(ある場所に)…‘を’『置く』・すえる・(ある物に)…‘を’『つける』・あてがう・当てる《+『名』+『to』+『名』》・(課題・模範として)…‘を’『課す』・出す・示す・〈宝石〉‘を'(…に)『はめ込む』《+『名』〈宝石〉+『in』+『名』》;(宝石で)…‘を’飾る《+『名』+『with』+『名』〈宝石〉》》 / …‘を’『向ける』,集中する・(…に)…‘を’『配置する』,部署につける・《+『名』+『at(around, on)』+『名』》・《『set』+『名』+『to』 do》・(仕事・課題として)〈人〉’に'(…)させる・(ある状態に)…‘を’『する』・〈機械・器具など〉‘を’『調節する』・〈時計・目盛りなど〉‘を’合わせる・〈日時・制限など〉‘を’『定める』・(…に)〈値段〉‘を’『つける』・〈評価〉‘を’与える《+『名』〈値〉+『on(for)』+『名』》・〈めん鳥〉‘に’卵を抱かせる・(卵を)〈めん鳥〉‘に’抱かせる《+『名』〈めん鳥〉+『on』+『名』〈卵〉》・〈卵〉‘を’めん鳥に抱かせる;(めん鳥に)〈卵〉‘を’卵かせる《+『名』〈卵〉+『under』+『名』〈めん鳥〉》・ / …‘を’固まらせる・固定する・…‘を’確立する,打ち立てる・〈髪〉‘を’セットする・(曲に)〈歌詞〉‘を’つける《+『名』〈歌詞〉+『to』+『名』〈曲〉》・(…用に)〈曲〉‘を’編曲する《+『名』〈曲〉+『for』+『名』》・〈活字〉‘を’組む・〈原稿〉‘を’活字に組む《+『up』+『名』》・〈刃物[の刃]〉‘を’とぐ・〈舞台・場面〉‘を’セットする・〈帆〉‘を’張る・〈猟犬が〉〈獲物〉‘の’位置を示す・〈太陽などが〉『沈む』,没する;傾く,衰える・固まる・固くなる・こわばる・硬直する・〈めん鳥が〉卵を抱く・《副詞[句]を伴って》〈髪が〉セットできる・《副詞[句]を伴って》(…に)〈服などが〉合う《+『on』+『名』》・〈果実などが〉実る・,実を結ぶ・《方向を表す副詞[句]を伴って》(ある方向に)向く・向かう・(ある方向から)吹く・流れる・〈猟犬が〉獲物の位置を示す・〈C〉(…の)『一組』,一式,セット《+『of』+『名』》・〈C〉『一群』・一連(の…)《+『of』+『名』》・〈C〉(…の)『仲間』,連中,一味,(特殊な)社会《+『of』+『名』》・〈C〉(テニスなどの)セット・〈C〉舞台装置・(映画などの)セット・〈U〉(…の)様子・格好・姿勢・(服などの)合いぐあい《+『of』+『名』》・〈U〉(風・潮などの)向き・方向・(考え・世論などの)傾向・すう勢《+『of』+『名』》・〈U〉《詩》日没・〈C〉さし木・若木・苗・〈C〉(ラジオの)受信機・(テレビの)受像機・〈C〉(数学で)集合・『定められた』・規定の・所定の・型にはまった・慣習的な・硬直した・こわばった・動かない・断固たる・固く決心した・《補語にのみ用いて》準備の完了した・用意して 
several  『いくつかの』,数個(人)の / 《文》《しばしばone’s~》それぞれの,めいめいの,別々の / 数人,数個 
several  『いくつかの』,数個(人)の / 《文》《しばしばone’s~》それぞれの,めいめいの,別々の / 数人,数個 
sew  縫い物をする,ミシンをかける / 〈布など〉‘を’『縫う』;(…に)…‘を’縫いつける(込む)《+『名』+『on』(『in,into,inside』)+『名』》 / 〈衣服など〉‘を’縫って作る(直す) 
shade  〈U〉(光がさえぎられてできる)『陰』;《the ~》日陰 / 《複数形で》《文》夕やみ,夜陰 / 〈C〉『光をさえぎる(和らげる)もの』;日よけ,ブラインド;(電灯などの)かさ / 〈C〉色の明暗の度合い,(濃淡の)色合い / 〈U〉(絵画などの)暗部,陰影 / 《a ~》ほんの少し,ごくわずか(の…)《+『of』+『名』》 / 〈C〉(意味などの)微妙な差,ニュアンス《+『of』+『名』》 / 〈C〉《文》亡霊,幽霊 / 《the shades》《文》死の世界,よみの国 / 《複数形で》《話》サングラス / (光・熱などから)…‘を’陰にする,‘に’陰を作る / 〈絵〉‘に’明暗(濃淡)をつける / 〈色などが〉徐々に(…に)変わる→+『away』(off)『into』+『名』》 
shadow  〈U〉陰,暗がり,物陰;《the shadows》夕やみ / 〈C〉(輪郭のはっきりした)『影』,人影,影法師 / 〈U〉(絵課の)陰影,暗部 / 〈C〉幻, 幻影;幽霊,亡霊 / 〈C〉(…の)かすかな影(気配)《+『of』+『名』》 / 《おもに否定文で》《a~》ごくわずか(の…)《+『of』+『名』〈抽象名詞〉》 / 〈C〉影のようにつきまとう人,尾行者,探偵 / 〈C〉《比喩的に》(悲しみ・憂うつ・不幸などの)暗影 / …‘を’影でおおう,陰にする / …‘を’尾行する / …‘に’暗い影を落とす,‘を’暗く(憂うつに)する 
shall  《単純未来》 / 《一人称主語の平叙文で》…『でしょう』,だろう,する[予定である] / 《おもに英》《一,二人称主語の疑問文で》…『でしょうか』,だろうか / 《一人称主語の平叙文に,shall have+過分の形で》…『してしまっているでしょう』,…したことになるだろう / 《意志未来》 / 《一人称主語の平叙文で,話者の強い意向・決意を表して》…『するぞ』,どうしても…する / 《二,三人称主語の平叙文で話者の意志を表して》…『させ』[『てや』]『る』 / 《一,三人称主語の疑問文で,相手の意志を聞いて》…『しましょうか』,…『させましょうか』 / 《文》《規則・法令・戒律などに用いて》…すべし,…と定める / 《文》《予言》…するであろう / 《文》《決心・命令・提案などの表現に伴うthat節中に用いて》 / 《間接話法の被伝達部において》 / 《直接話法のshallをそのまま受け継いで》 / 《おもに英》《直接話法の二,三人称主語が間接話法で一人称主語に変わった場合に用いて》
shampoo  洗髪剤,シャンプー / 髪を洗うこと / 〈髪〉‘を’洗う / …を髪を洗う / 〈じゅうたんなど〉‘を’洗剤で洗う 
shape  〈C〉〈U〉『形』,外形,形状・〈U〉状態、調子・〈U〉申分のない体調・〈U〉《時にa~》体つき,姿,なり・〈U〉(物事の)状態・…‘を’『形を作る』・‘を’形づける(give form to);(…の形に)…・‘を’形作る《+『名』+『into』+『名』》・…‘を’形を整える・‘を’合わせる・(…に)…‘を’形を合わせる《+『名』+『to』+『名』》・〈進路・方針など〉‘を’定める・形ができる・具体化する・発展する《+『up』》 
share  〈U〉《時にa~》『分け前』,取り分 / 〈U〉《時にa ~》(費用・仕事などの)『分担』,割り当て;(割り当てられた)役割 / 〈C〉『株』,株式,株券 / 〈U〉市場占有率(market share) / …‘を’『共にする』,共に使う;…‘を’分け合う / (…の)『分配にあずかる』,分担をする;(…を)共にする《+『in』+『名』》
shell  『貝がら』,貝;(甲虫・卵などの)堅い殻(から),(カメなどの)こうら / (種子・果実などの)『堅い外皮』,さや / 殻に似た物;建物の外郭,骨組 / 《比喩(ひゆ)的に》(心を閉ざした)殻,打ち解けない態度 / 砲弾;《米》薬きょう / シェル(一人または二,三人でこぐ競漕用ボート) / 〈貝など〉‘の’殻を取る,〈豆〉‘の’さやを取る / …‘に’弾丸(砲弾)を浴びせる,‘を’砲撃するる
shine  『光る,輝く』,樋り / (…で)〈目・霞などが〉生き生きとする,明るく輝く《『with』+『名』》 / (…のことで)光る,きわだつ《+『in』+『名』》 / (…に)…‘の’『光を向ける』,(…を)…‘で’照らす《+『名』+『on』+『名』》 / 〈靴・銀器など〉‘を’『みがいて光らせる』 / 《時にa~》『光』,花き / 《しばしばa~》靴をみがくこと / 日光;好天気
shock  〈C〉(衝突・爆発などの)『衝撃』,(地震の)震動,電撃 / 〈C〉〈U〉(精神的)『打撃』,ショック / 〈U〉ショック症 / 《しばしば受動態で》〈人〉‘を’『ぎょっとさせる』,ひどく驚かせる / (治療のため)〈人・動物〉‘に’電気ショクを与える 
shoot  (…に)〈銃・大砲〉‘を’『撃つ』,発射する,〈弓など〉‘を’射る,〈弾丸・矢など〉‘を’放つ《+『名』+『at』(『toward』)+『名』》・〈人・物〉‘を’『撃つ』,射る・(…に)〈質問・用葉・考えなど〉‘を’矢つぎばやに出す,浴びせかける《+『名』+『at』(『on』)+『名』》 / (…に)〈光・視線・微笑など〉‘を’放つ,向ける《+『名』+『at』(『on』)+『名』》・〈手・足など〉‘を’突き出す,〈芽・枝など〉‘を’出す《『out』+『名,』+『名』+『out』》・〈急流など〉‘を’矢のように下る / 〈かんぬきなど〉‘を’すっとはめる(はずす) ・《おもに受動態で》(違ったものを)…‘に’織り込む・差し込む,すっと入れる《+『名』+『with』+『名』》・〈写真・映画・テレビ〉‘を’取る,撮影する / 〈ボール・アイスホッケーのパック〉‘を’ゴールにシュートする・《英》〈動物〉‘を’銃猟する;〈場所〉‘を’銃猟して歩く・『射撃する』;(…を)ねらった撃つ《+『at』+『名』》・〈銃・大砲などが〉発射される・《副詞[句]を伴って》す早く動く,矢のように走る,勢いよく出る・突き出る;芽(枝)を出す《+『out』》・(ボール・アイスホッケーをパックなどをゴールに)シュートする・《英》銃猟をする・《米話》話し始める・新芽,若枝・射撃試合,競射会;《英》遊猟会 / 射撃,発砲,発射;《米》)ロケット・宇宙船の)打ち上げ 
shop assistant  =salesclerk 
shore  〈C〉(海・湖・河の)『岸』,海岸,湖畔,河岸・〈U〉陸・《しばしば複数形で》地方,国(country) 
short/shorts #N/A
shot  shootの過去・過去分詞 
shout  『叫ぶ,大声を出す』,どなる《+『out』》 / …‘を’大声で言う,叫ぶ《+『名』+『out,』+『out』+『名』》・『叫び』,大きな呼び声
show  〈物・姿・感情など〉‘を’『見せる』,示す / …‘を’『示して』(『説明して』)『教える』・…‘を’『明らかにする』,証明する;〈計騎などが〉…‘を’示す・《副詞[句]を伴って》〈人〉‘を’『案内する』,導く・…‘を’陳列する;…‘を’展示する;〈映画,劇など〉‘を’上映(上演)する / 見える,姿を見せる・(ある状態に)見える《+『形』〈補〉》(進行形にできない) ・《話》〈人が〉展示会(展覧会)を催す;商品を陳列する;〈映画・撃などが〉上映(上演)される・〈U〉《しばしばa show》『見せること』,表示・〈U〉《しばしばa show》見せかけ・〈U〉《しばしばa show》外観,様子;きざし / ・〈U〉《しばしばa show》見せびらかし,見え・C〉『展示会』,『展覧会』,品評会・〈C〉『見せ物』,興行,ショー,芝居,映画;(ラジオ・テレビの)番組・〈U〉《しばしばa show》《話》機会,チャンス;見込み・〈U〉《しばしばa show》光景,ながめ・〈C〉《話》仕事;物,事
shut  (…に対して)〈ドア・窓など〉‘を’『閉める』,閉じる(close)《+『名』+『on』(『to』)+『名』》 / 〈本・ナイフなど〉‘を’『閉じる』,たたむ / (…の中に)…‘を’閉じ込める《+『名』+『in』(『into』)+『名』》;(…から)…‘を’締め出す《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》・〈店・事業など〉‘を’閉じる,閉鎖する・(ドアなどに)〈指・服など〉‘を’はさむ《+『名』+『in』+『名』》・閉じる,閉まる 
sightseeing  見物,観光 / 観光の
significant  『重要な』,重大な / 『意味のある』 / 意味ありげな,暗示的な 
silence  〈U〉『静けさ』,音がしないこと / 〈U〉『沈黙』,無言 / 〈U〉音信のないこと,無沙汰(ぶさた) / 〈C〉沈黙(無沙汰)の期間 / 〈人・騒音など〉‘を’静かにさせる / 〈反対など〉‘を’沈黙させる,抑圧する / 黙れ,静かに 
silently  『静かに』 / 『黙って』
silly  (人・人の用動が)『愚かな』,思慮のない,ばかな,おめでたい / 《話》(殴られたりして)目を回した,気絶した / おばかさん 
silver  『銀』(金属元素;化学記号は『Ag』) / (商品・通貨基準としての)銀 / 『銀貨』(一般に銀白色の)硬貨 / 《集合的に》『銀(銀めっき)の食器類』,銀器 / 『銀製の』,銀めっきした / 銀色の,銀白色の / …‘に’銀めっきする / 《文》…‘を’銀色にする / 銀色になる 
silver  『銀』(金属元素;化学記号は『Ag』) / (商品・通貨基準としての)銀 / 『銀貨』(一般に銀白色の)硬貨 / 《集合的に》『銀(銀めっき)の食器類』,銀器 / 『銀製の』,銀めっきした / 銀色の,銀白色の / …‘に’銀めっきする / 《文》…‘を’銀色にする / 銀色になる 
similar  (大体において)『似ている』,類似した同様の / (図形が)相似の
simple  『簡単な』容易な,分かりやすい / (複合に対して)単一の / 『単純な』,込み入っていない / 『純然たる』,全くの / 『飾り気のない』,簡素な,地味な,質素な / 『もったいぶらない』;誠実な,実直な / お人よしの,だまされやすい / 《文》地位のない,普通の,平(ひら)の
simply  『簡単に』,分かり易く / 『飾り気なく』,簡素に;もったいぶらないで,率直に / 『単に』,ただ(merely, only) / 『全く』,ほんとうに(really);とても,悲常に(very much)
since  《通例完了形またはit is(was)と共に用いて》…『以後』[『ずっと』],…以来[ずっと] / …『ので』,…だから / …『以来』,…から[今まで] / 《完了形とともに用いて》『その時から現在まで』,それ以来ずっと / 《完了形とともに用いて》『その後』[『今までの間に』] / 《過去時制・完了形とともに用いて》(現在より)…前に
singing  〈U〉歌,歌唱,声楽 / 〈U〉〈C〉歌うこと;歌声 / 〈U〉ヒューヒュー(ブンブンなど)と鳴る音;耳鳴り / 歌を歌う,さえずる
single  《名詞の前にのみ用いて》『たった一つ』(『一人』)『の』,単独の;《否定文で》ただ一つ(一人)(もない) / 《名詞の前にのみ用いて》『一人用の』・『独身の』・《名詞の前にのみ用いて》個々の,別々の / 単一の,単式の;(花が)一重咲きの,単弁の / 《英》(切符が)片道の / 〈C〉一人,1個;独身者 / 〈C〉《話》(ホテルの部屋,船室,列車寝台などの)一人用 / 〈C〉(野球で)シングルヒット,単打 / 《複数形で》(テニスなどの)シングルスの試合,単試合 / 《英》片道切符 / 《複数形で》《話》1ドル(ポンド)札 / …‘を’1人(1個)だけ選び出す《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / (野球で)シングルヒットを打つ
singular  『非凡な』,目ざましい / 『奇妙な』,変わった / (文法で)『単数の』 / 単数[形]
singular  『非凡な』,目ざましい / 『奇妙な』,変わった / (文法で)『単数の』 / 単数[形]
sink  (水平面下に)〈船・太陽などが〉『沈む』・(…に)『下降する』,落ちる《+『into』(『to』)+『名』》・『量』(『勢い』,『程度など』)『が減る』,弱まる,下がる・〈健康・士気・名声・地位などが〉悪化する,衰える,下がる・(…の状態に)次第に落ち込む,陥る《+『in』(『into』)+『名』(do『ing』)》・(…に)深く入る,しみ込む《+『in』(『into』)+『名』》・〈船など〉‘を’『沈める』・…‘の’水平面の高さを下げる,‘を’低くする・(…まで)…‘の’『量(勢い,程度)を減らす』,‘を’弱める《+『名』+『to』+『名』》・〈井戸・穴など〉‘を’掘る・(…に)…‘を’沈み込ませる《+『名』+『in』(『into』)+『名』》・(…に)〈資本・労力など〉‘を’投ずる《+『名』+『in』(『into』)+『名』》 / …‘を’隠す;…‘を’無視する・《話》《しばしば受動態で》…‘を’だめにする,滅ぼす;失う・(バスケットボールで)〈球〉‘を’バスケットに入れる・(ゴルフで)〈球〉‘を’ホールに入れる・(台所・洗濯場・洗面所などの)『流し』・《米》洗面器(washbasin, washbowl) ・下水溝,下水だめ
sitting room  『居間』,茶の間 
situation  (人の)『立場』,状態,境遇 / (事の)『事態』,形勢,情況 / 『位置』,環境 / 《文》就職口,勤め口
skate  =ice skate / =roller skate / 『スケートをする』,氷滑りをする 
skateboarding #N/A
skating #N/A
ski  『スキー』 / 『スキーで滑走する』 / …‘を’スキーで滑る / スキーの,スキー用の
skiing  (スポーツとしての)『スキー』;スキー術 
slave  『奴隷』(どれい) / (欲望・習慣・職業などの)『とりこ』,(…に)ふける人《+『of』(『to』)+『名』》,(他人のために)あくせく働く人 / (奴隷のように)あくせく働く《+『away』》 
sleepless  眠れない,不眠症の / 常に活動している,休みない
sleepy  『眠い』;眠そうな / 眠ったような,活気のない / (ナシ・バナナなどが)うれ過ぎた 
slice  (…の)(薄く切った平らな)『一枚』,一切れ《+『of』+『名』》・(…の)分け前(share),一部(part)《+『of』+『名』》・スライス(野球・ゴルフなどで,打球が打者のきき手の方向に飛ぶこと,またその打球) ・料理用へら,フライ返し / 〈パンなど〉‘を’『薄く切る』《+『up』+『名,』+『名』+『up』》・…‘を’薄く切り取る《+『off』+『名,』+『名』+『off』》・〈水など〉‘を’切って進む・(野球・ゴルフなどで)〈ボール〉‘を’スライスさせて打つ,きき手の方向に打つ・(水なとを)切って進む《+『through』+『名』》 / (野球・ゴルフなどで)〈打者が〉ボールをスライスさせて打つ;〈ボールが〉スライスして飛ぶ 
slide  『滑る』,滑って進む《+『on』(『down』)+『名』》 / (ある場所から)(バランスを崩して)〈人が〉『つるりと滑る』,〈物が〉するっと動く《+『from』(『out of』)+『名』》・(ある状態・習慣などに)いつの間にか陥る《+『into』+『名』》・〈時が〉いつの間にか過ぎ去る《+『by』(『past』)》・(…に,…から)(滑るように)そっと動く,人目に立たないように動く《+『into』(『out of』,『from』)+『名』(do『ing』)》・(野球で,走者がタッチを避けようとして,ベースに)滑り込む《+『in』(『into』)+『名』》・《副詞[句]を伴って》…‘を’滑らせる / (…に)…‘を’そっと入れる,滑り込ませる《+『名』+『into』(『under』)+『名』》 / 落ちること,下落 / 滑ること,ひと滑り・滑る面;滑り台・(写真の)スライド・(顕微鏡の)スライド,検鏡板・《複合語を作って》「地滑り,なだれ」の意を表す 
slim  (体格などが)ほっそりとした,細い / (量・程度などが)わずかの,少しの(slight) / 〈体,体の一部分〉‘を’細くする / (減食・運動などで)体重を減らしてやせる《+『down』》
slowly  『遅く』,『ゆっくり』 
smoke  〈U〉『煙』;煙状のもの / 〈C〉たばこの一服,喫煙 / 〈C〉《話》たばこ,(特に)紙巻きたばこ / 『煙を出す』,煙る;湯気を立てる / 『たばこを吸う』 / 〈たばこ・麻薬など〉‘を’『吸う』 / 〈肉・魚〉‘を’『薫製』(くんせい)『にする』,いぶす 
smooth  (表面が)『滑らかな』,すべすべした;『平らな』平坦(へいたん)な / (動きが)円滑な,揺れのない / (物事が)すらすら運ぶ,順調な,平隠な / (味など)滑らかな;(練り粉など)つぶつぶ(むら)のない / 愛想のよい,取り入るような / …‘を’『滑らかにする』,平らにする,〈髪など〉‘を’なでつける《+『out(down)』+『名,』+『名』+『out(down)』》 / 〈物事〉‘を’容易にする,円滑にする《+『away(out)』+『名,』+『away(out)』》 / 〈人・気持ちなど〉‘を’静める,和らげる《+『down』+『名,』+『名』+『down』》 / 滑らか(平ら)になる;隠やかになる《+『down』》 / =smoothly
smoothly  (またsmooth)滑らかに,円滑に;平隠に 
snack  (特に食事と食事の間にとる)『軽食』,スナック / 軽い食事をとる;間食する
snow  〈U〉『雪』 / 〈C〉《単数形で》『降雪』;《複数形で》積雪 / 〈U〉〈C〉雪のような物;(特に)コカイン,ヘロイン / 《itを主語にして》『雪が降る』 / (…に)雪のように降る《+『on』+『名』》;雪のように舞い込む《+『in』》 / …‘を’雪のように降らせる / …‘を’雪でおおう(閉じ込める)《+『名』+『in』(『under, up』)》 
snowboarding スノーボード
so  《様態の指示》『そういうふうに』,『そのように』・《補語に用いて》『そのようで』,そうで・《程度》『それほど』,そんなに・《強意として》《話》『非常に』,『とても』,たいへん・《前に述べたことの内容に対する同意を表して;「so+主語+[助]動詞」》『その通りで』,『本当に』,確かに,おっしゃるとおり・《肯定文を受けて;「so+[助]動詞+主語」の語順で》…『もまた』,『も同様に』・《as~, so…で》~と同じように…,(~のように)そのように・《目的を表して》…『するように』・《理由・結果を表して》『その結果』,それで・《文・節の頭に用いて》『それで』,だから・《驚き・賛成・嫌悪・疑いなどを表して》そうか,そうなんだ,どうかな,まさか・それでよし 
soap  『石けん』 / =soap opera / …‘を’石けんで洗う 
society  〈U〉《通例冠詞をつけないで》(全体として見た人間の)『社会』,世間[の人々],すべての人々 / 〈C〉〈U〉(特定の利害・文化を共にする人間の)『社会』 / 『会』,協会,クラブ / 〈U〉『上流社会』[『の人々』],社交界 / 〈U〉交際,つきあい,社交 / 上流社会の,社交界の
sock  『短い靴下』,ソックス 
soda  〈U〉『ソーダ』,炭酸ソーダ,重炭酸ソーダ 
soft  (押されて形を変えるほど)『柔らかい』 / (木材・金属などが,同種の中で比較的)『柔らかい』 / (斤ざわりの)なめらかな,すべすべした / (声・音が)穏やかな,低い,静かな / (見た目に)どぎつくない,落ち着いた / (天候・気候が)穏やかな,温和な / (心・言動が)優しい,もの柔らかな / (体または精神などが)軟弱な,虚弱な / (市況・相場が)弱気の,下がり気味の / (水が)軟性の / (水音が)軟音の / アルコール分を含まない / 柔らかに / 静かに
soft drink  (アルコール分を含まない)清涼飲料;(特に)炭酸飲料 
softly  『柔らかに』 / 静かに / 優しく;寛大に 
software  ソフトウェア(コンピューターに関係するプログラム・手順・規則などの文書類の総称) 
soldier  (陸軍の)『軍人』,(特に)『下士官』,『兵士』 / (主義・主張のために闘う勇敢な)戦士,闘士 / 軍人になる,軍務に服する 
solution  〈U〉(問題などを)『解くこと』,解明,解決法《+『of』(『for, to』)+『名』》 / 〈C〉(問題などの)『解答』,説明《+『of』(『to, for』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…の)『溶液』《+『of』+『名』》 / 〈U〉溶解
somebody  『だれか』,ある人・〈C〉〈U〉ひとかどの人物,相当な人・〈U〉(名前不詳の)だれか 
someday  (将来の)『いつか』,そのうち 
somewhere  『どこかに』(で),どこかへ / およそ,大体 / あるところ,某所 
sound  〈C〉〈U〉『音』,『音響』,響き・〈U〉音の聞こえる範囲・〈C〉(音声としての)音 / 《単数形で》(聞いたり,読んだりしたときに受ける)感じ,響き,調子・〈U〉(無意味な)音(声);騒音,ざわめき・『音を出す』,鳴る,響く・『聞こえる,思える』(進行形にできない) ・〈楽器・ベルなど〉‘を’鳴らす・(音で)…‘を’知らせる・…‘を’発音する・〈考えなど〉‘を’打診する
sound  〈C〉〈U〉『音』,『音響』,響き・〈U〉音の聞こえる範囲・〈C〉(音声としての)音 / 《単数形で》(聞いたり,読んだりしたときに受ける)感じ,響き,調子・〈U〉(無意味な)音(声);騒音,ざわめき・『音を出す』,鳴る,響く・『聞こえる,思える』(進行形にできない) ・〈楽器・ベルなど〉‘を’鳴らす・(音で)…‘を’知らせる・…‘を’発音する・〈考えなど〉‘を’打診する
source  (河川の)『水源』[『地』],源 / (物事の)『元』(もと),原因,根源《+『of』+『名』》 / 《しばしば複数形で》情報源,出所,典拠 
south  〈U〉《通例the south》『南』,南方 / 《the south, the South》南方[地方] / 《the South》(米国の)南部地方 / 『南の』,南部の,南向きの;南からの / 『南の方へ(に)』 
south  〈U〉《通例the south》『南』,南方 / 《the south, the South》南方[地方] / 《the South》(米国の)南部地方 / 『南の』,南部の,南向きの;南からの / 『南の方へ(に)』 
south  〈U〉《通例the south》『南』,南方 / 《the south, the South》南方[地方] / 《the South》(米国の)南部地方 / 『南の』,南部の,南向きの;南からの / 『南の方へ(に)』 
space  〈U〉『空間』,広がり / 〈U〉『宇宙』,地球の大気圏外(outer space) / 〈C〉〈U〉『間隔』,距離;《しばしば複数形で》空地 / 〈C〉(特定目的のための)『場所』 / 〈U〉《しばしばa~》時間 / 〈C〉〈U〉スペース,余白,余地 / 〈C〉線間(譜表において五線の間の部分) / …‘を’間隔をおいて配置する《+『out』+『名,』+『名』+『out』》
spaceship  =spacecraft 
spaghetti  スパゲッティ(マカロニより細く,中が空になっていない) 
speaker  〈C〉『話す人』;演説者 / 《the S-》(議会の)議長 / 〈C〉拡声器(loudspeaker) 
specific  《名詞の前にのみ用いて》『特定の』,一定の・『明確な』,明白な・(そのものに)『特有の』,独特の《+『to』+『名』》・〈C〉(…の)特効薬《+『for』+『名』》・《複数形で》明細,細部(details) 
speed  〈U〉(運動・動作の)『速いこと』,速さ・〈C〉『速度』,速力(velocity) ・〈C〉(自動車などの)変速ギア・〈U〉〈C〉(写真で) / (フィルムの)感度,感光性 / レンズの明るさ・シャッター速度・覚醒(かくせい)剤,興奮剤 / ・『急ぐ』,疾走する・《通例現在分詞形で》制限速度以上で運転する,反則の速度で走る・〈仕事・車など〉‘の’速度を上げる
spell  〈語〉‘を’『つづる』,‘の’つづりを言う(書く) ・〈…の文字が〉〈語〉‘の’『つづりである』・(受動態にできない) ・(結果として)…‘を’招く,意味する・語をつづる,語のつづりを言う(書く) 
spill  (特に,うっかりして)〈液体・粉など〉‘を’『こぼす』 / 《しばしば受動態で》《おもに文》(人を傷つけて)〈血〉‘を’流す / 〈馬・車などか〉〈人など〉‘を’ほうり出す,振り落す / 《話》〈秘密など〉‘を’もらす;(…に)…‘を’もらす《+『名』+『to』+『名』》 / 〈液体・粉などが〉『こぼれる』,流れ出る / こぼれること,こぼすこと / こぼれたもの / 落ちること;落馬
splash  (…に)〈水・泥(どろ)など〉‘を’『はねかける』,はね散らす《+『名』〈水・泥〉+『on』(『over』)+『名』》・(…に)〈水など〉‘を’『まく』,かける《+『名』+『on』(『over』)+『名』》 / (水・泥などを)〈人・物〉‘に’『はねかける』,はねかけてぬらす(汚す)《+『名』+『with』+『名』〈水・泥〉》 / 〈水泥などが〉〈人・物〉‘に’『はねかかる』,‘を’汚す / 《話》(新聞などが)…‘を’はでに扱う / 『水』(『泥など』)『をはね散らす』 / (…に)しぶきをあげて飛び込む《+『into』+『名』》;水(泥など)をはね散らしながら(…を)進む《+『across』(『down』,『up』,『through』)+『名』》 / (…に)〈液体が〉『飛び散る』,しぶきとなって飛ぶ《+『on』(『over』)+『名』》 / 〈宇宙船が〉(…に)着水する《+『down』+『名』》 / (水などを)『はね散らすこと』;(泥などの)『はね』《+『of』+『名』》 / 『はね散らす音』,バシャン(ザブン,ザブザブ)という音 / (はねてついた泥などの)『しみ』;(黒・白などの)斑点(はんてん)《+『of』+『名』》 / 《話》(新聞などの)はでな扱い / サブンと音をたてて 
split  …‘を’『縦に割る』,裂く / …‘を’分割する,ばらばらに分ける / 〈利益など〉‘を’『分配する』,分け合う;〈費用など〉‘を’分担する《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / 『割れる』,裂ける / 『壊れる』,砕ける,破裂する;(部分などに)分かれる,分裂する《+『up』》;(…と)けんかする《+『with』+『名』》 / (急いで)去る,帰る(leave);姿を消す / (…の)割れ(裂け)目;ひび《+『in』+『名』》 / 仲間割れ,分裂 / 分け前 / 《しばしば複数形で》(曲芸などの)大股(おおまた)開き / (ボーリングで)スプリット(残ったピンが離れていてスペア(spare)を取りにくい形になること) / 《話》(ソーダ・アルコール飲料などの)小びん / (縦に)裂けた,割れた / 分裂した,分割された
spoon  『スプーン』,さじ;さじ状のもの / (…の)スプーン1杯[の量](spoonful)《+『of』+『名』》 / 〈スープ・食べ物など〉‘を’スプーンですくう《+『out』(『up』)+『名,』+『名』+『out』(『up』)》 / 《話》《まれ》愛撫(あいぶ)する,いちゃつく
sports center/sports centre スポーツセンター
spread  〈たたんだ物など〉‘を’『広げる』,伸ばす《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / (…に)…‘を’『薄く塗る;』(…に)…‘を’かける,かぶせる《+『名』+『on(over)』+『名』》 / (…を)…‘に’『薄く塗る;』(で)…‘を’おおう《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を’引き離す,押し広げる / 《しばしば副詞[句]を伴って》(…に)…‘を’『まき散らす』;〈知識・ニュースなど〉‘を’広める;〈病気など〉‘を’まん延させる《+『名』+『over(among)』+『名』》 / 〈仕事・支払いなど〉‘を’引き延ばす《+『名』+『out,』+『out』+『名』》;(ある期間に)〈支払いなど〉‘を’わたらせる《+『名』+『over(for)』+『名』》 / …‘を’広げて見せる,展示する / (食事ができるように)〈食卓〉‘を’用意する,〈食卓〉‘に’料理を並べる / 〈物が〉『広がる,』伸びる / 《しばしば副詞[句]を伴って》(…に)〈うわさなどが〉『広まる』〈病気などが〉まん延する《+『over』+『名』》 / (時間的に)延びる;(…の期間に)わたる《+『over(for)』+『名』》 / 〈U〉《the~》(…が)『広がること』,(…の)普及《+『of』+『名』》 / 〈U〉《しばしばa~》(…の)広がり,広がった距離(程度)《+『of』+『名』》 / 〈C〉(食卓掛けなどの)掛け布;(特に)ベッドカバー / 〈C〉(食卓に出された)たくさんの食べ物,ごちそう / 〈U〉〈C〉スプレッド(パンに塗るバター,ジャム,ゼリー類) / 〈C〉(新聞,雑誌などの数段ぬきまたは2ページにわたる)大広告,大見出し記事 
square  『正方形』;四角な物;(チェス・チェッカーなどの盤の,正方形の)目,ます目 / (四角い)『広場』(街路の交差点にあって,しばしば中央に植木や芝などが植えてあり,小公園になっている);《おもに英》広場の回りの建物(街路)(《略》Sq.) / (四方を街路で囲まれた方形の)一区画,ブロック / 直角定規,かね尺 / (数の)『2乗』,平方(《略》sq.) / 《俗》旧式な人 / 『正方形の』,四角な,直角の,直角をなす / 角ばった,がっかりした / 『平方の』,2乗の(《略》『sq.』) / 《補語にのみ用いて》対等の,五分五分の(even);貸し借りにない / 正直な(honest),公正な(fair),正しい(just) / 率直な,はっきりした,きっぱりした(direct) / 実質のある,十分な / 《俗》しゃちほこばった / =squarely / …‘を’正方形(四角)にする;直角にする / …‘を’正方形(四角)に区切る《+『off』+『名』,+『名』+『off』》 / 〈肩・ひじなど〉‘を’張る / (人と)〈勘定〉‘を’決済する,清算する《+『名』〈勘定〉+『with』+『名』〈人〉》 / (…と)…‘を’一致させる,適合させる《+『名』+『with』+『名』》 / 《受動態で》〈数〉‘を’2乗する;〈ある形・図形など〉‘の’平方積(面積)を求める / 〈人〉‘を’買収する,抱き込む,…‘に’わいろを使う / 〈試合の得点〉‘を’同点にする / (…と)一致する,適合する《+『with』+『名』》
square  『正方形』;四角な物;(チェス・チェッカーなどの盤の,正方形の)目,ます目 / (四角い)『広場』(街路の交差点にあって,しばしば中央に植木や芝などが植えてあり,小公園になっている);《おもに英》広場の回りの建物(街路)(《略》Sq.) / (四方を街路で囲まれた方形の)一区画,ブロック / 直角定規,かね尺 / (数の)『2乗』,平方(《略》sq.) / 《俗》旧式な人 / 『正方形の』,四角な,直角の,直角をなす / 角ばった,がっかりした / 『平方の』,2乗の(《略》『sq.』) / 《補語にのみ用いて》対等の,五分五分の(even);貸し借りにない / 正直な(honest),公正な(fair),正しい(just) / 率直な,はっきりした,きっぱりした(direct) / 実質のある,十分な / 《俗》しゃちほこばった / =squarely / …‘を’正方形(四角)にする;直角にする / …‘を’正方形(四角)に区切る《+『off』+『名』,+『名』+『off』》 / 〈肩・ひじなど〉‘を’張る / (人と)〈勘定〉‘を’決済する,清算する《+『名』〈勘定〉+『with』+『名』〈人〉》 / (…と)…‘を’一致させる,適合させる《+『名』+『with』+『名』》 / 《受動態で》〈数〉‘を’2乗する;〈ある形・図形など〉‘の’平方積(面積)を求める / 〈人〉‘を’買収する,抱き込む,…‘に’わいろを使う / 〈試合の得点〉‘を’同点にする / (…と)一致する,適合する《+『with』+『名』》
stadium  『競技場』,スタジアム,球場 
staff  『つえ』,棒,さお;旗ざお / (職能・権威などを示す)つえ,権標・指揮棒 / (…の)支え[となるもの],頼り[となるもの] / 《集合的に》『職員』,社員,局員,スタッフ;幹部 / 《集合的に》幕僚 / (音譜などを記す)譜表,五線(stave) / 〈職場など〉‘に'(…の)職員(部員など)を置く《+『名』+『with』+『名』》 
stair  〈C〉(階段の一つの)『段』 / 《複数形で》『階段』
stamp  〈地面・床など〉‘を’『踏みつける』;〈足〉‘を’踏み鳴らす;…‘を’踏みにじる,踏みつぶす / …‘に’『印』(『判』)『を押す』;(印などを)…‘に’押す《+『名』+『with』+『名』〈印〉》;(…に)〈印など〉‘を’押す《+『名』〈印〉+『on』+『名』》 / 《しばしば受動態で》(印象などを)〈心など〉に刻みつける《+『名』+『with』+『名』〈印象〉》;(心などに)〈印象など〉‘を’刻みつける《+『名』〈印象〉+『on』(『in』)+『名』》 / …‘に’切手(印紙)をはる / (…であると)〈事が〉〈人〉‘を’はっきり示す《+『名』〈人〉+『as』+『名』(『形』)〈補〉》 / …‘を’押しつぶす,粉砕する;…‘を’粉々にして(…に)する《+『名』+『into』(『to』)+『名』》 / 踏みつける,足を踏み鳴らす;足を踏み鳴らして歩く / 〈C〉『切手』(postage stamp),[収入]印紙,証紙 / 〈C〉『判』,印章;押し型,抜き型 / 〈C〉(判・押し型などで押した)印,スタンプ,消し印,検印 / 〈U〉特質,特徴,印 / 〈U〉種類,型 / 〈C〉足踏み,踏みつけること,じだんだ 
stand  〈人・動物が〉『立つ』,立っている / (すわっていたのが)『立ち上がる』,起立する《+『up』》 / 〈物が〉(ある場所に)『立っている』,立てかけてある,置かれている / 《副詞[句]を伴って》『位置する』ある(進行形にできない) / 〈人物が〉状態(関係)にある / 〈人が〉(…に)(賛成・反対の)態度をとる,主張をする《+『for』(『against』)+『名』》 / 《『stand』+『名』(『形』)〈補〉》〈身長・得点・温度・順位などが〉(…で)ある / 立ち止まる;〈車・機械などが〉停止している / 〈主張などが〉変わらないでいる,ぐらつかない;〈規則などが〉有効である(進行形にできない) / 〈水などが〉よどむ;〈涙・汗などが〉たまる / 《副詞[句]を伴って》(船が)針路をとる / …‘を’『立てる』,立たせる,立てかける;…‘を’置く,すえる / …‘に’『立ち向かう』;…‘に’ひるまない;…‘を’守り通す / 《追例否定文で》…‘に’『耐える』,‘を’がまんする(進行形にできない) / 〈検査など〉‘を’受ける;〈運命など〉‘に’従う / 《話》…‘を’おごる / 〈任務など〉‘を’務める / 『立つこと;立ち止まること』,停止 / 防御,抵抗 / 立場,(明確な)態度,意見 / 位置,場所 / 《しばしば複合語を作って》『台』,…立て,…掛け / 《米》=witness stand / 『屋台店』,売店 / (タクシー・バスなどの)駐車場・乗り場 / 《通例the stands》『観覧席』,さじき,スタンド / (同一の地域・種類・樹齢の)立ち木,樹木,草木,作物 / (巡業興行団の)巡業[先],巡回[地]
state  〈C〉(人・物事の)『状態』,ありさま,様子 / 〈C〉《a ~》《話》極度の緊張状態,異常な精神状態 / 〈U〉地位,階級,身分 / 〈C〉〈U〉《しばしばS-》『国家』,国,政府 / 〈C〉《時にS-》(アメリカ・オーストラリアなどの)『州』 / 《the States》《話》『米国』 / 〈U〉威厳;公式;堂々とした様子 / 国家の,国事に関する / 《しばしばS-》《米》州の,州立の / 公式の,儀式用の
statement  〈U〉『声明』(『供述』)『すること』 / 〈C〉『声明』(『供述』)[『書』] / 〈C〉(銀行などの)計算書,決算報告 / 〈C〉(音楽で)曲の主題の提示
statue  『像』,彫像,立像 
steak  『ステーキ』,(特に)ビフテキ(beefsteak);(料理用の肉・魚の)厚い切り身 
steal  (…から)〈物〉‘を’『盗む』《+『名』〈物〉+『from』+『名』》 / (…から)…‘を’こっそり取る,うまく手に入れる+『名』+『from』+『名』》 / (野球で)〈塁〉‘を’盗む,‘に’盗塁する / 盗みをする / 《方向・場所を表す副詞[句]を伴って》こっそり動く / 〈U〉《米話》こっそりと盗むこと;〈C〉盗品 / 〈C〉《単数形で》《米話》格安品,掘り出し物 / 〈C〉(野球で)盗塁
step  『一歩』,歩み;一歩の距離,歩幅;短い距離 / (階段・はしごの)『段』,踏み段;《複数形で》『階段』 / (目的・目標への)『一歩』,一段階《+『to』(『toward』)+『名』》 / 足音 / 足跡 / 『歩調』,足取り;(ダンスの)ステップ / (目標に近づく)『手段』,方法,処置 / 階級,昇級 / (音楽で)音程 / (温度計などの)目盛り / 《方向を表す副詞[句]を伴って》(…の方へ)『歩む』,一歩踏み出す,行く / (…を)踏みつける《+『on』+『名』》 / 〈足〉‘を’踏み出す;〈ダンス〉‘の’ステップを踏む / …‘を’歩測する《+『off』(『out』)+『名』,+『名』+『off』(『out』)》 / 〈段〉‘を’切り込む 
still  『静止した』,じっとした,動かない;風のない / (場所などが)『静かな』,音を立てない,人が黙っている / …を沈黙させる,静かにする / 〈不安など〉‘を’静める / 静かになる,静まる / 〈U〉静けさ / 〈C〉(映画の)スチール写真 / 『まだ』,なお,従来通り / 《比較級を強調して》『なおさら』,いっそう / 『それでも』,やはり / それにもかかわらず,しかしながら 
stomach  〈C〉『胃』 / 〈C〉《話》『腹』,腹部(abdomen) / 〈U〉《しばしばa~》(…に対する)食欲《+『for』+『名』》 / 〈U〉《+『for』+『名』》・腹に入れる; 食べる, 消化する; 何とか我慢して飲み下す; (侮辱などを)がまんする
stomachache  『腹痛』,胃痛 
storm  『あらし』,暴風[雨],荒天 / (感情・言動などの)『あらし』,激発《+『of』+『名』》 / (一般に)激動,波乱,騒動 / (弾丸などが)雨あられと飛ぶこと《+『of』+『名』》 / 《itを主語にして》〈天候が〉『荒れる』 / 猛然と突進する;激しく怒る / …‘を’強襲する,急襲する 
stove  『ストーブ』,暖炉 / 『料理用レンジ』(cooker)
straight  『まっすぐな』,一直線の / (毛髪などが)まっすぐな / (背などが,曲らずに)『直立した』,まっすぐな / 《補語にのみ用いて》『整理した』,きちんとした / 真実を言う,率直な,正直な / 連続した / 《米》(ある政党に)徹底した,ベッタリの,きっすいの / (比較変化なし)『まっすぐに』,一直線に;『直立して』,垂直に / 『直ちに』,回り道をしないで / 率直に,端的に / 《the~》まっすぐ,一直線;直線コース / (カードゲームで)ポーカーの5枚続き,ストレート
stranger  (…の)『見知らぬ人』《+『to』+『名』》 / 『よそから来た人』,外部の人,新しく来た人;外国人 / (…に)経験のない人,慣れていない人《+『to』+『名』》 
strategy  〈U〉兵法,用兵学 / 〈C〉戦略,戦術 / 〈C〉(商売や政治上の)巧みな戦略;(ある目的に達するための)計画,方法 
strength  (身体的な)『力』,体力,強さ / (精神的な)『力』,強,能力 / (物の)『耐久力』,抵抗力 / (酒などの)濃度,(電流などの)強さ,(薬などの)効力 / 兵力,兵員;(一般に)人数;定員 / 力(頼り)となる人(もの),強み,長所
strike  〈人〉‘を’『なぐる』;〈物〉‘を’『たたく』,打つ / 〈打撃・攻撃〉‘を’加える;…‘を’打撃を加える / 〈人が〉(;に)…‘を’『ぶつける』,たたきつける,衝突させる《+名+on(against)+名》 / 〈物が〉…‘に’ぶつかる,突き当たる / (…に)〈刃物など〉‘を’突き刺す《+名+into+名》;(…で)〈人〉‘を’突き刺す《+名+with+名》 / 〈マッチ〉‘を’する〈火・火花〉‘を’打って出す / 〈時計が〉〈時刻〉‘を’『たつ』;(楽企で)〈音〉‘を’出す《+名+on(with)+名》 / 〈目・耳・鼻〉‘を’打つ,捕らえる / 〈人,人の心〉‘を’『打つ』,感じさせる,感銘させる / 〈物事が〉〈人,人の心〉‘に’浮かぶ,思い当たる / …に行き当たる,‘を’ふと見つける / 〈病気,苦痛などが〉…‘を’襲う,悩ませる《+down+名,+名+down》 / 《しばしば受動態で》〈物事が〉〈人〉‘を’打ちのめす,圧倒する / (…に)〈恐怖など〉‘を’起こさせる,吹き込む《+名+into+名》 / (…から)…‘を’,削除する《+名+out of(from, off)+名》 / 〈貨幣・メダルなど〉‘を’打って造り出す,鋳造する / 〈植物が〉〈根〉‘を’張る,降ろす / 〈ある態度・姿勢〉‘を’とる / 〈契約〉‘を’結ぶ;〈収支〉‘を’決算する;〈平均〉‘を’出す / 〈テントなど〉‘を’取りはずす…〈船・旗など〉‘を’降ろす / 〈組合・組合員が〉〈仕事〉‘を’中止してストライキに入る;〈工場・雇用者など〉‘に’ストライキを宣言する / (…めがけて)『打さ』,攻撃する;(…を)たたく《+at+名》 / (…に)『ぶつかる』,衝突する《+against(on, upon(+名)》 / (…に)〈光・音などが〉当たる《+on(upon)+名》 / 〈物事が〉印象を与える,(ある)感じを与える / (考えなどを)ふと思いつく《+on(upon)+名》 / 〈マッチなどが〉火が単,発光する / 〈時計・鐘などが〉鳴る;〈時刻などが〉打ち鳴らされる / 〈さし木などが〉根づく,根が出る / (…の方向へ)向かう,行く,進む《+toward(for,into,to)+名》 / 〈組合・組合員が〉(…を要求して,…に反対して)ストライキを行う《+for(against)+名》 / 『ストライキ』 / (野球で)『ストライク』 / (金鉱・石油などの)掘当て;大もうけ / 功撃,(特に)航空攻撃 空襲 
string  〈C〉〈U〉『ひも』,糸 / 〈C〉結びひも,リボン / 〈U〉(…の)『一つなぎ』,一連《+of+名》 / 〈C〉(人や物事の)『一続き,』一列,一連《+of+名》 / 《複数形で》《話》付帯条件,ひも / 〈C〉(ギター・バイオリン・ピアノなどの)『弦』 / 《the strings》《集合的に》(特にオーケストラの)弦楽器[奏者] / 〈C〉(能力別に分けられた運動競技者の)段階,組,級 / 〈C〉(植物の)繊維,筋 / 〈ビーズなど〉‘を’ひも(糸)に通す / 〈楽器・ラケット・弓など〉‘に’弦を付ける / 〈ひも・糸など〉‘を’張り渡す / …‘を’一列に並べる,一続きに配列する《+out+名,+名+out》 / 〈植物〉の繊維(筋)を取る
strongly  『強く』,激しく / 熱心に
structure  {C}(建物・橋などの)建造物 / {U}(…の)構造,誠成,組織《+of~名》 / {C}構造(構成)体,組織体 / 〈思想など〉‘を’組み立てる,組織化する
study  〈U〉(一般に)『勉強』,学習すること / 〈C〉(…の)勉強,研究《+of+名》 / 〈C〉〈U〉(…の)『綿密な調査』,検討《+of+名》 / 〈C〉研究対象(問題,事項);学科 / 〈C〉『書斎』,勉強部屋 / 〈C〉(美術・文学などの)習作,試作,スケッチ,(音楽の)練習曲,エチュード / …‘を’『勉強する』,学ぶ,研究する / …‘を’『よく注意して見る』,しげしげと見る / …‘を’『調査する』,検討する / …‘を’考慮する,配慮する / 〈せりふなど〉‘を’覚えようとする / 『勉強する』,学ぶ,研究する
stuff  『材料』,原料,資料 / 《話》(ばく然と)『物』 / 素質,本領 / くだらないもの(こと);ばかげた考え / 《古》布地 / (…を)〈入れ物・車など〉‘に’『詰める』,詰め込む《+名+with+名》 / (入れ物などに)…‘を’『押し込む』《+名+into+名》 / (…で)〈穴など〉‘を’ふさぐ《+up+名+with+名》 / 《しばしば受動態で》《話》(食物を)〈自分,自分の腹〉‘に’詰め込む / (料理の材料で)…‘に’詰め物をする《+名+with+名》 / (剥製にするため)〈死んだ動物〉‘に’詰め物をする / 〈投票箱〉‘に’不正票を入れる / たらふく食べる 
style  〈C〉〈U〉(服装などの)『流行[型]』,スタイル / 〈C〉(衣服・物腰・ふん囲気などの)優雅さ,上品 / 〈C〉〈U〉(個人・集団・時代などに特有の)『様式』,型;文体,口調 / 〈C〉(商品などの)種類,形式 / 〈C〉称号,肩書き,呼び名 / 〈C〉鉄筆(stylus) / 〈C〉(植物の)花柱 / 〈U〉〈C〉印刷様式,体裁 / 〈服装・家具など〉‘を’流行に合わせてデザインする(作る) / (特定の印刷様式に合わせるため)〈原稿など〉‘に’手を加える / 《style+名+名〈補〉》(…と)…‘を’呼ぶ,称する 
succeed  〈計画などが〉『成功する』,うまくいく / 〈人が〉(…に)『成功する』《+in+名(doing)》 / 〈人が〉(…を)『継承する』,相続する《+to+名》 / 〈物事が〉続く,後に来る / 〈人〉‘の’『後任となる』 / …‘に’『続く』
success  〈U〉『成功』,好結果,上首尾 / 〈U〉富(地位,名声)を得ること,成功,立身,出世・〈C〉『成功した人(物,事)』・うまく行くこと・成功者
successfully  首尾よく,うまく,みどこに,成功して 
such  《特定の種類・程度を示して》『こんな』,あんな / 《類似の種類・程度を示して》『そんな』,そのような / 《名詞の前にのみ用いて,強意的に》『とても』(良い,悪い,ひどい) / 《補語にのみ用いて》『そのような』 / そのような人(物,事) 
such  《特定の種類・程度を示して》『こんな』,あんな / 《類似の種類・程度を示して》『そんな』,そのような / 《名詞の前にのみ用いて,強意的に》『とても』(良い,悪い,ひどい) / 《補語にのみ用いて》『そのような』 / そのような人(物,事) 
sudden  『突然の』,だしぬけの / 急いだ,あわただしい;急な
suggest  <考え・計画など>‘を’『提案する,』言い出す / 〈物事が〉…‘を’『連想させる,』思い起こさせる / …‘を’『それとなく示す』 
suit  〈C〉『スーツ』 / 〈C〉《複合語を作って》(…用の)服 / 〈C〉『訴訟,』告訴(lawsuit) / 〈C〉(カードゲームで)同種のカードの一組;同種のカードの持ち札 / 〈U〉〈C〉嘆願,懇願 / 〈U〉《古》求愛,求婚;嘆願 / 〈C〉(…の)一組,一そろい《+of+名》 / …‘に’『適する,』合う / 《しばしば受動遠で》(…に)…‘を’合わせる,適応させる / 〈人〉‘に’『似合う』 / 〈人〉‘に’都合がよい,‘を’満足させる / 適する,合う / 似合う / 都合がよい
suit  〈C〉『スーツ』 / 〈C〉《複合語を作って》(…用の)服 / 〈C〉『訴訟,』告訴(lawsuit) / 〈C〉(カードゲームで)同種のカードの一組;同種のカードの持ち札 / 〈U〉〈C〉嘆願,懇願 / 〈U〉《古》求愛,求婚;嘆願 / 〈C〉(…の)一組,一そろい《+of+名》 / …‘に’『適する,』合う / 《しばしば受動遠で》(…に)…‘を’合わせる,適応させる / 〈人〉‘に’『似合う』 / 〈人〉‘に’都合がよい,‘を’満足させる / 適する,合う / 似合う / 都合がよい
suitable  『適当な,ふさわしい』,好都合な 
suitcase  スーツケース,(長方形で平たい)小型旅行かばん 
summary  (…の)『要約』,摘要 概要《+of+名》 / 『用約した』,かいつまんだ;手短の / (裁判などか)略式の,即決の 
sunflower  ヒマワリ 
sunglasses  サングラス 
sunlight  日光(sunshine) 
superlative  (程度・質が)最高の,この上ない / (形容詞・副詞の)最上級の / 〈C〉最高の人(物),典型 / 〈U〉《the ~》(形容詞・副詞の)最上級
superstar  (芸能・スポーツでの)スーパースター,超花形選手 
supper  『夕食』(一般に一日の最後にとる食事);(夜遅くとる)夜食,軽食 / 夕食のでる社交的集会,夕食会
support  …‘を’『支える』 / 〈家族など〉‘を’『養う』,扶養する / 〈人・主義など〉‘を’『支持する』,擁護する / (精神的に)〈人〉‘を’力づける;(金銭的に)〈人〉‘を’援助する / 〈見解など〉‘を’立証する,裏書きする / …‘に’耐える,がまんする / 〈U〉(…を)『支えること』,(…の)支持,援助《+of+名》 / 〈U〉(重さを支える)支柱,突っ張り / 〈C〉『扶養する人』;〈U〉生活費 / 〈U〉(精神的)支え,(経済的)援助
sure  《補語にのみ用いて》(人が)『確信して』,自信をもって / 《補語にのみ用いて》(物事が)『確実な』 / (修事が)『確固とした』,確実な / (人が)『信頼のおける』,安心のできる / 確かに,全く / (返答で)いいとも,もちろん(certainly)
surf  (海岸・岩に砕ける)寄せ波,岸打つ波 / (砕ける波の)白いあわ / 波乗りをする,サーフィンする / 投げ釣りの
surfing  波乗り,サーフィン 
surname  姓,名字(family name, last name) / 《古》あだ名(nickname) / 〈人〉‘に’名字をつける 
surprised  驚いた,びっくりした 
surprising  『驚くべき』;意外な,不意の 
survive  …の後まで生きる, …より長生きする; 助かる; 耐える・生き残る; 残存する 
swallow  『ツバメ』 
sweat  〈U〉『汗』 / 〈U〉(一般に,物の表面にできる)湿気,露,水滴 / 〈U〉《しばしばa ~》発汗[状態];〈C〉発汗作用 / 〈U〉《しばしばa ~》《話》心配(いらだち,怒り)の状態 / 〈U〉《しばしばa ~》骨折り,つらい労働 / 『汗をかく』 / (一般に,物の表面が)湿気を帯びる,汗をかく / 《話》汗水流して働く / 〈水分〉‘を’毛穴などから出す / …‘に’汗をかかせる / 〈体重など〉‘を’汗を流して減らす《+away(off)+名,+away(off)+名》 / …から水分を出させる / 〈人・馬など〉‘を’汗水流して働かせる,酷使する 
sweater  『セーター』 
sweet  (砂糖のように)『甘い』;砂糖の入った / 心地よい,香りのよい,美しい,おいしい / 新鮮な,腐っていない / (性質などが)『人好きのする』,気だてのよい,優しい,親切な / (酒が)甘口の / 〈C〉《英》甘い料理,(特に)デザート / 《複数形で》《英》(ケーキ・キャンデーなどの)『砂糖菓子』(《米》candy) / 〈U〉《呼びかけで》あなた,おまえ / 《複数形で》《the ~》《文》(…の)喜び,楽しみ《+of+名》 
sweetheart  〈C〉恋人,愛人 / 〈U〉(呼び掛けで)ねえ,あなた(君)
swimming costume  =swimsuit 
swimsuit  水泳着,水着 
symbol  (…の)『象徴』,シンボル《+of+名》 / (化学・数学・音楽などに用いられる)(…を表す)『記号』,符号《+for+名》
symphony  『交響楽』,シンフォニー / =symphony orchestra
system  〈C〉(関連した部分から成る)『体系』,系統,組織[網],装置 / 〈C〉(教育・政治などの)『制度』,機構;《the~》体制 / 〈C〉(思想・学問などの)『体系』,学説 / 〈C〉(…の)『方法』,方式,やり方《+of doing》 / 〈U〉正しい方針(筋道,順序) / 〈U〉《the~》(身体の)組織,系統 / 〈U〉《the~,one’s~》身体,全身 
table tennis  卓球,ピンポン 
tablespoon  (料理をよそうための)『食卓用スプーン』,大さじ / =tablespoonful
talent  〈U〉〈C〉(特に生まれながらの優れた)(…の)『才能』,技量《+for+名(doing)》 / 〈C〉《おもに米》才能のある人;タレント / 〈U〉《集合的に》才能のある人々,人材 / 〈C〉タレント(古代ギリシア・ローマなどの,重量・貨幣の単位)
tap  …‘の'(…を)『軽く打つ』;(…に)…‘を’トントン(コツコツ)と打ちつける《+名+on+名》 / …‘を’トントン(コツコツ)とたたいて作る《+out+名,+名+out》 / (…を)『軽く打つ』,トントンたたく《+on+名》 / 『軽く打つこと』;(…を)トントン(コツコツ)と打つ音《+on+名》 / (靴の裏の)張り替え革;(タップダンス用に)つま先やかかとに付けた金具 / 《複数形で》(米軍隊の)消灯ラッパ
tape  〈U〉(細長い紙・布などの荷造り用)『テープ』,ひも / 〈C〉(決勝線用の)テープ / =tape measure / 〈C〉〈U〉録音用テープ / =tape recording / =tape measure / …‘を’テープをくくる,テープをくっつける / =tape-record / …‘を’巻き尺で測る / 《しばしば受動態で》《米》…‘に’包帯をする(《英》strap) / =tape-record 
target  (鉄砲などの)『標的』,的,攻撃目標 / (批評・軽べつなどの)的,種《+of+名》 / (行為などの)目標,到達目標 
task  (つらく骨の折れる)『仕事』,(課せられた)務め / 〈仕事などが〉…‘を’苦しめる,酷使する
tear  …‘を’『裂く』,破る,引き裂く / 〈穴など〉‘を’『破って作る』 / (…から)…‘を’『引きはがす』,もぎ取る,引き離す《+away(down, off, out, up)+名+from(out of, off)+名》 / 《受動態》で…‘を’裂いて(破って)分ける《+名+apart》 / 裂ける,破れる / 《副詞[句]を伴って》激しく(大急ぎで)動く,突進する
teenage 10代
teenager 10代の若者
telephone  〈C〉『電話機』 / 〈U〉『電話』(《話》phone) / 〈人〉‘に’『電話をかける』 / 〈場所〉‘に’電話をかける / 電話をかける 
temperature  〈C〉〈U〉『温度』,気温 / 〈C〉〈U〉(人・動物の)『体温』 / 《a ~》平常より高い熱,高熱 
terrify  ‘を’『恐れさせる』,おびやすか 
terrorist  テロリスト,暴力主義者,恐怖政治家 / 暴力政治の;暴力主義者の
text  〈U〉〈C〉(翻訳などに対し)『原文』 / 〈C〉〈U〉(題名・イラストなどに対する)『本文』 / 〈C〉(聖書の)一節 / 〈C〉(議論・演説などの)主題,題目 / =textbook 
text  〈U〉〈C〉(翻訳などに対し)『原文』 / 〈C〉〈U〉(題名・イラストなどに対する)『本文』 / 〈C〉(聖書の)一節 / 〈C〉(議論・演説などの)主題,題目 / =textbook 
text message テキストメッセージ
textbook  『教科書』 
theirs  『彼らのもの』,彼女らのもの,それらのもの / 《of theirs の形で》『彼らの』
themselves  《強意用法》《[代]名詞と同格に用いて》『彼ら自身』,彼女ら自身,それら自身 / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語》『彼ら自身を(に)』,彼女ら自身を(に),それら自身を(に)
therefore  『それゆえ』,それで;その結果 
thief  『泥棒』,(特に)こそどろ,空き巣 
third  《the ~》『第3番目の』,3番目の / 3分の1の / 《the ~》『第3』,3番目[のもの],(月の)『3日』 / 〈C〉『3分の1』 / 〈C〉(音楽で)3度[音程] / 〈U〉(自動車などの)サード(第3速)[ギア] / 第3に,3番目に 
thirsty  (人が)『のどの渇いた』 / (物事が)のどを渇かせる / (土地・植物などが)乾いた / 《補語にのみ用いて》《be thirsty for+名》…を『渇望(熱望)している』,しきりに求めている
though  『…にもかかわらず』,…だけれども)although) / 『たとえ…でも』 / 《補足的に主節の後に置いて》『もっとも…ではあるが』 
thought  think の過去・過去分詞 / 〈U〉『考えること』,思索,熟考 / 〈C〉〈U〉(一つの)『考え』,思いつき(idea) / 〈U〉(ある個人・グループ・時代・場所に特有の)『思想』,考え方 / 〈C〉〈U〉(…への)『配慮』,心遣い,思いやり《+for+名》 / 〈U〉(…する)つもり,意図《+of doing》 / 《a~》《話》少々,ちょっと 
thousand  『1000』[人,個など] / 千の記号(1000,M) / 『1000の』,1000人の,1000個の / 多数の,無数の
throw  …‘を’『投げる』,ほうる / (…に)…‘を’『投げつける』,〈ミサイル・弾丸など〉‘を’発射する《+名+at+名》 / 《副詞[句]を伴って》〈相手〉‘を’投げ倒す,振り落とす / (…に)〈光・影〉‘を’投げかける,浴びせる,向ける《+名+on(over)+名》 / 〈視線・言葉など〉‘を’投げる,投げかける / 《副詞[句]を伴って》(ある場所・位置・状態に)…‘を’投げ込む;…‘を’急に(…の)状態に落とし込む / …‘を’急いで着る(脱ぐ)《+on(off)+名,+名+on(off)》;(…に)…‘を’さっと掛ける《+名+over+名》 / 《副詞[句]を伴って》〈手・足など〉‘を’ぐいと動かす / 〈声〉‘を’張り上げる;(腹話術で)〈声〉‘を’別の場所から聞こえてくるように思わせる / 〈スイッチ・連結レバー〉‘を’動かす / 〈陶器〉‘を’ろくろにかけて形造る / 〈家畜が〉〈子〉‘を’産み落とす / 《話》〈パーティーなど〉‘を’催す / 《米話》〈試合・勝負事〉‘を’投げる,わざと負ける,八百長で負ける / 《俗》〈人〉‘を’仰天させる,めんくらわせる / 投げる,ほうる / 『投げること』,投球;発射 / 投げて届く距離,射程 / ショール,スカーフ,えりまき 
thunderstorm  大雷雨,雷を伴ったあらし 
tidy  『きちんとした』,整然とした;(人・動物などが)きれい好きな,自分をきれいにしている / 《話》かなりの / …‘を’きちんとする,整とんする《+名+up,+up+名》 / かたづける,整とんする《+up》
tidy  『きちんとした』,整然とした;(人・動物などが)きれい好きな,自分をきれいにしている / 《話》かなりの / …‘を’きちんとする,整とんする《+名+up,+up+名》 / かたづける,整とんする《+up》
tie  (縄・ひも・包帯などで…に)『…を縛る』,結わえる,縛り付ける《+名+up+(+up+名)+to+名+with+名》 / 〈ひも・ネクタイ・リボンなど〉‘を’『結ぶ』;〈衣類など〉‘の’ひもを結ぶ / 〈結び目・ちょう結びなど〉‘を’結んで作る / (仕事・時間・場所などに)〈人〉‘を’縛り付けたようにする,束縛する《+名+up(+up+名)+to(at)+名》 / (競技などで)〈相手・相手の得点・記録〉‘と’『同じになる』,タイになる / 〈同じ高さの2音符〉‘を’タイ(連結線)で結ぶ / 『結べる』,結び目を作る,縛られる / (…と)『同じになる』《+with+名》 / (縛るのに用いる)糸,ひも,綱 / 《しばしば複数形で》『つながり』,きずな,縁 / (また《おもに米》necktie)『ネクタイ』 / (競技・試合・投票などの)『同点』;引き分けの試合 / 《米》(鉄道の)まくら木《英》sleeper);(建築の)つなぎ材 / 《英》束縛するもの,じゃまもの,やっかいもの / (音譜の)連結線,タイ(同じ高さの2音を結んで,「切らずに奏せよ」の記号) 
tights  (軽業師・舞踊家・婦人・少女などが履く)タイツ 
till  《継続を表す動詞と共に用いて》『…まで[ずっと]』: / 《否定表現に続けて》『…まで[…ない]』,…になって初めて[…する] / 《肯定の主節とともに》『…まで[ずっと]』 / 《結果》『…してそして[ついに]』… / 《否定の主節に続けて》『…まで[…ない]』,…して初めて[…する] 
timetable  時間表,時間割り;(鉄道の)時刻表 / (…のために)…‘の’計画表(時間割り)を作る《+名+for+名》;(…するように)…‘の’計画表を作る《+名+to do》
tip  (…の)『先』,はし,先端《+of+名》 / 『先端に付ける物(部分)』 / …‘に’先を付ける / …‘の’先をおおう(飾る)
title  〈C〉(…の)『題名』,題目,題《+of(to)+名》 / 〈C〉『肩書き』,称号,爵位 / 〈C〉(スポーツの)選手権,タイトル / 〈C〉〈U〉(家屋・土地の)『所有権』;権利書;権限《+to+名》 / 〈C〉〈U〉正当な権利 / …に表題を付ける;…に称号(肩書き)を与える
toast  トースト / 〈バン・チーズなど〉‘を’きつね色に焦がす / …‘を’よく暖める / きつね色に焼ける / よく暖まる 
toe  『足の指』 / (靴・靴下などの)『つま先』 / (動物の)足指に相当する部分;ひずめの前部 / (形・位置・機能が)足指に似たもの / 〈靴・靴下など〉‘に’つま先を付ける / 〈くぎなど〉‘を’斜めに打ち込む / (斜めに打ち込んだくぎで)…‘を’締める,留める / つま先をある方向に向ける
tone  〈C〉(高さ・音色・長さ・音量の点から見た)『音』 / 〈C〉〈U〉音質 / 〈C〉楽音;全音程 / 〈C〉《しばしば複数形で》『言い方,書き方』,口調,語調 / 〈C〉支配的な(一般的な)風潮(傾向) / 〈U〉(筋肉などの緊張の)『正常な状態』 / 〈C〉『色調』,色合い,濃淡,明暗 / (音・色などで)…‘に’『ある調子(口調,色合い)をつける』 / …‘の’色を変える,色を補正する 
tonight  『今晩』,今夜 / 『今夜[は]』
toothache  歯痛 
toothbrush  歯ブラシ 
tour  (数か所に立ち寄る比較的長期の)(…の)『観光旅行』《+around(《英》round)(through,in,of)+名》・(特に,見学,観光などの)(…の)『小旅行』《+around(《英》round)(through,in,of)+名》・(劇団の)巡業,演奏旅行・(外地の一定の場所での)服務期間・…を旅行する・ / (…を)旅行する《+at(in,through,around(《英》round))+名》
tour guide ツアーガイド
tourist  [観光]旅行者,観光客 / 観光旅行[用]の
toward/towards ~に向かって
track  《しばしば複数形で》(車・船などの)『通った跡』,(人・動物の)『足跡』 / (人・獣などが通ってできた)『小道』 / 進路,航路 / (行動において)採るべき道,方針,人生航路 / 線路 / (競走のために設けられた)走走路,トラック;《集合的に》トラック競技 / (録音テープの)音帯 / …‘の’『跡をつける』,〈足跡〉‘を’たどる;〈動物〉‘の’臭跡を追う / 〈記録計の針が〉…の進路(軌道)を観察記録する;〈カメラが〉〈被写体〉‘を’追いかけて写す / 〈泥・雨など〉‘の’跡を付ける;〈床など〉‘に’足跡を付ける《+up+名,+名+up》
trade  〈U〉『商業』,商売 / 〈C〉交換 / 〈C〉〈U〉『職業』 / 〈U〉《the trade》《集合的に》堂業者 / 〈U〉《the trade》…業[界] / 〈U〉《形容詞[句]を伴って》売り上げ高;《集合的に》顧客,得意先 / 《the trades》《話》=trade wind / (…を)『売買する,商う』《+in+名》 / 交換する / (…と)商売を営む,貿易をする《+with+名》 / (人と)〈物〉‘を’『交換する』《+名〈物〉+with+名〈人〉》;(物と)〈物〉‘を’交換する《+名〈物〉+for+名〈物〉》 
tradition  {U}‐C}(昔から伝えられてきた)『しきたり,伝統』・ {C}伝説・慣例,文化遺産 
traditional  伝説の,慣習の / 伝統に従った,伝統的な
traffic  (車・船・人などの)『往来,交通』,通行;(鉄道・船などによる)輸送,運輸 / 《集合的に》交通量,輸送量 / 売買,商売(trade),(特に不正な)取り引き / 運輸業,[旅客]輸送業 / (特に不正に)(…と…の)取り引きをする《+in+名+with+名》 
traffic light  {C}(交差点の)交通信号灯 
train  〈C〉『列車』,(練結された)汽車,電車 / 〈C〉(人・車などを長く続く)列,行列 / 〈C〉(衣服の長く引く)すそ,もすそ / 〈U〉〈C〉《集合的に》従者,随員団 / 〈C〉(事件・考えなどの)連続《+of+名》;(事件などの)結果,余波 / 〈C〉(歯車などを数個組み合わせた)列 / 〈C〉遵火線,口火 / 〈人・動物〉‘に’『教え込む』,‘を’訓練する,しつける / 〈専門家〉‘を’養成する / 〈植物〉‘を’整枝する,仕立てる / (…に)〈銃砲・望遠鏡・カメラなど〉‘を’向ける,ねらう《+名+on(upon)+名》 / 訓練を受ける,練習する:《train for+名…に備えて訓練する》
training  『訓練』,専門教育,調教,(運動選手の)トレーニング,養成 
tram  《英》(また tramcar)=streetcar / 〈C〉(鉱山用の)四輪運搬車,トロッコ
trap  (獲物をとる)『わな』 / (人を陥れる)わな,計略,策略 / 防臭弁(水をためて臭気を防ぐ排水管のUまたはS字刑の部分) / トラップ(クレイ射撃で標的の粘土のハトを飛ばす装置) / (犬の競走で)犬の飛び出し口 / 《おもに英》軽二輪馬車 / 《俗》口 / 《複数形で》打楽器[類] / 〈動物〉‘を’わなに掛ける / 〈人〉‘を’計略に掛ける,‘に’いっぱい食わせる / 〈ガス・液体など〉‘を’防臭弁で防ぐ;…‘を’ふさぐ,さえぎる / わなを仕掛ける
travel  (特に遠くへ)『旅行する』 / 〈セールスマンなどが〉(…の)注文取りに出る,外交をして回る《+for+名》 / 〈視線・気持ちなどが〉移る,移動する / 《副詞[句]を伴って》〈音・光などが〉伝わる,進む / (…と)つきあう《+with(in)+名》 / 《俗》すばやく走る,進む / 〈ある場所〉‘を’『旅行する』 / 〈ある距離〉‘を’行く,進む / 〈U〉旅行すること,旅行 / 《複数形で》(特に外国への)旅行
traveler/traveller #N/A
treasure  〈U〉(金・銀・宝石などの)『宝物』,財宝 / 〈C〉貴重品 / 〈C〉《話》貴重な人(存在);最愛の人 / 〈他〉…‘を’たいせつにする
trick  『芸当』,妙技;手品,奇術 / (物事をする)秘けつ,こつ,技,巧みなやり方《+of+名(doing)》・(相手を欺こうとする)『たくらみ』,策略,ごまかし・(特に視覚・聴覚などを欺く) 幻影, 幻覚 / 『いたずら』,悪さ,悪ふざけ・卑劣な(ばかげた,幼稚な)行為 / (態度・言葉などの)癖,習慣《+of+名(doing)・(カードゲームの)トリック(一巡に打ち出された札;通例4枚で得点の基礎となる) ・(船員などの)一交替勤務時間・芸当(曲芸,奇術)の;(映画などの)トリックの・錯覚を起こす,迷わせる・芸当(曲芸,奇術)に用いられる・(体など)よく動かない・〈人〉‘を’『だます』,欺く;〈人〉‘に’手品のトリックを仕掛ける・売春婦のひと仕事・売春婦から見た「客」
trouble  〈U〉『苦難』,心配,悩み / 〈C〉『苦労の種』,心配事,悩みの種 / 〈U〉危険[な状態],困難 / 〈U〉『骨折り』,手数,めんどう,迷惑 / 〈C〉〈U〉(政治的・社会的)紛争,騒動 / 〈U〉(機械などの)故障 / 〈C〉〈U〉病気 / 〈事が〉〈人・自分〉‘を’『悩ます』,心配させる,苦しめる / 《物事を頼むときていねいに》〈人〉‘を’『わずらわす』,じゃまする / 〈水・空気など〉‘を’かき乱す / 《おもに疑問文・否定文で》心配する,気を遣う;骨を折る 
truly  『偽りなく』,心から / まことに,全く(indeed);ほんとうに,実に(really) / 正確に,寸分違わず(exactly) 
trust  〈U〉(人の誠実さ・能力,物の性能などに対する)信頼,信任,信用《+in+名》 / 〈C〉信頼できる人(物) / 〈U〉『期待』,確信,希望 / 〈U〉委託,保管,管理;世話,保護 / 〈U〉(信頼にこたえる)義務,責任;(託された)責務 / 〈U〉(財産の)信託;〈C〉信託作産 / 〈C〉(市場を独占しようとする目的で結成された)企業合同,トラスト / 〈人・物事〉‘を’『信用する』,信頼する / …を当てにする,‘に’頼る(depend on) / 《trust+that節》…‘と’『期待する』,確信する / 《trust+名+to+名》(人に)…‘を’『任せる』,委託する,信託する / 《trust+名+for+名》(…を)〈人〉‘に’信用貸しする,掛け売りする / (…を)信用する,信頼する《+in+名》 / (…を)当てにする《+to+名(doing)》 / 期待する,確信する(hope) 
truth  〈U〉(物事の)真実,事実,真相 / 〈U〉『真実性』,真実味,ほんとうのこと / 〈C〉『真理』,原理 / 〈U〉誠実さ,実直さ,正直
try  …‘に’『努力する』,‘を’努める / …‘を’『試す』,してみる,使って(食べて,飲んで)みる / 〈戸・窓など〉‘を’開けようとする / 〈人〉‘を’『裁く』;〈事件〉‘を’『裁判する』 / 〈人〉‘を’つらい目に会わせる,悩ます / …‘を’酷使する,疲れさせる / 『試みる』,やってみる,努力する / 試し,試み;努力 / (ラグビーの)トライ 
tune  (音楽の)『曲』,節(ふし),メロディー(melody) / 〈楽器〉‘の’調子を合わせる,‘を’調律する《+up+名,+名+up》 / 〈エンジンなど〉‘を’調整する《+up+名,+名+up》 / (…に)〈受信機〉‘を’同調させる,‘の’波長を合わせる《+名+to+名》
twice  『2回』,2度 / 『2倍[に]』
uncertain  《補語にのみ用いて》(人が)『確信が持てない』,はっきり分からない / (結果などが)『確かでない』,はっきりしない,疑わしい / 『変わりやすい』,不安定な / 明確でない,ぼんやりした
uncomfortable  (物が)『心地よくない』 / (人が)『不愉快に感じる』
understand  〈事〉‘を’『理解する』,‘の’意味をつかむ / 〈人〉‘を’理解する,‘の’気持ち(立場)が分かる / 〈物事〉‘に’『精通している』,‘を’よく知っている / …‘と’推測する,思う:《understand+名+to do旨が…すると思う》 / 《understand+that 節…であると聞いている》 / 『理解する』,意味をつかむ(が分かる) / 聞いている / 人の立場を理解する
underwater  水面下の,水中の / 水面下に(を),水中で(を)
uneasy  (人が)『心の落ち着かない』,不安な,心配な / (物事が)『落ち着きのない』,心地よくない,窮屈な / 『ぎごちない』,不自然な 
unfair  不公平な,不当な,かたよった / (商取引などが)公正でない,不正の
unforgettable  忘れられない,いつまでも記憶に残る 
unfortunately  『不幸にも』,運悪く,あいにく 
unhappy  『悲しい』,気の滅入る / (物事が)不幸な,不運な,みじめな / (物事が)適切でない,適当でない,まずい 
unhealthy  (人が)健康でない,病弱の;健康でないことを示す / (場所・気候などが)健康によくない / 道徳上よくない,不健全な 
uniform  (標準・状態などが)『不変の』,一定の / (形・型などが)『同一の』,一様な,画一的な / (特に学校・警察・軍隊などの)『制服,』ユニフォーム / …‘に’制服を貸与する(着せる) / …‘を’同一(一様)にする 
uniform  (標準・状態などが)『不変の』,一定の / (形・型などが)『同一の』,一様な,画一的な / (特に学校・警察・軍隊などの)『制服,』ユニフォーム / …‘に’制服を貸与する(着せる) / …‘を’同一(一様)にする 
unimportant  『重要でない』,取るに足りない 
unit  《集合的に》『構成単位』;(学習の)『単元』;(全体を構成する)部門,部隊 / (特定用途の)設備[一式],器具[一そろい] / (測定基準としての)『単位』;(…の)単位《+of+名》,(…する)単位《+for doing》 / 正の最小整数(1)
university  {C}『[総合]大学』 / 〈U〉《the university》《集合的に》大学生,大学当局
unknown  『知られていない』,不明の,無名の / 『未確認の』,未発見の,未知の
unlike  『…と[は]違って』,と異なって / …に似ていない;…らしくない / 『似ていない』,異なる 
unnecessary  『必要のない』,無用の,よけいな 
unpleasant  『不愉快な』,不快感を与える,いやな 
unusual  『普通でない』,異常な;まれな,珍しい(rare) / 独特の,特有の
up  《上への動作》『上へ』,上のほうへ / 《上の位置》『上に』,上のほうで / 『起こして』,立てて,直立して / (地図・紙面などの)『上へ(に)』,北のほうへ(に) / (遠くから)『近くへ,中心へ』;(周辺から)中心へ;(川下から)川上へ;(地方から)都会へ / (大きさ・量・価値・地位などが)『上のほうへ』,高く / (話者,話題の場所へ)『近づいて』,追いついて / 『活動して』,活動状態に / (物事・人が)現れて・起こって / 『すっかり』,完全に,終わって,…し尽くして / 保管(貯蔵)して;くるんだ(閉ざした)状態に / 《動詞を省略した命令文で》 / (野球・クリケットで)打席へ / (競技で)勝ち越して / (対抗の競技で)おのおの / 《移動・位置》『…の高いほうへ』,をのぼって;…の上のほうに / (川の)『上流へ』;(流れ・風)に逆らって;…の内陸(奥地)のほうへ / (自分が今いる所,またはある地点から前方へ)『…に沿って』 / 『上へ向かう』,(列車などが)上りの;上り坂の,(情勢などが)上向きの / 上り,上昇,上り坂 / 上昇気運,向上,幸運 / 上りの列車(バス・エレボーターなど) / 値上がり / …‘を’持ち上げる / …‘を’増大する,〈賃金・物価など〉‘を’引き上げる / 〈人〉‘を’昇進させる / 立ち上がる,起き上がる / 《and を伴って》急に(突然)…する
upon  『…の上に』 
upset  『…‘を’ひっくり返す』,転覆させる / 〈計画など〉‘を’『だめにする』,だいなしにする,狂わす / 〈人〉‘の’『心を乱す』,’を’ろうばいさせる / 〈体など〉‘の’調子を狂わせる / 《米》(競技などで)〈相手〉’を’思いがけなく負かす / ひっくり返った / (計画などが)だいなしの,狂った / 《捕語にのみ用いて》(精神的に)混乱した,ろうばいした / (体などの)調子がおかしくなった / 〈U〉〈C〉『転倒』,転落 / 〈C〉(計画.心などの)『混乱』,乱れ;(体の)不調 / 〈C〉《話》けんか / 〈C〉《米》(競技などでの)番狂わせ 
upstairs  階上へ(で),2階へ(で) / 階上の,2階の / 階上;2階;(…の)上の階《+of+名》 
use  〈道具など〉‘を’『使う』,用いる / …‘を’『費す』,消費する / 《副詞[句]を伴って》〈人など〉‘を’『扱う』 / …‘を’自分の都合のいいように合用する / 〈U〉『使用』,利用 / 〈U〉『役に立つこと』,効用,利益(usefulness) / 〈U〉使う必要(場合),使用する機会,入り用 / 〈C〉〈U〉使用の目的,用途 / 〈U〉使用する権利 / 〈U〉使い方 / 〈U〉(身体などを)使う能力 
used  『使い古しの』,使用した 
useful  『役に立つ』,有用な 
usual  『いつもの』,通例の,おきまりの 
valley  『谷』,谷間 / 《修飾語を伴って》《通例単数形で》(大河の)流域
value  〈U〉(…の)『価値』,値打ち,有用性,重要性《+of+名》 / 〈U〉〈C〉(…の)『価格』,値段《+of+名》 / 〈U〉〈C〉《米》《修飾語句を伴って》(払った金銭に対する)正当な値打ち / 〈C〉(単語の)意味,意義 / 〈C〉値,数値 / 〈C〉音の長短 / 〈C〉色価,(色の)明暗の度 / 〈C〉《複数形で》(道義・倫理などの)価値基準,価値観 / (ある金額に)…‘を’『評価する』,見積もる《+名+at+名〈金額〉》 / …‘を’『高く評価する』,尊重する,重んじる
verb  『動詞』 
video game #N/A
view  〈C〉〈U〉(…を)『見ること』,ながめること,一見,一覧《+of+名》 / 〈U〉(…の)『視界』,視野《+of+名》 / 〈U〉《しばしばa ~》(…の)『ながめ』,光景,けしき《+of+名》 / 〈C〉(…の)風景画(写真)《+of+名》 / 〈C〉《しばしば単数形で》『見方』,考え方,見解 / 〈C〉意図
village  〈C〉村,村落 / 《the~》《集合的に;複数扱い》『村の人々』,村民
violent  『暴力による』,乱暴な / 『激しい』,猛烈な,すさまじい
violin  『バイオリン』 
visitor  (…からの)『訪問者』,泊り客,見物人《+from+名》,(…への)訪問者《+to+名》 
vocabulary  〈C〉(特定の人・グループ・分野で用いられるすべての)『語彙』,用語 / 〈C〉(アルファベット順に並べて語義や訳を付けた)語彙集,単語表(集) / 〈U〉(一言語の)全語彙 
voice  〈U〉(人間の)『声』 / 〈U〉声を出す力,物を言う力 / 〈C〉〈U〉声の質,声の状態(調子) / 〈C〉(人の声を思わせる)(…の)音《+of+名》 / 〈C〉(人の声にたとえた)(…の)音《+of+名》 / 〈U〉〈C〉『発言権』,選択権,投票権 / 〈U〉表現,表明;意見 / 〈C〉(声楽の)声 / 〈C〉(文法で)態 / 〈気持ちなど〉‘を’言い表す,口に出す / 〈音〉‘を’有声音で発音する 
walking  歩くこと,歩行 / 歩き方 / 歩く,歩行する / 歩行用の
wallet  (折りたたみ式で通例皮製の)『紙入れ』,財布 / 《古》(乞食・巡礼などの)がっさい袋,ずだ袋
wander  《方向・場所を表す副詞[句]を伴って》『あてもなく歩き回る』,さまよう / (道・主題から)『それる』,はずれる,脱線する《+from(off)+名》 / 〈考え・言葉などが〉乱れる,取り留めがなくなる / 〈山・川・道などが〉曲がりくねる / …‘を’さまよい歩く,ぶらつく 
washing machine  洗濯機 
washing-up  食事のあと片づけ,食器洗い 
wave  (前後左右・上下に)『揺れる』,ひらめく,ひらひらする / (波形に)『起伏する』,うねる / (手・旗などを振って)『合図する』,手を振る;(…のために,…に向かって)手を振る《+in(to, at)+名》 / (に向かって)‘…を’振る,揺り動かす,ひらめかす《+名+at+名》 / 《方向を表す副詞[句]を伴って》(手・旗などを振って)〈人〉‘に’『合図する』 / ‘…を’起伏させる,うねらせる:〈頭髪〉‘を’ウエーブさせる / 『波』,波浪 / (…の)『波のような動き』,うねり《+of+名》 / (感情・景気などの一時的な)高まり,強まり;(寒暑の)急激な波《+of+名》 / (手・旗などを)振ること,振ってする合図;(…を)振ること《+of+名》 / (髪の)縮れ,ウエーブ / (光・音・電気などの)波
weak  (物が)『弱い』 / (通常よりも)『衰えている』,力が弱い,勢いがない / (性格の点で)『弱い』,意志薄弱な / 『劣っている』 / (相場などが)値下がりぎみの / 水っぽい,薄い / (音節・母音・語が)強勢のない,弱強勢の;(動詞が)弱変化の 
wealth  『富』,財産 / 《しばしば a wealth》『豊富』(な…),たくさん(の…)《+of+名》
web  (クモなどが紡ぎ出す)『巣』 / (クモの巣のような)網状組織;(張りめぐらした)仕掛け / (製織中の)織物 / (アヒルなど水鳥の)水かき / (輪転機の)巻取り紙 
web page ホームページ
website ウェブサイト
wedding  (特に,教会で誓いを済ませた後で宴会のある)結婚式,婚礼 
weekday  〈C〉(日曜日,時に weekend 以外の)『平日』 
weekly  『毎週の』,1週間(分)の;1週1度の・『毎週』;1週1回・『週刊雑誌(新聞)』 
weekly  『毎週の』,1週間(分)の;1週1度の・『毎週』;1週1回・『週刊雑誌(新聞)』 
weep  『涙を流す』,泣く / (…を)『悲しむ』嘆く,《+over(for)+名(doing)》 / 〈傷口などが〉液体を分泌する;《文》水をしたたらせる / 〈涙〉‘を’流す / 〈人,自分〉‘に’涙を流させる:《weep+名+副(窃)…に涙を流させ…にする》 / 《文》〈事〉‘に’涙を流す,‘を’悲しむ
weigh  …‘の’『重さを計る』 / 〈ある重さ〉‘を’『計量する』,計る / (…と比較して)…‘を’『検討する』,考慮する〈+名 against+名〉 / 『重さがある』,目方がかかる / (…にとって)『重要である』,(…に)重要糸される〈+with+名〉 
weight  〈u〉『重さ』,重量,目方;体重;《a weight》(…の)重さ《+of+名》 / 〈u〉重さ(重力が物体に及ぼす力) / 〈u〉衡法(重量を示す体係) / 〈c〉重量単位 / 〈c〉(はかりの)おもり,分銅;(一般に)重いもの,おもし / 〈u〉重要性,価値 / 〈u〉《しばしば a weight》精神的な重荷,負担 / (…で)…‘に’重荷を負わせる;…‘を’圧迫する;苦しめる《+名+with+名》 / …‘を’重くする 
well-known  『有名な』,周知の 
west  《the west》『西』;(…の)西方,(…の)西部《+of+名》 / 《the West》『西洋』西欧,欧米 / 《the West》《米》西部地方 / 《the West》(共産圏に対して)西側[諸国],西側陣営 / 『西の』,西部の,西向きの;西からの / 『西へ』,西に;西方に
west  《the west》『西』;(…の)西方,(…の)西部《+of+名》 / 《the West》『西洋』西欧,欧米 / 《the West》《米》西部地方 / 《the West》(共産圏に対して)西側[諸国],西側陣営 / 『西の』,西部の,西向きの;西からの / 『西へ』,西に;西方に
west  《the west》『西』;(…の)西方,(…の)西部《+of+名》 / 《the West》『西洋』西欧,欧米 / 《the West》《米》西部地方 / 《the West》(共産圏に対して)西側[諸国],西側陣営 / 『西の』,西部の,西向きの;西からの / 『西へ』,西に;西方に
wet  『ぬれた』,湿った,乾いていない / 『雨でぬれた』;雨降りの / 《米》非(反)禁酒主義の / 《英話》《軽べつして》(人が)気が弱い,湿っぽい,からっとしていない / 《the wet》(特に雨後の)湿った地面 / 《the wet》『雨』;雨天 / 《しばしば a wet》《英俗》『酒』 / …‘を’『ぬらす』,湿らせる
whatever  《関係代名詞 what の強調形》…『するもの(こと)は何でも』 / 《譲歩節を導いて》『いかに…でも』,どんなこと(もの)でも / 《疑問代名詞》《驚きを表して》『いったい何が(を)』 / 《関係形容詞》『どんな…でも』,いかなる…でも / 《譲歩節を導いて》『どんな…でも』 / 《all, any, no などを伴う名詞の後に付けて》『どんな(少しの)…でも』
wheelchair  〈C〉車いす 
while  《通例 a while》『時間,』間,(特に)少しの時間 / 『…する間に(は)』 / 《譲歩》『…であるが,』…なのに / 《比較・対照》(…だが)『一方では』 / 《類似・対応》そして[その上] / 《英北東部》《俗》…まで(until) 
whole  《the ~,one’s ~ の形で名詞の前に用いて》『全体の』,全部の,全… / 《名詞の前にのみ用いて》(時間・距離などが)『まる』…,満… / (物が)完全な,欠けていない;《名詞の後に置いて》丸ごとで,ひとかたまりに / 《冠詞をつけずに複数名詞の前に用いて》ひじょうに多くの / 《古》(人が)無傷の,(肉体的に)健康な / 整数の,分数を含まない / 〈U〉《the ~》(…の)『全部』,全体,全量《+of+名》 / 〈C〉完全なもの,統一体
whom  《疑問代名詞》『だれを(に)』,どんな人を(に) / 《関係代名詞》 / 《制限用法》(…する,…した)『ところの』 / 《非制限用法》『そしてその人を(に)』
wide  『幅の広い』 / 《修飾語を伴って》『幅が…の』,…の幅の / 『広範囲な』,多方面にわたる;広大な / 『大きく開いた』 / (球が)大きくそれた / 『広く』,広範囲に / 『広く開いて』,十分に開けて 
wide  『幅の広い』 / 《修飾語を伴って》『幅が…の』,…の幅の / 『広範囲な』,多方面にわたる;広大な / 『大きく開いた』 / (球が)大きくそれた / 『広く』,広範囲に / 『広く開いて』,十分に開けて 
widely  [幅が]『広く』;広範囲に / (程度において)『大いに』,はなはだしく
wild  (植物・果実・はちみつなどが)『野生の』 / (鳥獣などが)『野生の』,飼い慣らされていない / (人・気性などが)『乱暴な』,無法な,手に負えない / 《おもに補語に用いて》『気違いじみた』,熱狂的な,ひどく興奮した / 《補語にのみ用いて》『熱望して』;夢中になって / (天候・海・時勢などが)『荒れた』,激しい / (人・種族などが)『未開の』 / (土地などが)『自然のままの』,荒涼とした / (計画などが)『とっぴな』,でたらめな / 的はずれの,見当違いの / 乱れた,だらしない / 《話》よい,愉快な / 『乱暴に』,やたらに;でたらめに / 荒野,荒れ地,大自然のままの状態
windy  『風の吹く』,風の強い / 風の当たる,風を受ける / 内容のない,空虚な;おしゃべりな,口数の多い / 《おもに英俗》びくびくした,おびえた
wine  〈U〉〈C〉『ワイン』,ぶどう酒 / 〈U〉〈C〉(種々の)果実酒 / ワインカラー,赤紫色 / 〈人〉‘を’ワインでもてなす / ワインカラーの,赤紫色の 
winner  『勝利者』,優勝者;(競馬の)勝ち馬 / 受賞者 / うまくいくもの(こと),期待できるもの(こと) 
wisdom  『賢いこと』,賢明さ,知恵,分別;《集合的に》賢明な思考,名言 
wise  (人・行為などが)『賢い』,賢明な,思慮分別のある / 『博識な』,学識豊かな;事情に詳しい,物事が分かっている / 《俗》生意気な / …‘を’気づかせる,…‘に’教える《+up+『名』,+『名』+up》 / (…に)気づく,(…を)知る《+up to+『名』》 
wish  《現在の反対への願望を表して》《wish+that『節』》…『であればよいのにと思う』 / 《過去の事実と反対の仮定・想像を表して》《wish+that『節』》…『であればよかったのにと思う』 / …‘を’『望む』,したい / 《『wish』+『名』〈人〉+『名』=+『名』+『to』+『名』〈人〉》〈人〉に〈あいさつ,幸運を祈る言葉など〉‘を’『述べる』,言う,祈って言う / 《実現の可能性がある願望》…であればよいと思う / (…に)…‘を’押しつける,無理して頼む《+『名』+on(upon)+『名』》 / (…を)『望む』,ほしがる《+for+『名』》 / (…に)願いをかける《+on(upon)+『名』》 / 〈C〉〈U〉『願い』,願望,希望 / 〈C〉《複数形で》(人の幸福などを願う)『祈願』,好意 / 〈C〉『望みの物』,願いごと 
within  『…以内に』 / 《距離》 / 《期間・時間》 / 《範囲・制限》 / 《おもに文・古》《場所》『…の内部に』,の中に / …の心の中に(で) / 中に,内側に / 『内部』
without  『…なしに』,を持たないで,を使わないで / 《条件を表す句を作って》『もし…がなければ』 / 《動名詞を伴って》『…しないで[は]』,せずに / 《付帯状況のないこと》…しないで / 《古》《場所》『…を外に』 / 《限度》『…[の限度]を越えて』 / 外に,外部に / 外部 / もし…でなければ(unless) 
wonder  〈C〉『驚くべきもの(こと)』,驚異[の的] / 〈U〉『驚異[の念]』,驚嘆,驚き / (…に)『驚く』,驚嘆する《+at+名(doing)》 / (…について)『疑う』,怪しむ《+about+名(wh-節)》 / 《wonder+that 節》〈…ということ〉‘を’『不思議に思う』,‘に’驚く / …‘と’『思う』:《wonder+wh-節(句)…かしらと思う》
wood  〈U〉(樹木の)木質部,木質 / 〈U〉(建築・燃料用の)『木材』,材木,たきぎ / 〈C〉《しばしば複数形で;単数扱い》『森』,林 / 〈C〉(木管楽器などの)木製品 / 〈C〉ウッド(頭部が木製のゴルフの長打用クラブ) / 木製の / 木材用の / 森に住む,森で生割する
wooden  『木製の』,木造の / (行動などが)不自然な,ぎごちない / (表情などが)生気のない,無表情な 
wool  『羊毛』,(ヤギ・ラマなどの)毛 / 『毛糸』 / 『毛織物』,ウール製品 / 羊毛に似たもの;(人間の)ちぢれ毛,(植物の)綿毛 / 羊毛の,毛織物の,ウールの 
worldwide  全世界に知れ渡った,世界的な / 全世界に,世界的に
worried  (人・表情などが)心配そうな 
worry  『心配する』,くよくよする / 〈小犬などが〉(…を)くわえて引っ張る(引きちぎる)《+at+名》 / 《しばしば受動態で》…‘を’『心配させる』,不安にする / …‘を’『困らせる』,悩ませる / 〈小犬などが〉…‘を’くわえる(振り回す,引きちぎる) / 〈U〉(…の)『心配』,悩み《+of+名》 / 〈C〉心配(悩み)の種 
worse  (badの比較級)(…より)『もっと悪い』(劣った),いっそう不当な《+than+名(節,句)》 / (illの比較級)《補語にのみ用いて》(病気が)(…より)『もっと悪化した』,さらに悪くなった《+than+名(節,句)》 / (badlyの比較級)(…より)『もっと悪く』;いっそうひどく《+than+名(節,句)》 / いっそう悪いこと,さらに悪化しているもの
worse  (badの比較級)(…より)『もっと悪い』(劣った),いっそう不当な《+than+名(節,句)》 / (illの比較級)《補語にのみ用いて》(病気が)(…より)『もっと悪化した』,さらに悪くなった《+than+名(節,句)》 / (badlyの比較級)(…より)『もっと悪く』;いっそうひどく《+than+名(節,句)》 / いっそう悪いこと,さらに悪化しているもの
worst  『最も悪い』,いちばんひどい,最悪の / (badly, illの最上級)『最も悪く』,いちばんひどく / 『最も悪い事(物)』,最悪の事態 
writing  〈U〉『書くこと』 / 〈U〉筆跡,書掛 / 〈U〉(口頭に対して)書かれて形式,文書 / 〈U〉〈C〉『書かれたもの』(手紙,書類,銘など) / 《複数形で》文学作品,著作 / 〈U〉著述業,文筆業
wrong  『正しくない』,間違っている,誤った / (道徳的に)『悪い』,不正の / 『適当でない』,ふさわしくない / 《補語にのみ用いて》(…が)『ぐあいが悪い』,調子が悪い,故障した《+with+名》 / 裏の,逆の / 〈U〉『悪』,不正 / 〈C〉〈U〉『悪事』,不法行為,害 / 『誤って』,間違って / 不正に,悪く / …‘に’悪いこと(ひどいこと)をする;‘を’誤解する
yeah  =yes 
youth  〈U〉『若さ』,年の若いこと;若々しさ,元気 / 〈U〉『青年時代』,青春[期];(時代などの)初期 / 〈C〉《しばしば軽べつして》『青年』,若者,(特に)若い男 / 〈U〉《集合的に》《単数・複数扱い》《文》青年,若者たち(young people)
zone  (何らかの目的・特徴などによって他の地域と区別された)『地帯』,地域,地区(belt, area) / (気候によって地球を大別した)帯(たい) / 《米》(交通・郵便などの)同一料金区域;(郵便番号で分けた)郵便区 / (環状の)ベルト,輪,帯 / …‘を’地帯(地区)に分ける / (…の目的に)〈地域〉‘を’区画規制する《+名+as(for)+名》 / …‘を’帯で巻く,‘に’帯印をつける 

英単語, 英語学習A2, CEFR, 英語

Posted by dai8210