【迷ったら】留学でホームステイか一人暮らしか寮生活(シェア)か
留学する時に ホームステイ、一人暮らし、寮 で迷いませんか?
上記の選択肢から、もし寮に入れる環境であるなら 私は寮生活(海外の人とのシェア含む)を 絶対におススメします。
そして、もし恋人をつくれるなら 一緒に暮らしてベッドイングリッシュ がいちばん英語力が向上して、楽しいしベストな選択です。
ホームステイか一人暮らしか寮生活(シェア含む)か

私はホームステイ、一人暮らし、寮生活(シェア含む)、それに家族(日本人)と生活の全てを経験しましたが、
いちばん 英語力 と 生活楽しさ の両方のメリット が得られるのは寮生活です。
・英語語力向上: 寮生活≠ホームステイ > 一人暮らし
・生活楽しさ: 寮生活 > 一人暮らし > ホームステイ
お金の面で考えても
ホームステイも寮生活も大きく費用は変わらないと思います。
あるいは寮生活の方が安くなることが多いと思います。
お金も安いのであれば、寮に入るのが一番良いですよね。
寮ではいろいろなイベントが開催されます。夜に集まってお酒を飲んだり、音楽をかけて踊ったり、スポーツのイベントなどもあります。
また、最近では、寮でも一人部屋となっていることが多いようです。
近くに同級生もいて、一人部屋で過ごせるのであれば、寮生活はとても快適だと思います。
つぎに寮がない人であればルームシェアも選択肢になると思います。
いきなりルームシェアは不安

最初から海外で 知らない人とルームシェアして一緒に生活すること は不安だと思います。
その場合におススメの方法は最初にホームステイを選択して、
慣れた数か月後に寮生活を始めることです。
その間にきっと新しい海外の友達もできるし、現地の様子も知ることが出来て、
ルームシェアで生活することを前向きに捉えられるようになる人は多いと思います。
それにホームステイが居心地よければ、そのまま残れば良いのです。
多くの場合は1ヵ月前であれば、ホームステイ延長の意思を示せば受け入れてくれるはずです。
そうすれば、ずっと英語での生活もできるし、一人暮らしよりも滞在費用も抑えることが出来ます。
ルームシェアする部屋の探し方

現地に行けば、以下の画像のような情報が、レストランや語学学校など至る所にあります。
それらを見比べて条件の良いところを探して、直接連絡して家主と契約出来ればOKです。
私も以下の画像のようにE-mailで連絡して簡単に契約を結ぶことが出来ました。
(大家さんは家を事前に見たかったらどうぞ。。。)という感じでした。

ルームシェアが当たり前のアメリカやカナダはこれらの方法で住む場所を探すことがすごく一般的です。
他にも クレイグスリスト というサイトを活用している人は多く、
家の情報だけでなく、いらなくなった不用品のやり取りや
めちゃくちゃ多くのローカル情報を得ることが出来ます。
世界の多くの都市の情報があります。
すごく有名なサイトですので、ぜひ一度のぞいてみてください。
最も英語力が伸びる留学生活の仕方

いちばん英語力が伸びるのは
ベッドイングリッシュ です。
これはベッドで(恋人と)学ぶ英語が一番英語力が上がると言われているために ベッドイングリッシュ と呼ばれます。
これはかなり長い時間に濃密な英語を使うことになるため
英語力が伸びるのは当然のことだと思います。
英語のネイティブならなお良いですが、これは別に相手がネイティブである必要はなく、
英語でコミュニケーションをする環境であることが大事です。
自分が良いと思える人に出会えたら、
付き合ってみて一緒に生活することをおススめします。
語学学校でもっとも英語が出来なかった人が、
現地の人と結婚をした3か月後に いちばん英語が話せる人になった こともあります。
もし、良いと思う人がみつかるのであれば、
その時にシェアハウスを探して一緒に住むことが出来ればとても良いと思います。
もしわかれることになっても、かんたんに次の部屋は見つかります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません