TOEIC500点以上を簡単に取得できるたった2つのコツ
いちばん効率的にスコアアップをすすめるには
TOEICに良く出る単語・文法
を覚えてしまうことです。
TOEICを500点までスコアをあげることは
むずかしくありません。
よく出る単語・文法をおぼえるだけで簡単に500点までは達成できます。
リーディングとリスニングに分けてそのコツを紹介をします。
TOEIC500点を取得できるリーディングのコツ

TOEICには頻出問題があり、それらを正解すれば得点の底上げが出来ます。
TOEICにはよく出る単語と文法問題があります。それがかなりの出題確率です。
最近では減ったと言われていますが、それでも多いです(^^)/
それらリーディングの頻出問題を覚えておくと 本当に楽に正解 が出来ます。
500点以上なら、このよく出る問題 ですぐに点数が上がるのです。
例えば、接続詞 both A and B があります。
この接続詞を覚えておけばリーディング1問正解(+5点)出来る可能性が非常に高いです。TOEICではこの問題が良く出題されるからです。
このように頻出文法を覚えることで効率的に得点Upが出来ます。
当サイトの接続詞を見てもらえれば、この中からほぼ毎回出題されます。
TOEICテストの頻出文法と単語について、何が出題されるのか一覧で載せていますので勉強することができます。
他によく出る問題としては、他にも三人称単数が主語の動詞につく 三人称・単数・現在形 (三単現) のs も出題率が高いです(+5点)
気を付けるだけで点数が取れる部分です。
これら良く出てくる問題を身につけることが TOEIC500点突破 の近道です。
本番で、よく出る問題が出題された時には思わず「ニヤッ」と笑いがこぼれるかもしれません。
TOEIC500点を取得できるリスニングのコツ

TOEIC(L&R)ではリスニングの点数が半分を占めます。
そのためリスニングの点数比重が大きく、リスニングの点数向上がスコアアップにとても効果的です。
リスニングの鉄則は
「自分が出せる音は聞き取れる」
ということです。
「単語を知っていて、その音が聞き取れれば」正解がわかります。
これはトレーニングで必ず向上します。
私はこの法則を信じて
トレーニングを実施することで早い段階でTOEICリスニングがほぼ毎回満点が取れる様になりました。
TOEICリスニング満点をとるには、単語も知っている必要がありますが、
まずは、少しトレーニングをするだけで、
英語の聞こえ方が変わってきます。TOEICリスニングテストで聞こえる音がどんどん増えてきます。
英語の音を身に付ける方法を以下のページで紹介していますのでこの勉強も出来ます。
これら
①頻出文法と単語を覚える
②リスニング力を上げる=英語の音を出せるようにする
の二つを実行するだけでTOEIC500点を越えることは可能です。
それだけでなく更なる点数アップの土台作りとしても有用なものになると思います。
ぜひTOEIC500点以上をめざしている方はチャレンジをしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません